庵野秀明 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
庵野秀明に関するポスト数は前日に比べ46%減少しました。女性の比率は9%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「宮崎駿」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日は高市政権の産業政策についての動画を作ろうかな。
産業政策は必ず失敗する。
・なぜなら珈琲1杯、トースター1つ作るのに何が必要でどれだけの工数が掛かるのか誰も分からないから。
2ナノの半導体が作れてもそれらを効率的に運ぶ物流、何時でも積み下ろしできる空港や港、安価で高性能な浄水装置、ありとあらゆる産業の効率化の結果、TSMCと対抗できる価格で半導体が作れる。
例え2ナノの半導体が作れてもそのチップが1枚100万円しては意味が無い。
・もう一つは本気で試行錯誤する人間が圧倒的に足りない。
偉い人達はピラミッドの頂点だけ見て予算を付ければそれが作れると思っている。
宮崎駿や庵野秀明作品がお金さえあれば生まれると思っている。
それは無理。天才の陰には、膨大な碌でもない作品、多くの屍達の試行錯誤があって初めて天才達の作品が生まれる。
突然最高の映画が出来るなんて事は無い。
・量子コンピュータを作るのにどんな先端技術が必要なのか事前には誰にも分からない。
にも関わらず政府が重点政策として予算や供給能力を偏らせると、もしかしたら必要な技術や産業の成長を邪魔してしまうかもしれない。
例、第二次大戦建艦競争をしたために、自動車産業やエンジン技術の進歩を邪魔したとも言える。
・成功した産業政策もあると言われる物もある?が産業政策とその企業、業界の成功との因果関係が不明。
岸田元首相はコンテンツ産業支援強化を謳っていが、政府が支援したから倭国の漫画やアニメが成功したとは誰も認めないだろう。
しかしこれが50年、60年と経つとなぜか政府の産業政策のお陰で成功したと言い張る輩が出てくる。
トヨタの成功は産業政策のお陰でとかね。トヨタの人達が聞いたら激怒プンプン丸だろ。
衝突試験基準問題一つとっても、政府は邪魔しかしてないのに。
出したくもない半導体事業に出資させられたり。 November 11, 2025
48RP
庵野氏「ヤマトがなかったら倭国のアニメーションはないと思うんです」
これはね、巨大ロボットシリーズ〜ルパン3世あたりからヤマトのブームにかけて自然発生的に「アニメ」という言葉が生まれたんだよ。それまでは「TVマンガ」という呼ばれ方をしていた
で、専門誌「アニメージュ」が生まれる https://t.co/GocNeAgMTg November 11, 2025
11RP
今度は横浜でございます。これまでの展示が呼び水となり、旧友(半世紀前、いっしょにスタジオに行った)からも資料ご提供いただいたりしてるので、新規展示もあり。ぜひよろしくお願いします。庵野秀明監督の「熱風」掲載インタビューも公開中です。 https://t.co/qL0LPY65jI November 11, 2025
9RP
【✨期間限定公開✨】
スタジオジブリ機関誌
『熱風』(2025年7月10日発行)に掲載された
『庵野秀明 ロング・インタビュー『宇宙戦艦ヤマト』50周年』
マルイシティ横浜会場での開催を記念して期間限定で公開🚢
この機会に、全記録展に向けてぜひお読みください⚓
https://t.co/JdeOLsoDxy
#宇宙戦艦ヤマト #ヤマト50周年 #ヤマト展横浜 November 11, 2025
6RP
庵野といいナガノといいお前ら「今日の日はさようなら」をトラウマソングにしたてるの普通に最悪やろがい(´◉ᾥ◉`) https://t.co/9nNXMWFsab November 11, 2025
2RP
🔥#イラスト公開💜
パネル開けたっせーーーーい!!!
ありがとうございました!!!✨✨
今回バニーこはくを描いてくださったのは庵野さん(#Mihael_anno )です!!!🫶
たーーくさん見てね🫶
#IRIAMライバーでも拡散されたい https://t.co/in7uE3Blyj November 11, 2025
1RP
アルティメットルミナス庵野帰マン、8000円くらいでしょ???と値段よく見たら高くてのけぞった。今月末届くねんどろいどシンゴジラと戦わせようと思ったのに…… November 11, 2025
1RP
Re:キューティーハニー「天」の巻 本編を視聴しました!#dアニメストア https://t.co/wOlyaA7ghP
何となく身始めた。全編頭がおかしいけどめちゃくちゃ面白かった……庵野秀明監督作の中では1番好きかもしれない(ほぼほぼ今石洋之味だが) November 11, 2025
1RP
✨「エヴァンゲリオン
新劇場版:序」✨
映画館で観てきました☺️
随分と時が経ちまた新たな感動。シンジに泣いた😭
なんと素晴らしい作品✨
エヴァとのご縁と
庵野監督はじめ全ての方々に
感謝の気持ちでいっぱいです❤️
30周年
おめでとうございます💖
皆さまも是非劇場へ☺️
#エヴァ30周年 https://t.co/PDFP3Tlpcd November 11, 2025
1RP
風立ちぬの堀越二郎って庵野秀明がCVしてんのか
初めて知った
庵野秀明の声知らなかったし、確かに棒読みだったけど、典型的な工学オタクって感じ出てて特に違和感もなかったな
ああいう人間味のない、悪く言えばアスペ臭い天才、リアリティがある November 11, 2025
@1JDjEwFa5M26862 @hitasuraeiga この動画は学生時代の庵野秀明らがルパン三世の第145話「死の翼アルバトロス」を見ている映像です。エピソード自体はU-NEXT、Hulu、ニコニコ動画などで視聴可能。無料配信もあるかもなので検索してみて! November 11, 2025
【雑な紹介】
主役こんがり肌の少女と科学オタク少年が海や空や島でてんやわんやします。敵だった海賊みたいな輩達も仲間になり、謎の敵と万能潜水艦とでドンパチします。主役の少女、その父、父の傍にいる参謀の精神が捻じれていて嫌な雰囲気。謎の青い石が綺麗。エヴァとラピュタを彷彿。
庵野秀明。 https://t.co/R0MjyvOnNg November 11, 2025
悪ふざけグッズ好きだから購入を検討していた私も庵野トラマンのアルティメットルミナスに14300円は真顔になってしまう!
この値段で何処も光らない庵野トラマンだったらどうしよう。 November 11, 2025
悪ふざけグッズ好きだから購入を検討していた私も庵野トラマンのアルティメットルミナスに14,300円は真顔になってしまう!
この値段で何処も光らない庵野トラマン単品販売だったらどうしよう。 November 11, 2025
ソニックブーム❗️
店長「1200km/hを超えたら出るんよ❗️マッハ1ね❗️ボンって音がするんよ。このシーン本当にそれくらいの速さで描いてる庵野さんマジすごい。」
スピードに関してはやたら詳しい店長。
私はガイルの技って事しか知らないヨ....
#ソニックブーム https://t.co/fwQcVzF42v November 11, 2025
@onepiece_kazu @favoga_ 大丈夫です。あれは庵野さんの頭の中の話なので、理解できません。庵野監督と仲良くなった宮崎駿はその影響で君たちはどう生きるかを作りましたがあれと同じです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



