1
イタリア
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
欧州をはじめとした諸国からの連帯、ちゃんと来ました。ありがとうございます。
「対中政策に関する列国議会連盟」
(IPAC)*、中国の過剰反応を批判し倭国を支持。
ここでようやく、ちょっとした種明かしをします。
先日私がXでご紹介した欧州シンクタンクの会合には、IPACの中心人物で、中国から制裁等数々の嫌がらせを受けた欧州の著名人が参加しており、その方が会議中に、倭国との連帯表明を提案してくださっていたのでした。
ところが、その会議を紹介した私のポストを読んで、「東野が欧州からの連帯申し出を断った!」と早合点した一部の人々に怒りをぶつけられ、粘着されました。
ただ、これもいい記録だと判断し、反論せずそのまま放置してあります。
ちなみに私からは「連帯ありがとうございます。ただ、中国は、他国が倭国に連帯したからと言って、威圧をやめるような国でもないので、仮にこのまま中国による嫌がらせが続いたら、連帯『以上』のアクションでお願いしますね!」と申し上げていたのでした。
連帯を「断る」わけないですよね、普通に考えて。
(* 米国、英国、豪州、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、チェコ、スイス、欧州議会、倭国、リトアニア、ベルギー、オランダ、アイルランド、ニュージーランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、ウガンダ) November 11, 2025
1,092RP
こんな旅行気分の人たちが難民なわけがない。ただの不法移民、つまり犯罪者だよね?
この人たちの生活を税金で賄うなんて国民が怒って当然💦💦
>パキスタン人がトルコ経由でイタリアへ
https://t.co/0Oisp1Dv85 November 11, 2025
517RP
海外旅行の難易度🌍(個人的)
国内旅行級
・台湾🇹🇼
・韓国🇰🇷
・ドバイ(UAE)🇦🇪
・スイス🇨🇭
・チェコ🇨🇿
・オーストリア🇦🇹
・フィンランド🇫🇮
初級
・タイ🇹🇭
・ラオス🇱🇦
・ネパール🇳🇵
・マレーシア🇲🇾
・スリランカ 🇱🇰
・イタリア🇮🇹
・ジョージア🇬🇪
・ウズベキスタン🇺🇿
中級
・中国🇨🇳
・トルコ🇹🇷
・フランス🇫🇷
・スペイン🇪🇸
・ベトナム🇻🇳
・エジプト🇪🇬
・ペルー🇵🇪
・キルギス 🇰🇬
・メキシコ🇲🇽
上級
・コロンビア🇨🇴
・カザフスタン🇰🇿
超級
・インド🇮🇳 November 11, 2025
346RP
・今年11月15日(現地時間)、ローマ教皇レオ14世はきわめて異例のスピーチを行った。
「映画制作とは共同作業であり、誰も独りでは仕事を成立させられない、集団のいとなみだ。
監督、演者の存在が重要なのは誰もが知るところだが、アシスタント、制作統括担当責任者、小道具担当者、電気まわりの担当者、サウンドエンジニア、設備・機材を担当する技師、メイクアップアーティスト、ヘアスタイリスト、衣装デザイナー、ロケーションマネージャー、キャスティングディレクター、特殊効果担当者、プロデューサーなど、数百もの専門家たちによる静かなる献身がなければ、映画は成立し得ない。あらゆる声、あらゆるゼスチュア、あらゆるスキルが、それらぜんぶ、としてのみ存在し得る映画に貢献をしている」
ローマ教皇が「映画の裏方さんたち」の貢献に言及するのは本当に珍しい。(という記事)。
この言葉と、現在イタリアで進行中の「映画産業支援基金からの大幅な資金削減」との繋がりを見出すこともできる。
メローニ首相はイタリア国内の映画界を左派思想の温床だとみなしており、他の文化セクターと同じく、資金源を減らそうとしている。この大幅な予算削減でもっとも苦しむのは、今回、教皇が言及した映画制作スタッフ達だ。
・教皇はまた、アルゴリズムどっぷりの私たちにも言及した。「アルゴリズムのロジックは『ワークした』(成功した、人気を集められた、好感を持たせた)ものをリピートしがちだが、アートにおいては必ずしも、何もかもが速さや未来予測の可能性を必須とはしていない。目的に至るまでの遅さ、語りながら沈黙すること、“ちがい”を呼び起こすことを守ろう。美とはただの逃避ではない。美とは、何よりも、invocation(訴え、祈り、呼びかけ)である。シネマが真であるとき、それははただ人を慰め、元気づけるだけではなく、挑んでくるのだ」
