幹事長 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「しんぶん赤旗」のスクープです。昨年の総選挙で裏金づくりにより自民党非公認となった萩生田光一幹事長代行ら3氏の党支部に、自民都連が選挙中に500万円を提供していたことが分りました。他方、公認候補側は10万円で、明確な差がありました。
この3氏は自民本部から選挙中に政党助成金2000万円の提供があったことを「赤旗」にすっぱ抜かれて返金。しかし都連からの500万円は返金していませんでした。
全文は後ほど公開します。素早く読みたい方は、無料お試しキャンペーンへの登録で読めます。https://t.co/xPBe7iwiWC November 11, 2025
3,021RP
週刊文春が、参政党幹事長 安藤裕氏のスキャンダルを報じています。
これは、先日行われた、衆院予算委員会における、安藤氏の片山蔵相への質問動画がSNS上に拡散したため、
その火消しのために、安藤氏の信用を落とそうとする企てです。
このようなことは過去に何度もあり、政府に都合の悪い情報が広まったときに、それを流した人物のスキャンダルを公開し、信用を毀損して、そのもととなった情報の信用を低下させようとしているのです。
今回の件は、2021年に起きたことであり、かつての同僚だった、自民党の西田昌司議員が、安藤氏のもとに送り込んだ秘書が、捏造情報を流した、自作自演であることが分かっています。
とりあえず安藤氏のスキャンダルを探したものの、有効な事案が見つからなかったので、過去の捏造スキャンダルをもう一度引っ張り出してきたものと思われます。
一昔前なら、こんな攻撃でも有効だったのですが、現在ではSNSが発達し、ちょっと調べれば詳しい経緯を知ることができますので、おそらく空振りに終わるものと思われます。
政府に都合の悪い情報を発信するものを、スキャンダルで追い落とす、なんていう工作が、もはや通用しないということを、われわれの行動で、政府に示していきましょう。 November 11, 2025
2,552RP
鈴木幹事長、こんなに安定感ある人だったとは🥹✨💕
「高市内閣の支持率が非常に高いことは大変歓迎。自民党としてもまずは高市内閣が進めようとしている政策をしっかり実現していく、推進力になっていく姿を国民の皆様方に見ていただく中で、支持の回復を図っていく!」 https://t.co/T4AbQ3KJ1q November 11, 2025
1,130RP
安心してください😂茂木さんのショート動画もバズってますから😂😂😂👍👍👍
茂木外相
「国民民主党お隣にお座りの榛葉幹事長のSNSすごいですよね。もうヤギを飼っているだけでバズってしまうというところを見まして見習う点多いなと笑」 https://t.co/xhIi5pL3rE November 11, 2025
1,006RP
安藤裕幹事長は全国比例区のため、残念ながら高市総理へ誕生日プレゼントをお贈りすることができません🎁✨
是非閣僚の上乗せ給与をお受け取りいただき、メイドインジャパンの素敵な勝負服でカッコよく働く姿をお見せください☺️🙏
高市総理の着物姿も拝見したく存じます👘 https://t.co/FJDJsGGfKh November 11, 2025
842RP
こういう動画ポスト出すと決まって「何で榛葉さんは国民民主党なんかにいるんだ?何で玉木の下にいるの?」
って皆さん言うんだよな・・・多分だけど一度決めたことは絶対に裏切らないってことなのかもしれないね。
【もはや伝説 榛葉幹事長 篠原氏と奇跡の出会い😊】
引用元:mirai-q9q9l https://t.co/tPsWeU24MT November 11, 2025
481RP
高井幹事長本人が直接断られたお宅でさえポスターを貼らせてもらってしまうというw、幹事長いわく「ポスター貼りの天才」である、来年4月の栃木市議選でれいわ新選組公認候補予定者となった石川かずおさんのエピソード。
一件一件地道にコツコツ地元を回ってお話を伺い、寄り添い、信頼をいただきポスターを貼らせていただくその粘り、人柄。
こんな人こそ地元の議員になってほしい。
高井たかし幹事長伊勢崎おしゃべり会でのひとコマ。
#れいわ新選組 #石川かずお #高井たかし #栃木市 November 11, 2025
468RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 新潟県・長岡市】を行いました(2025年11月16日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/ulhFQjz1ug
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:07 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:02:11 [質問]地方の中小企業を活性化していくためには?
