後遺症 トレンド
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
久しぶりにメディアの取材を受けました。
普通に7,8月にコロナにかかって後遺症になって当院に来られる方、すごくたくさんおられるんですけどね。
社会があまりにも無防備、無関心になっていて、大変危機感を覚えます。
少なくとも、「まだコロナとか言ってんの?」などと患者さんを攻撃するのはやめていただきたい。
なってみたら分かりますけど、ものすごい辛いですし、普通に仕事失うリスク十分ありますからね。
当院のコロナ後遺症患者さん(労働者)の13%以上が失職しています。
軽くコロナ後遺症になっていた人がインフルエンザや普通の風邪の罹患をきっかけに悪化することもよくあります。
感染症は新型コロナだけではありませんし、外出時はマスクを着用することをお勧めします。
特に感染のリスクが高そうなところに行くときは、N95などの高機能マスクをお勧めします。
高機能マスクで超オススメなのは、3MのVフレックスですね。本当に息が楽です。(https://t.co/MidVCChzcq)
また、外出したら必ずうがい、手洗い、鼻うがいで感染を予防することをお勧めします。
しっかり鼻うがいをすることで、仮に感染してしまっても、軽く済む可能性、後遺症にならないで済む可能性が十分高いと思っています。
(感染時の被曝ウイルス量が少ないことが大事そうだというエビデンスが十分あります。)
なお、鼻うがいはこちらで購入していただくと、当院への応援になります。
https://t.co/mN2laUcgib November 11, 2025
9RP
鹿せんべい貰えて良かったね🦌
奈良公園には事故の後遺症などで歩行が不自由な鹿さんもいます
頑張っている鹿さんに優しくしてくださいね
ドライバーさんはくれぐれも安全運転を🙏
おやすみなさい🌙
#奈良の鹿を守りたい https://t.co/vtP1aVI5Km November 11, 2025
2RP
クラファン参加しました。のしいかさんの絵が頂けるそうで。今週日曜まで(2025年11月30日)
私は記録映画の助監督だったので、何なら製作に関わりたいくらいだけど。海外なので応援と募金のみ
虐待と後遺症について知識がもっと広められますように! https://t.co/ui3HkI9zLG November 11, 2025
1RP
"軽くコロナ後遺症になっていた人がインフルエンザや普通の風邪の罹患をきっかけに悪化することもよくある。感染症は新型コロナだけではない。外出時はマスクを着用することをお勧め"
なんてこと‥怖い‥
#後遺症あるぞコロナを無視するな https://t.co/XLApOUY8ju November 11, 2025
1RP
画像上、病前後で脳が減った人でも「後遺症なし」とされることもよくあるが…注意資源減少が隠れてることが非常に多い
最大パフォーマンスかけてみないとわからなかったりするので、復職してから(負荷↑↑して)気付かれたりします
動画より
https://t.co/ntISd1zCuf November 11, 2025
太田のイオンシネマで超特急の応援上映観てきたけど、さて、明日早朝から肉体労働なんだが私は起きられるんだろうか?笑
帰るぞ!
それにしても風邪の後遺症がひどすぎて滅(消滅)⤵️⤵️⤵️
あばらあたりがコリコリするし体内どうなっとんや?🙃 November 11, 2025
新型コロナもじわりと増え始めてるよ。新型コロナワクチンも接種した方が良いよ。その上でN95等の高性能マスクを着用しようね。新型コロナは脳を含む全身の臓器や免疫系、ミトコンドリアにダメージを与える怖い感染症だよ。割と高率で後遺症になるし、そうなればQOLが大幅に落ちかねないよ。 https://t.co/EWlSMKXyK6 November 11, 2025
@EXILETR71683315 後遺症 嫌よね
私 味覚と 耳がオカシカッタワ
気合い入れしよ(笑)
そうなん?
話だけやと 格好いい👕💟けど
そんなん言われたら ますます
写真 楽しみなるやん November 11, 2025
気がつけば今年もこんな時期🎄
社会復帰してからは本当にあっという間でした。
仕事の後に親指の治療へ。
指くぐりのたびに激痛だった親指はほとんど痛みが無くなりました。
息苦しさもかなり楽になって来ました。
まだ油断は出来ないですが、今までで一番楽になって来た気がします。
不屈の精神で立ち上がり続けて来ましたが、これからも自分の人生を救うのは自分、と信じて歩んでいこうと思います。
そして沢山の方の励ましにも支えられて来たことを忘れずに。
もっとひどい後遺症の時期に、それぞれの時期に真剣なピアノの御指導を引き受けてくださった素晴らしい先生方にも心から感謝しています。
ピアノのレッスンの時間は、自分が病気であることを忘れるぐらい真剣な時間で、「自分が病気であることを忘れる感覚」を知ることは貴重な体験だと感じています。 November 11, 2025
@lialialia666 医師アカウントさんからの発信、頼りになりますよね。メディアはいつもギリギリになってからじゃないと報道してくれないし‥
本当ですね。インフルも怖いけど、コロナのが死者数だって多いし後遺症もあるのに‥ November 11, 2025
私、木京!