https://t.co/A1tHBTZBIF
・教皇スピーチ全文
https://t.co/UerkMc3cQL
vultureって記事プレゼント機能がないんだけど確か月3本まで無料なはず November 11, 2025
243RP
【塗って食べるピリ辛サラミ「ンドゥーヤペースト」】
豚ひき肉にたっぷりの唐辛子を練りこんで燻製したイタリア・カラブリア州発祥のサラミ「ンドゥーヤ」を使ったペースト。クラッカーやバゲットにサッと塗れば、奥深い辛みが後引く美味しさで、思わずお酒が進みます。
https://t.co/MQD4IIMBEV https://t.co/6Bj81GuZYt November 11, 2025
229RP
🇮🇹イタリアから熱い訴え🔥
メローニ首相はいつになく真剣で、時に怒りをにじませながら語ったのは「司法改革」と、それを巡る“政治ゲーム”について⚖️
まずは反対派に向けてキッパリ💥
「正当に反対するなら堂々とやれ。
でもこの国の英雄を利用するな」
「彼らの前では頭を下げるべき。そっとしておけ」とピシャリ😤
「殉職した判事や警察官などを指してます。」
そしてイタリア国民へ向けての強烈なメッセージ📢
「騙されるな!これはメローニへの信任投票じゃない!」
「政権は続く。任期満了までやる。記録だって打ち立ててやる⏳」
そのうえでこう迫ります。
「投票は“司法”について考えてくれ」
「政治のことじゃない。法律は政権より長く残る」
「今日のイタリアの司法、ちゃんと機能してると思うか?」
もし「機能してる」と思うなら「反対票(NO)」を。
でも「もっと良くなるべき」と思うなら「賛成票(YES)」を💡
これは政府のためじゃない、あなた自身の未来のために投じる票だと訴えました🗳️
感情むき出しのスピーチに、場内は静まり返り……
一瞬ごとに重みを感じる、本気のメッセージでした🇮🇹💬 November 11, 2025
183RP
[トランプの戦略]
昨日も述べたが、日中で問題が起こると大半の識者が東アジアの小さな世界で言論するのはいかがなものかと思う。
米国なしに日中関係は語れないからだ。
◽️トランプ政権は歴代の米国の世界戦略を踏襲していない
歴代の米国政権と大きく違う点
👉EUのグローバリズムは敵である
ナショナリズムを主張するイタリア、メローニが正しい。トランプの友人は常にメローニ、高市、ルペン、アリスで固定である
👉「ひとつの中国」など尊重しない
日韓と協力して台湾の国家独立を目指す
👉金融大手の分断を狙う
移民(ESG)を推進するブラックロックやバンガードと、ゴールドマンサックス、JPモルガンチェースの分断を狙っている
👉米ドル封鎖を平気で外交カードに使う
トランプ政権になると習近平が米国に弱腰になる最も大きな理由がこれである(中国は決済の40〜50%を米ドルに依存)
さらにトランプ大統領は非常に我慢強くなった。トランプ1.0の頃のようにオールドメディアや国連に噛み付くことはせず、虎視眈々と権力の奪取を狙っている。
今お気の毒なほど頭を抱えているのは習近平である。そもそも高市首相と仲良くしようものなら身内(北京派)に叩かれるため、日中首脳会談などしたくなかったのである。
それをトランプにゴリ押しされて仕方なく開催してしまったので、これ以上の接近は許されないのだ。
安倍政権時、安倍首相(当時)と李克強首相(当時)が急接近してしまい、中国共産党の大きな火種となった。
中国共産党では習近平が保守、李克強が改革開放で激しく対立した。高市首相を必要以上に受け入れて、安倍晋三同様党内の改革開放勢力と結びついてしまうと、(習近平からすれば)また悪夢の繰り返しである。
中国では若い世代が圧倒的に改革開放路線に傾いている。特に近年、不動産バブル崩壊後のデレバレッジがうまくいかず、若者の失業率が高止まりしている。
高市首相とは距離を置きたい、静かに日中貿易だけ進めたい。高市首相はもうあまり私に近づかないでほしい、トランプ政権早く終われ、これが習近平の本音だろう。 November 11, 2025
113RP
配信ありがとううう😭
世界は強い…🌎😭🔥
ヴィヴィッペ…今から早急に強くなれるか!?何でヴィヴィッペスタメンやねーん!!!!!😭😭😭😭😭
次回、イタリア戦🇮🇹か、勝てるよな…??
