1
後楽園
0post
2025.11.25 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日発表させて頂きました。
股関節が生まれつきの臼蓋形成不全。
いぶきが歩けるようになって
子供の面倒見れるようになったら
両足人口股関節の手術決めました。
12月31日大晦日後楽園ホール大会
1日限定復帰‼️
アジュレボVSらぶっちゃ
大好きな3人と悔いなく戦う‼️
#iceribbon
#プロミネンス https://t.co/a6zW72K3tm November 11, 2025
2RP
UPPERプレゼンツ・加藤園子引退興行~FINAL BLUE DRAGON~ 試合結果!ご来場の皆さま、本当にありがとうございました!
2025年11月23日(日)後楽園ホール 観衆:1,500人(超満員札止め)
■メインイベント④
加藤園子引退試合 シングルマッチ30分一本勝負
●加藤園子 vs ◯水波綾
18分58秒 ホットリミット ⇒ 体固め
※水波綾が加藤のクーロンズゲートを受け継ぐ
※全試合結果はこちら!
https://t.co/fUviE2KbCS
※セレモニーの様子はこちら!
https://t.co/c9Jc57HJU3
#加藤園子
#OZアカデミー
#FINALBLUEDRAGON November 11, 2025
2RP
UPPERプレゼンツ・加藤園子引退興行~FINAL BLUE DRAGON~ 試合結果!ご来場の皆さま、本当にありがとうございました!
2025年11月23日(日)後楽園ホール 観衆:1,500人(超満員札止め)
■OZアカデミー卒業証書授与
<卒業証書>
加藤、私の長いプロレス人生の中で、お前ほど長く私の敵だった奴はいなかったよ。
デビューからケガばっかりして、復帰して言うことを聞くかと思ったらますます楯突いて、バカで、熱血で、鬱陶しくて。
でも加藤、そんなお前が今日、自分の足でちゃんとリングを降りていく。そこだけは、この私が認めてやる。
ずっと私の敵でいてくれて、ありがとう。
お前がなりたかった“傷だらけのヒーロー”。今日のお前は胸を張ってそう名乗っていい。
長い闘い、本当にお疲れ様でした。ここに、お前の卒業を認める。
OZアカデミー女子プロレス代表
尾崎魔弓
※全試合結果はこちら!
https://t.co/fUviE2KbCS
※セレモニーの様子はこちら!
https://t.co/c9Jc57HJU3
#加藤園子
#OZアカデミー
#FINALBLUEDRAGON November 11, 2025
1RP
2025.11.23後楽園ホール
加藤園子引退興行
FinalBLUEDRAGON
30年間、お疲れ様でした🙇♂️
いっぱいいっぱい
ありがとうございました🙏
ず〜っとず〜っと、応援できてꉂꉂ📣推せて良かったです。
カッコよくて、可愛くて、優しい園ちん💙
ほんとにほんとに
ありがとうございました😭😭😭大好き❤ https://t.co/oVePdkg3My November 11, 2025
やっぱり、長く見てるといいことあるね🤍
今回は!とゆー期待と、
舞台が終わったら…とゆー不安とあったけど、彼女の入場曲の歌詞にもありますが
👼今年、最高のプレゼント🪽
です
2025.12.31.アイスリボン後楽園ホール大会
優華 復帰戦!
#iceribbon #はっぴぃかめら https://t.co/AJM4SwKvpS November 11, 2025
11.22ゼンニチ後楽園大会を見返すと、全6試合が全て好試合で、2回のマイクもテンポ良く、興行として無駄なく完成度が高かった。子供や老人でも楽しめるように2時間半に収めているところもとにかく最高!観客の盛り上がりもハンパなく、理想的なプロレス興行だった。
#ajpw November 11, 2025
後楽園から、フィンレーのOSKARとの対戦すばらしすぎるな。Iceとも良いけれど、なにせOSKARはあの体格。いかなフィンレーでもハンデあるのにそれを感じさせない闘い方だった。切り返しうますぎ。
そして藤沢のフィニッシュの鮮やかさ、しびれたわ! November 11, 2025
今日はみんなありがとう💖🎀
次は #東京コミコン2025 だねん🥰
12/5、#アクトリング、12/7 #アメコミプロレス、12/15新木場、12/20大阪、12/21朝子初単独イベント、12/29後楽園と
年末まで駆け抜けます✨
応援よろしくねん!
目標はひとまず自力勝利3勝目😭
プリンセスパワー👸👑
#アクトレスガールズ November 11, 2025
2025.11.23
OZアカデミー加藤園子引退興行
後楽園ホールが、こんな綺麗に青一色に染まったのを初めて見ました!
紙テープ一本一本にファンの方々の愛を感じて、感動しました🥹
加藤選手は最後まで笑顔で、本当に素敵な引退式でした💙
#加藤園子 選手
#引退
#OZアカデミー
#ozacademy https://t.co/Jfsg7Yj22M November 11, 2025
ボクシングが観たいがために水道橋にある大学に通っていた頃、ファンだったのが葛西裕一さん。今夜偶然にもリングサイドで隣の席で、現役時代の思い出話や目の前の試合の解説を聞きながら試合観戦できるという幸運に恵まれました。よみがえる90年代、後楽園ホールに通い詰めた日々。貴重な体験に感謝🙏 https://t.co/nybhhmwmho November 11, 2025
沙弥様、桃さんと吏南ちゃんのふたりが応援に来たから、こっちが本命の出演だ。
当日は奥さんと後楽園行くからリアタイ出来ないけど録画して後から魅せていただきます。
今度こそラストステージまでGO!!