0:07:59 [質問]山本太郎さんは頑張り過ぎ 1日6時間ベッドで寝て週1日休んでください/今日は新潟県に候補者を立てるために来たのか?
0:11:22 [さかぐち直人]衆議院議員 / れいわ新選組 副幹事長 公認候補募集してます
0:14:20 [山本太郎]
0:15:54 [質問]3年前にれいわのポスターを取り寄せ、勇気がなくて1年間ポスター貼れなかったが2年前から貼っている 広めたいのでポスターを貼るお手伝いをしたい
0:23:01 [新潟ボランティアチーム]
0:23:53 [山本太郎]
0:26:47 [質問]中国人が奨学金で留学できるのはおかしいと思う
0:47:43 [質問]中学3年生 YouTubeショートやSNSなどで政治の情報を見ているが中途半端な知識では言ってる意味や根本的な考え方が理解できない どうやったら正確な情報を得られるのか
0:54:25 [質問]農家の固定資産税や水利権について お米の価格に対して高過ぎて辞めざるを得ない
1:02:57 [質問]固定資産税を撤廃していただきたい
1:08:38 [質問]小泉竹中が倭国の雇用を壊したと発言していたがどういった政策で破壊したのか?
1:15:31 [質問]原発反対
1:26:22 [エンディング]インフォメーション
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#新潟県 #長岡市 #長岡 November 11, 2025
356RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 新潟県・三条市】を行いました(2025年11月15日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/qSyJoApSCh
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:01:54 [質問]防衛費の増大は他国から攻められる前に国内が崩壊し国力が下がると思う
0:13:02 [質問]少子高齢化でどうやって社会保障制度を維持するのか
0:25:25 [質問]3月に県庁職員を早期退職し兼業農家 自給率も低く農業従事者は平均年齢が70歳 若者に就農してもらうため公務員化はどうか
0:31:45 [再質問]米の値段が高いと報道されているがどれだけの経費がかかっているのかも伝えてほしい
0:36:31 [質問]戦争したい人たちの声が増えていることに危機感 非核三原則や憲法を変えたがる自民党はアメリカの犬になっている 国力が上がってきたらアメリカは黙っていないのでは? アメリカと対等な関係になれるのか
0:49:40 [質問]議員定数削減について
0:58:40 [質問]来年、憲法改正されてしまう可能性が高い 国民投票になると阻止できない 護憲派の議員が少ないので厳しいと思うがどうお考えか
1:11:50 [質問]生活保護費以下の手取りや少ない休日やエアコンのない職場など中小企業も社員をいじめていると思う
1:20:47 [質問]非正規をなくすことはできないのか
1:24:13 [エンディング]インフォメーション
1:27:18 [さかぐち直人]衆議院議員 / れいわ新選組 副幹事長 公認候補募集してます
1:29:33 [エンディング]続き
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#新潟県 #三条市 #三条 November 11, 2025
337RP
小林鷹之 政調会長 ぶら下がり会見
中国政府による倭国産水産物輸入規制報道をうけて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年11月19日(水)小林鷹之政調会長が中国政府による倭国産水産物輸入規制報道をうけてぶら下がり会見を行いました。
【質疑応答】2025年11月19日(水)
Q.テレビ朝日です。
一部報道では、中国政府が倭国産水産物の輸入を停止すると倭国政府に伝えたと報じています。
まず、小林政調会長が把握している事実関係を教えてください。
A.
今月5日に中国から倭国産の水産物の輸入再開の決定を受けて第一便が、既に中国側に輸出されていると言うことは認識しています。ただ、今報道されているような輸出、向こうにとっては輸入の停止ということを倭国政府として通知を受けたという事実はないと伺っております。
Q.テレビ朝日です。
日中関係をめぐってですね、これ以外にも、これまで渡航自粛要請も含め中国側の厳しい措置が続いていますけれども、政府与党としてどう対応していくお考えでしょうか。
A.