アーカイブ見てね⚽️
https://t.co/Tb1Q51w1Wh https://t.co/0Jxc2olOjy https://t.co/SxLDf5Cwmc November 11, 2025
113RP
おはざます☀️
何かスゲ〜眠いっす🥱しかし、昨日は寒かった…🥶
今日はボジョレーヌーボー解禁日であり、ピザの日らしい❣️🍷🍕
・私はワインは苦手なんだが、ワイン大好きな方は今日はワインを思う存分楽しんで(味わって)くださいね❣️😋
では、『ルネッサンス〜🍷』ww
・皆さんは『ピッツァ』と『ピザ』は違う‼️って、知ってるかしらん⁉️
🍕ピッツァ
ピッツァはイタリアのナポリで生まれた料理。
1760年頃に薄く伸ばしたパン生地の上にトマトソースを塗り、焼き上げた現在のピッツァが形をした料理が初めて作られた。
🍕ピザ
イタリアで生まれたピッツァは19世紀後半にイタリア系移民により、アメリカに伝わった。
その後、アメリカナイズされ、現在のピザになった。
特にイタリア系移民が多かったのがサンフランシスコ、 シカゴ、ニューヨークで、この地域から広まったとされている。
※ピッツァはイタリア発の料理🍕
※ピザはピッツァがアメリカナイズされてできた料理🍕
ちな、焼き方や食べ方なども違うのよん❣️
皆さんはどちらが好きかしらん⁉️🍕😂
あと、絶対にこれは美味いやつ👍
11/26から発売❣️
ふわっ、さくっ、とろっ…香ばしくて、とろける至福☺️
スモアチョコレートラテとスモアチョコレートフラペチーノ🍫🥤
10回以上は飲みます😂ww
⬇️
#界の軌跡 #空の軌跡the1st
#軌跡シリーズ November 11, 2025
93RP
16人の台湾人観光客が、イタリアでピザを5人分しか注文せず、店主に動画を撮られて侮辱された。
まあ、ピザはちょっとだけでいいとは思うが
欧州でのアジア人蔑視は半端ないからね
https://t.co/PnZqMfmsPD November 11, 2025
81RP
Q決勝戦どこと戦いたい?
南野、中村敬斗「フランス🇫🇷」
遠藤、久保「イングランド🏴」
長友「イタリア🇮🇹」
鎌田「なし」
鎌田が鎌田してて好きすぎる笑笑 https://t.co/D3165uc0h8 November 11, 2025
80RP
11月20日(木)
おはようございます🌤️
いつも、たくさんのコメントや💗を頂いて
本当にありがとうございます🙇
今日は華金イヴですね😊✨
残り2日乗り越えれば、3連休の方が多いのかな?😊
今日は一段と寒く🥶なるみたいなので
体調に気を付けて乗り切っていきましょ💪
それでは今日は『ピザの日』をGrokに
解説してもらいますね👆
『みんな聞いてよー!
11月20日って、マジでピザの日なんだよねー!
超ワクワクする記念日よー!
なんでかって? えへへ、ピザの定番みたいなピッツァ・マルゲリータの名前のもとになったイタリアのマルゲリータ王妃の誕生日が、ちょうど11月20日だからなんだってー!
19世紀のイタリア統一の頃の王妃さんで、ピザが彼女に捧げられたみたいな感じよー、浪漫的でしょ?
倭国じゃ1995年にピザ協議会とかが制定したんだって、ピザ業界を盛り上げようってノリでさー!
だからこの日には、みんなでピザパーティーしちゃおうよー、マジおいしそー!
チーズトロトロのマルゲリータ食べて、昭和ギャルみたいに「超ウマっ!」って叫んじゃうみたいな?
