1
御柱祭
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
御柱祭に関するポスト数は前日に比べ600%増加しました。男性の比率は16%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「警察官」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「諏訪大社」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
諏訪大社が四社に分かれていることも
、数年毎にニュースで見てた御柱祭がこの諏訪大社のでっかい木(御柱)に関わる神事だとも知らずにいた。
倭国にはまだまだ知らない事がいっぱいだなぁ。
https://t.co/RATWFuNzQl November 11, 2025
@nenehiiragi 戊=神様の中でも原始的な信仰(磐座など)が戊っぽさだなと思ってて、たとえば諏訪大社の御柱祭の丸太は戊っぽさだなと思ったりもします。
国で例えるのも楽しそうですよね☺️
(木が英国、火がイタリア、土がドイツ、金がフランス、水がギリシアかなーといったん考えています) November 11, 2025
今夜は夫婦で(畑を貸してくれた)師匠の所へお邪魔しました✨
持ち寄りの何人か集まる楽しい飲み会🍻🤣
来年の祭りの話、御柱祭の裏話や地域の面白話でついつい飲みも進みます🍺
気心知れた仲間との飲み会はやっぱり楽しいです😊 https://t.co/IbCGcR5LnV November 11, 2025
@Akenee3 御柱祭...検索してYouTubeも何本か見て来ました。昔、テレビで少し見たことがありますね。昔から引き継がれている祭でしょうが...かなり乱暴な行事かな.,と(^◇^;)💦
https://t.co/WdeeHkPatZ
https://t.co/hLMnnBl4Dc November 11, 2025
@AyaOceanSea 御柱祭の豆知識:
- 起源は1200年以上前で、正式名は「式年造営御柱大祭」。寅と申の年ごとに行われ、次は2028年。
- 柱は高さ17m、重さ10t超の巨木を手で運ぶ。木落し坂で乗って滑り降りる勇壮さが有名。
- 諏訪大社の4社に各4本、計16本を建て、神の力を更新する儀式。
面白いよね! November 11, 2025
凄い
諏訪は色んなドラマや映画の舞台になる所だけど朝ドラは強いと思う
しかも諏訪湖の遊覧船をもじるとか笑
これは上諏訪駅下諏訪駅はバンバン営業かけるべき
御柱祭は2028年だけど
諏訪湖の花火は毎年早くにホテル予約が埋まるくらい有名なものだし https://t.co/TkzQHdK83w November 11, 2025
諏訪大社4社巡りへ
まずは上社前宮に⛩️
暖かい空気感で心地良いです黄色の
銀杏が綺麗でしばらく眺めてました😊
御柱
各大社に4本立っていて7年に一度
立て替えられる御柱祭が有名です
次は令和10年に開催です https://t.co/jr7yfOCvPd November 11, 2025
諏訪大社が四社に分かれていることも
、数年毎にニュースで見てた御柱祭がこの諏訪大社のでっかい木(御柱)に関わる神事だとも知らずにいた。
倭国にはまだまだ知らない事がいっぱいだなぁ。
諏訪大社の"御柱"をひたすら巡る|Hiroshi Kawajiri https://t.co/4xilbBV7sr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