淡々と 冷静に 対応すべきだと考えています
Q.
あくまで倭国政府の立場は従来と変わりないということをこれからも淡々と訴えていくということでしょうか。
A.
そうですね、水産物の輸出入の話については倭国側としては輸出施設の再登録、これを速やかに行っていただくということを引き続き働きかけていくということとまだ10都県の水産物の輸入規制というものが、こちら側で言えば輸出規制というものがありますので、そこの速やかな撤廃というものを引き続き求めていくということです。
あくまで今報道されているような事実関係というものは私が申し上げたとおりですけれども、こうした案件というのは、一般論として申し上げると科学的見地に基づいて判断が行われるべきであると考えておりますので仮に、例えば二国間関係の動向などによってその判断が行われているとすれば、それは冷静に対応をしていただくべきものだと受け止めております。
Q.毎日新聞です。
別件になるのですけれども、企業団体献金の関係で本日、公明党と国民民主党は規制の法案を提出されて受け手規制を導入するというものについてなんですけれども、自民党として今後それについての対応についてお願いします。
A.
その点については、幹事長と自民党の幹事長室のラインでその協議体の担当者がしかるべく対応していると受け止めています。
いずれにしても、さまざまな事象が今、日中関係で起こって起こりつつあるというふうに認識しておりますけれども我々としては、そうした事実を冷静に受け止めなければいけないと考えておりますし、繰り返し申し上げますけれども、日中関係というのは我が国にとって非常に重要な関係であって、我が国としては対話を通じてこの二国間関係を建設的かつ安定的な関係へとつくり上げていく。その私たちの姿勢については一切揺らぎはないということはお伝えしておきたいと思います。以上です。
#小林鷹之
@kobahawk November 11, 2025
332RP
【榛葉幹事長/立憲の失言とりは国益を損ねる】
「野党がぶつかり合って失言取りをしていれば済むかというと 結局国益を損ねて損をするのは倭国国民や民間企業。
そもそも日中関係がここまで悪化したのは、
民主党政権当時に尖閣を国有化したことが大きな原因だと説明。
その判断には賛否あるが、結果として両国関係が深刻化したのは事実。もう少し大人の対応ができなかったのか。これぐらいにしておきましょう」
榛葉さん、正論パンチだよー😭
なぜに国民民主の幹事長してるんだー
#榛葉幹事長は好き
#国民民主党
#立憲民主党は倭国にいらない November 11, 2025
332RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 新潟県・新潟市】を行いました(2025年11月15日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/hIks6x64Lr
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:00:45 [記者質問]国政選挙で新潟県内での候補擁立の予定は?/前回参院選で新潟では3候補出たが参政党が20万票獲得、出口調査によるとれいわ支持層から参政党に票が流れていたが要因は何だと考えるか?
0:07:56 [さかぐち直人]衆議院議員 / れいわ新選組 副幹事長 公認候補募集してます
0:13:27 [質問]小池百合子知事やめろデモや北海道知事やめろデモがある 過去にリコールで辞めさせた知事はいるのか
0:18:20 [質問]タバコのCMは身体に悪いから禁止されているのにお酒はなぜ流れているのか
0:23:57 [質問]外国人による土地所有と外国人土地法について
0:32:26 [質問]介護福祉士 高齢者は先が短いから介護業界で働く人にお金がいかないのか
0:47:29 [質問]お米が高いと言うのをやめていただきたい 適正価格だと思う お米が高いと思うか?
0:53:52 [質問]賃上げができる環境整備をしていくと高市総理は言っているがれいわはどんなことを考えているのか
1:00:42 [質問]建設業 国がi-Construction(アイ・コンストラクション)を推進しているがそれ以前に企業は設備投資できないのでズレている 発注を増やしたほうがいい
1:05:51 [質問]物価高は円安が原因だと思うが高市総理が何も言及しないのは輸出企業に忖度? 国民の金利問題に忖度?