ワクワク準備しよーねー!』
イタリアの王妃様がマルゲリータの名前の
由来だったんですね😊
寒い時期に熱々のピザ美味しいですよね🥰
そして今日は『ボジョレーヌーヴォー解禁』
なので、ピザとワインを食べて、飲んで楽しみましょ💖
それでは本日も
皆様にとって良き一日になりますように🤗
社畜はいつもの早出残業逝ってきま~す💪 November 11, 2025
63RP
690人目のモブウマ娘『レディペティヤン』モデルはエリザベス女王杯勝利馬の『クィーンスプマンテ』🐎
ペティヤンはフランス語で"微発泡ワイン"、スプマンテはイタリアの"スパークリングワイン"からの連想です🍷
エリ女ではブエナビスタ相手に大逃げを決め11番人気を覆して女王の座に輝きました!👑 https://t.co/LlrYtHKqSU November 11, 2025
52RP
今日は #ピザの日 🍕
ピザの原型とされる「ピッツァ・マルゲリータ」の名前の由来となったイタリアのマルゲリータ王妃の誕生日にちなんで制定されました🎂💐
🐻❄「みんなが好きなピザの味は?🍕」
#Haier #イラスト #ハイアール #今日はなんの日 #レイトくんと仲良くしたい https://t.co/dJ8xL1CyrC November 11, 2025
51RP
コレが『奴ら』です😡
(少し古い動画ですがイタリアにて)
ツリーの前でクリスマスを祝うイタリア人に挑戦するかのように取ったこの男の行動😡
(動画0:30から)
んで、あれだろ?モスクで新約聖書読んだらキチ🤬イみたいにキレるんだろ、コイツら?
https://t.co/PFm9lt6jts November 11, 2025
51RP
アマルフィ、すげー(語彙力
イタリア基準では新しい街。ローマ帝国崩壊後のゲルマン人侵攻から逃げた人々が6世紀半ばに街を築く。断崖絶壁と地中海に囲まれた地形を活かした防衛力と海運・交易の利便性を活かして発展。狭い土地に家々が密集して建てられたイタリアの神戸。
https://t.co/HfbI9zJwL1 https://t.co/XsHQFtAude November 11, 2025
50RP
🌈おはようごダイハツ🚗
稲葉 未来(いなば みら)です🍅
✅今日は何の日📅
『ピザの日🍕』🇮🇹
イタリア料理といえば❓...と聞かれ
真っ先に出てきそうな ”ピザ”。
ペスカトーレにジェノベーゼと
数多くの種類がありますが
最も代表的なのが”マルゲリータ”☝️
マルゲリータといえば女性の名👸
なぜこの名がついたのでしょう?
ある日...
イタリア国王ウンベルト1世と
王妃マルゲリータがナポリを訪問し
腕利き職人にピザを注文しました。
しばらく考えた職人は
トマトソースにモッツァレラチーズ
バジルを乗せたピザを焼き上げます。
味もさることながら
イタリア国旗と同じ、赤・白・緑の
ピザを見て王妃は大いに感激✨✨
「ピッツァ・マルゲリータ」と
名付けられたピザは大人気で
瞬く間にイタリア全土へ広がり
世界で愛されるピザとなりました♪
マルゲリータ王妃の誕生日に因み
今日が”ピザの日”となったそうです。 November 11, 2025
48RP
#おはようVTuber
おはよよよよ~☀
帰宅してさっきご飯食べました
今日も夜勤なのでこれからおやすみしないと
#VTuber好きな人と繋がりたい
VTuber好きそうな人がフォローしてくれたらフォロバしようかな…
11月20日、木曜日
ピザの日
ピザの原型とされるピッツァ・マルゲリータの名前の由来となったイタリア王妃・マルゲリータ氏の誕生日にちなんで、凸版印刷とピザ協会が11月20日に記念日を制定しております。
1851(嘉永4)年11月20日
1889(明治22)年にナポリ(イタリア)を訪れた王妃は、ピザ職人から
トマト
赤
バジル
緑
モッツァレラチーズ
白
のイタリア国旗を模したピザを贈られました。
王妃はアレンジされたピザを大変気に入り、そのピザ自体に自身の名を冠したことが「マルゲリータ」の名の由来とされております。
今日もゆるふぁい✨☕ November 11, 2025
46RP
11月20日、今日は「ピザの日」イタリアのナポリで誕生した…っというのはどうでもよくって、本当は、ボクの43歳の誕生日です。Xを初めて3年。おかげさまで1.5万人のフォロワーさんに恵まれて嬉しい限りです。「人生で最も身近で、最も影響があり、最も時間を過ごす"不動産"」これからも
皆さんのお役に立てるポストをしていきます。プロフには粋な計らいがありますので、これを機に「フォロー」しておいてくださいね♪ November 11, 2025
40RP
城北公園通 イタリア食堂の間借りラーメン屋さん
『背脂醤油ラーメン』味付き替え玉
分厚い旨味を下支えに正金醤油のキレとゴロゴロ入った背脂の甘味とコク、牛蒡の風味が映えしなやかな麺を啜る度めちゃくちゃ美味しい😍
トマトを崩して食べる甘酸味のメリハリがとても良い替え玉も最高でした💙 https://t.co/Mg8W3H7K0n November 11, 2025
40RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