本日、1日検査して問題なくボルト外せるそうですの!
(全部取りきれない+後遺症可能性説明有)
んで!
12月下旬手術になりました!
それまで楽しく過ごします〜!
あまりにも不安だったので、イ建屋ちゃんとメイ力ちゃん連れてった〜!
(撮影は外)(院内じゃないよ)
#木京記録 https://t.co/jeuKc1NP4w https://t.co/ECeeAm1JlJ November 11, 2025
インフルエンザが流行ってる?
まぁ、表向きはそうなんだけど。
本当に流行っているのは、
💉後遺症とシェディング被害。
どんな病気でも感染しやすい人間達と病気を拡散させる薬を作っちゃったのよ。
何となく感じてるでしょ?
今までとは違う、違和感を。
無理か。 November 11, 2025
🟣不登校の子も健診大切
学校外での受診費助成!
#静岡県 #藤枝市 の取組みです!
虫歯や栄養状態、骨格の発達などを確認する小中学校での集団健診。背骨が曲がる側湾症など成長期特有の症状が見つかることもあり、受診は欠かせない。一方、さまざまな事情で学校に通えず校外で受診する子がいる。その受診費を補助している自治体が少ない中、静岡県藤枝市は今年度から減免を始めた。きっかけをつくったのは、公明党の大石保幸市議に声を届けた一人の母親だった。
■経済負担減に保護者「ありがたい」
藤枝市は例年、内科をはじめ、耳鼻科や眼科、歯科の定期健診を各小中学校で6月までに実施している。校外で受ける場合、費用は1科につき3300円。これに対し、市は今年度から、在籍校の学校医が勤める医療機関で受ける場合は全額を、在籍校以外の学校医に診てもらった場合は半額を免除。未受診の家庭に対し、9月までに受診すれば減免が受けられることを通知した。
市教育政策課によると、学校外での健診費を補助するのは県内で初めて。同課の担当者は「不登校の子たちが受診するハードルを下げ、その機会を失わせないことが狙い」と述べた。
「小学校4年生の長男は、慣れている先生じゃないと落ち着いて受診できない」と語る田森光代さん。長男は学校になじめず、通えていない。昨年までは学校での健診は諦め、かかりつけの医師に全額自己負担で診てもらってきた。今年受診したのは在籍校以外の学校医だったため半額補助を受けられ「経済的負担が減るのはありがたい」と話す。
■母親の声聴き、公明市議すぐ動く
この問題を田森さんが大石市議に相談したのは昨年6月ごろ。「校外でも定期健診を受けやすくしてほしい」と要望した。大石市議は翌月の議会質問で「学校での健康診断を受ける機会を失うことで、病気の発見が遅れ、後遺症に苦しむ人が生じてはならない」と主張。不登校の子らが受診できる体制をつくるよう求めていた。かつて、自身の子も不登校だった大石市議は「田森さんの苦労がよく分かる」としみじみ語る。
田森さんは1年ほど前、市内で不登校の子を育てる母親の会「カルミア」を立ち上げた。健診補助制度の創設を受け、このほど田森さんと、会のメンバー杉渕真生さん、倉澤春美さんが大石市議と市役所で懇談した。メンバーは「当事者の声に行政が応えてくれた」と制度創設を歓迎。田森さんも「相談してから大石さんがすぐ動いてくれ、本当にうれしかった」と声を弾ませた。大きくうなずく大石市議。「喜んでもらえて、こちらもうれしい。今後も制度の拡充に力を注ぐ」と笑顔で語った。
#公明新聞電子版 2025年11月25日付 https://t.co/toNuyFYB3q November 11, 2025
こんばんは🌃お久しぶりです🍀ユージです🍀コロナウイルスの感染による後遺症による関節症で、携帯📱電話も持てなくなっていましたが😵お仕事にも少しずつ行かせていただけるようになりました✨長渕剛さんのオレンジ!を聴いて良く泣いていましたが、良かったら、聴いて下さい😊ね。明日もファイト👍や https://t.co/CWZv044Uoh November 11, 2025
新型コロナウイルスはオミクロン株以降は楽観視されてますが、いくつもの研究で後遺症発生率やその症状は油断ならないと示唆されてますね。
その後遺症発生率の低減がワクチンで行えるというのもまた大切なものです。
反ワクチン反マスクに関わらず、チェリーピッキングが好きな人が多いので…… https://t.co/khpK1AtMdy November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