1:12:53 [エンディング]インフォメーション
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#新潟県 #新潟市 #新潟 November 11, 2025
317RP
山田吉彦議員「愛国心についてのお考えを教え下さい」
茂木外務大臣「まずSNSの話がありましたが国民民主党、お隣にお座りの榛葉幹事長のSNSすごいですよね、もうヤギを飼っているというだけでバズってしまうというところを見まして我々こそ見習う点が多い」
まさかのヤギ🤣🤣w https://t.co/Y1W7fkl9eK November 11, 2025
297RP
萩生田光一幹事長代行ぶら下がり会見
自維会談をうけて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2025年11月20日(木)萩生田光一幹事長代行が自維会談をうけてぶら下がり会見を行いました。
【冒頭発言】
今日、倭国維新の会の藤田代表、そして中司幹事長に党本部へおいでいただきました。
連立合意から約一カ月が過ぎまして、与党協議会も順調に進んでおりますので、改めて残された今国会の会期をどう回していくか、また特に連立合意の一丁目一番地といわれている定数削減について、どういう実効性のあるものにしていくかということについて話し合いをしたところでございます。
今、目指している両党の方向は一致しておりますので、これに向けて現場の協議会の皆さんに作業を進めていただくということで今日は了解をしていただいたところです。私からは以上です。
【質疑応答】
Q:フジテレビです。今日は維新の藤田共同代表と中司幹事長と定数削減について、今後のスケジュールを含めてお話されたということですが、次回の話し合いなど日程が決まっているのであれば教えてください。
A:今日は党の代表同士で中間の意思確認をさせていただいて、もう既に与党の協議会、現場はできておりますので、明日以降また現場に下ろして両党で積極的に議論していただこうということで、次回、我々がどうしていこうということは決めておりません。
Q:読売新聞です。先ほど、萩生田先生の方からもお話がありましたが、今日で高市総裁と吉村代表が合意書面を交わしてちょうど一カ月となりますが、この一カ月色々な成果や課題などがあるかと思いますが、現状はどういうふうに、この一カ月を振り返って思われるかお願いします。
A:連立協議から合意まで、約10日間ということで短い中で連立政権に加わっていただいて、そして与党の一員として今、維新の皆さんには様々な努力をいただいております。党の生い立ちも違いますし、また構成メンバーの数も違いますので、そういった意味では必ずしも歩み方が同じではないのですけれども、しかし向く方向については、きちんとぶれることなく両党で合意をしながら一歩一歩前進しているのではないかというふうに感じております。
@officeofhagiuda November 11, 2025
261RP
参議院議員小西ひろゆきが「要するに、高市総理がとんでもない安全保障オンチであり、外交オンチであるのだけど、それが国民の皆さんには伝わっていないのだろうか」と書いた。
おかしな話だね、安倍晋三さんとの答弁でも、SNSで嫌がらせリプライしてくる左派のように、偉そうに憲法で1番大切な条文を一つだけ挙げてくださいとか、大学で憲法学を知ってる人がみーんな知ってることですよって、知らないんですか?って小馬鹿にする。こういう奴らがたまに政治家や弁護士、大学の教授の地位に紛れ込んでいるんだよね。
国民はもう、とっくに分かっている。誰が安全保障オンチで、外交オンチなのかをね。
彼へのリプライを見れば一目瞭然だよ。
「具体的に知りたい。貴方なら何ができるのか?」
「伝わっていないのは小西の実績のなさだ」
「1億歩ゆずって高市がオンチだとしても、そんな総理よりも支持されない立憲とは何だ」
「国民を敵呼ばわりした人間に、安全保障を語る資格はあるのか」
つまり有権者は、彼の上から目線にうんざりしている。かつて自衛隊員から「国民の敵」と怒られ、安倍晋三からも人を指差すのはやめた方がいいですよ、これは人としてのまず初歩ですからと国会の答弁でアドバイスを受けた男が、今度は倭国の首相をオンチとなじる。
批判の中身は薄いのに、プライドだけは高い。これでは、どこかの国のプロパガンダと大差ないな。
そんな中で、国民民主党の榛葉幹事長が「外交は水際まで。与野党で失言合戦をして国益を損ねれば、困るのは国民と企業だ」と諭した。
これが本来の野党の姿だろうね。
政府をただ叩くだけでなく、国益という最後の一線は共有する。
ところが立憲民主党は、その最低限の矜持すら怪しいのよね。
今、国際社会では何が起きているか?