#上谷沙弥 #渡辺桃 #吏南 #SASUKE2025 https://t.co/NIie83RZoZ November 11, 2025
こちらも記事ありがとうございます!!
いつでも戦う準備はできてます。後楽園、
1試合でも2試合でもやれるなら、チャンスがあるなら闘いたい。 https://t.co/pE5G4dTaMG November 11, 2025
明日はついに大倭国プロレス後楽園ホール大会
藤田さんとはよく対戦したり組むことがあったけど「余所者」の藤田さんとは初対戦。
ジェイコブ選手も。
おいしいカードすぎる。
狙うは勝ってレギュラー参戦。
明日は大チャンス!!!
#bjw https://t.co/gRpGA64F4X November 11, 2025
本日11時半と13時半、松原にて宝生流能楽「 #紅葉狩 」の公演を行います。深まりゆく秋を小石川後楽園でお楽しみください。 #小石川後楽園 #紅葉 #能 #飯田橋 #後楽園 #水道橋 #文京区 https://t.co/4tVAkXlAM7 November 11, 2025
DEEP JEWELSを初めて観戦して、
応援に対する価値観がアップデートされた。
これまで観てきたDEEPにはどこか「殺気」が漂う。
選手も観客も、強さをぶつけ合う場ならではの緊張感に包まれている。
治安の悪さすら魅力に変えてしまう、あの空気。
それを後楽園ホールでいつも感じていた。
でも今日のDEEP JEWELSは、まったく違いました。
観客同士は和やかで、選手の笑顔も多い。
それなのに、内側には確かな覚悟が燃えている。
静かで、あたたかくて、それでいて熱い。
私が応援に対する価値観がアップデートされたのは、
応援する観客の声にありました。
勝敗だけじゃない。
その裏の現実も、苦労も、乗り越えてきた時間も知っている。
痛みも努力も理解した上で、見守るように応援している人が多かった印象です。
女性格闘家は、男性とは異なる困難を抱える。
ピークを合わせる難しさ、コンディション管理。
学生・社会人・母として複数の役割を背負いながらリングに立つ選手もいる。
格闘技一本でも尊敬に値するのに、
それを両立しながら挑む姿は、その選手を知っているほど胸に刺さる。
だからこそ、JEWELSの応援は熱が違うと感じました。
彩綺選手を全力で応援しているカラテさんの姿が私には印象的だった。
「勝て」だけじゃない。ここまで来たことを讃えるエールに感じた。
カラテさんの応援する姿から、彩綺選手の生き様ごと応援している気がした。
そして、大会冒頭、大井すず選手が言った言葉が忘れられない。
「笑って帰るのが半分、泣いて帰るのが半分」
まさに、その通り。
泣いて帰る選手もいる。
それでも拍手が起きるのは、結果ではなく、挑戦への敬意が根付いているからだ。
「挑戦者を尊重する文化」 それこそが格闘技の根っこにある真価だと、改めて感じた。
DEEP JEWELSは「生き様」を応援し、挑戦に敬意を表する場所だと、今日、この舞台を見て思いました。
もし観戦したことがない人は、ぜひ一度観戦してみると良いと思います。
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
押忍!
写真は大井すず選手とカラテさん。カラテくんって言われています。 November 11, 2025
11.22全倭国 #AJPW 後楽園
世界最強タッグ開幕戦を見た。
なんと今回で48回目! ほぼ半世紀!
https://t.co/kn7yfYCWqt
時代に合わせ変わってきたからこそ50年以上続く全倭国だが、メインの最初は王道伝統アームドラック攻防から。遺伝子は残る。
青柳亮生 ライジングHAYATO vs 青柳優馬 安齊勇馬、いきなり爆発。面白かった。話題の合体新技は体格を超える理屈になってる。優馬&安齊も容赦はしてなかった、よかった。 November 11, 2025
UPPERプレゼンツ・加藤園子引退興行~FINAL BLUE DRAGON~ 試合結果!ご来場の皆さま、本当にありがとうございました!
2025年11月23日(日)後楽園ホール 観衆:1,500人(超満員札止め)
■第一試合①
尾崎魔弓指定【ヒール・加藤園子】 タッグマッチ30分一本勝負
AKINO&青木いつ希 vs 【ヒールバージョン】加藤園子&【正危軍】尾崎魔弓 with【DIVA】雪妃魔矢
※試合途中に尾崎と加藤が決裂。カードが変更となる。
◯加藤園子&AKINO&青木いつ希 vs 【正危軍】尾崎魔弓&安納サオリ&●翔 with【DIVA】雪妃魔矢
24分25秒 横入り式エビ固め
※全試合結果はこちら!
https://t.co/fUviE2KbCS
※セレモニーの様子はこちら!
https://t.co/c9Jc57HJU3
#加藤園子
#OZアカデミー
#FINALBLUEDRAGON November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