対中政策で各国議員が連携するIPACは、「We stand with Japan」と宣言し、高市首相の台湾有事発言を「慎重で戦略的」と評価した。
海外の議員たちが、倭国の首相を守るために一斉に声を上げているとき、倭国国内では、同じ倭国人の議員が首相を「安全保障オンチ」と貶している。
この構図をどう見るか。
一部の野党議員は、
「自分こそが本当の国際感覚を持ったエリートであり、愚かな国民はまだそれに気付いていない」
という物語から抜け出せないでいる。
だから支持率が下がっても、自分の方を疑わない。
「なぜ私の正義が伝わっていないのだろうか」と、常に国民の側を責める。
だが、今回の炎上で明らかになったのは逆だよ。
伝わっていないのは、国民がどこまで現実を見始めているかという事実の方だ。
台湾海峡が緊迫し、中国の総領事が倭国の首相を威圧する時代に、
「防衛費を下げろ」「自衛隊は違憲だ」などと騒いできた政治は、もう通用しない。
有権者はお花畑を卒業しつつある。
だからこそ、IPACの声明にも拍手が集まり、高市内閣の支持もじわじわと広がっている。
それでもなお、「自分以外は政治オンチだ」と言い張るなら、もはやそれは政治ではなく、信仰の域である。
国民を啓蒙するつもりで、実際には国民から見放されていく。立憲民主党が衰弱していく原因は、そこに尽きるわね。
政治家が国民を選別し始めた瞬間、その政治家は終わりだよ。
必要なのは、国民を見下す言葉ではなく、国民と同じ現場の視線で、安全保障の重さを共有する覚悟です。
高市総理をどう評価するかは、最終的には有権者が決める。
だが少なくとも今、倭国の多くの国民は、自国を守ろうとするリーダーを「オンチ」と切り捨てるような政治家よりも、不器用でも前に進もうとする政治家を選び始めている。
小西議員に必要なのは、SNSでの一行評論ではなく、自らの言葉と行動で「国家や国民をどう守るのか」を示すことだね。
今までこういう主張してきた左派の政治家、弁護士、教授、ニュースキャスターたちは、それをできない限り「とんでもないオンチ」は、残念ながら自分自身だと認めるほかない。 November 11, 2025
235RP
あの居眠りばかりして、おにぎり汚らしく食べる男「なめられてたまるか!」
国民民主党・榛葉賀津也幹事長「勇ましいことを言ってればいいという方」
https://t.co/aJSq5nqJji November 11, 2025
224RP
立民・野田代表「質問者批判は筋違い」 高市首相の台湾有事巡る答弁 - 倭国経済新聞 https://t.co/b4cnsEYaRU 去年の8月に統一戦線工作部の石泰峰部長と岡田克也元幹事長がわざわざ会いに行った理由を聞きたい。統一戦線工作部を台湾侵攻を目指す工作機関、つまりスパイの元締め。 November 11, 2025
212RP
国民民主党 榛葉幹事長 「走行距離課税やりませんよね?」
片山大臣 「やりません!」
榛葉さん「ありがとうございます。今日寝られそうです」
「あれ、すごかったよ。俺も思わず拍手したよ。
あの日は酒飲んだんだけど🐐」 https://t.co/adCXcKzIAX November 11, 2025
198RP
《第5話ゲスト》女性幹事長の息子・矢代卓海を演じる #坂元愛登 さん🚨
#キントリ メンバーとパチリ📸
皆さんとってもいい笑顔🫶
#木曜ドラマ緊急取調室
🚨第5話11/20(木)よる9時🚨
✅TVerで第1話〜4話配信中❗️️
1〜4話イッキ見できるのは、明日20日21時まで☝️
🔗https://t.co/emKClBYQ3p https://t.co/J4ZQCi74F1 November 11, 2025
191RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



