市議会 トレンド
0post
2025.11.29 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これが、自称モスク建設中立派の
藤沢市議会議員の、反対派への言葉です。
こんなんあり得んの?
ずっと見てきた?そいつら地元住民にモスク建設計画のお知らせすらしないでだんまり進めてますよね。
あなたの言う対話どこ行った?
共生求めてないから架け橋もいらない
#藤沢市宮原モスク建設反対 https://t.co/szwflu78eq November 11, 2025
1RP
昨日はグリーンスローモビリティの実証運行に。乗ると楽しい。皆様も是非。「広報委員会」では 市議会だより街頭配布の結果等。昨日から大新連絡所にクリスマスツリー🎄が登場 明るく楽しい連絡所へ。でお昼はその連絡所の向かいの「お弁当の mine」さんのお弁当
https://t.co/PKXCTJzegs🎵
#和歌山市 https://t.co/xWPtZCmmIq November 11, 2025
鎌倉市議会議員 長嶋竜弘氏
プロフに書いているSNSだけで判断していないけれど、
ブロックされた。
警察官が注意に来た際の長嶋氏の態度を実際に見ているんだけど。
道路使用許可も得ず、マイクパフォーマンスや、
◯◯銀行の塀に手作りの大きなポスターを貼り、
毎回、銀行側が警察に
→ 続く https://t.co/0UJ6H4u5bK November 11, 2025
【京都事務所発】山科支部会に参加し、国政報告並びに質疑応答を行いました。女性委員からの素晴らしい活動報告や、松田華子 市議会議員・林正樹 府議会議員からの府市政報告等も有り、盛り沢山の内容でした。寒い中、多くの方々がお集まり頂き、感謝致します。 https://t.co/IaOghpoHpK November 11, 2025
本日は宇都宮駅西口バスロータリーにて街頭演説を行いました。
ガッツポーズを送ってくださる方や、お声がけくださる方もいらっしゃり、大変元気をいただきました。
今後も市議会に関心を持っていただけるよう、継続いたします。
寒い中、ご協力いただきありがとうございました。
#参政党
#宇都宮市 https://t.co/2EtqKt0qN1 November 11, 2025
敵基地攻撃能力の具現化が熊本市へのミサイル配備だ!
本日11月28日は、413回目の街頭演説。テーマは敵基地攻撃能力についてです。
高市政権は、2022年12月16日に岸田内閣で閣議決定された安保三文書の改定を検討中で、2026.4.1から施行する予定です。
この安保三文書とは、①国家安全保障戦略②国家防衛戦略③防衛力整備計画-の3点のことで、岸田内閣時に米国の意向に呼応する形で初めて決定したものです。
その中の①において、防衛費の2027年度までに対GDP比2%を達成することと、初めて導入された「敵基地攻撃能力」の保有です。これは敢えて、「反撃能力」と表現しています。
近年の対空ミサイルの防空システムは、米国からイージス・システムが導入され、1993年にそれを搭載した護衛艦が初就航しました。艦上レーダーから敵のミサイルをいち早くキャッチし、それを領空上で打ち落とすものです。それを補うべく、システムを地上に固定配備するイージス・アショア配備計画が進行していました。
これは秋田市と萩市にある陸上自衛隊演習場、即ち全国で2箇所配備するもので、艦上と違って近隣住民に迷惑がかかることから、2020年5月には秋田、6月には萩と、当時の河野太郎防衛相が配備断念を発表したのです。この代替措置は、当然考えてのことだったと推察致します。
そこで同年12月に初めて安保三文書を決定することになり、②において、スタンド・オフ・ミサイルを配備することが盛り込まれていたのです。
これは、ミッドコースと言って、相手の決められた区域に照準を合わせ、航続距離は1,000kmです。つまり、敵基地攻撃能力を有する兵器の初配備となります。
ところで憲法第9条第1項には、「武力による威嚇と攻撃は、国際紛争を解決する手段としては、永遠に放棄する」と書かれています。相手から先に攻められた場合は武力攻撃事態と事態対処法で位置付けられているので、専守防衛から反撃できますが、問題は「武力による威嚇」です。多くの学者が「敵基地攻撃能力の保有は、武力の威嚇に該当し、違憲」と主張しているのです。
イージス・アショアは敵ミサイルを追撃し、自国領土上で打ち落とせば、専守防衛で違憲にならないと政府は言って来ました。しかしながら、航続距離2,000kmですので、グレーゾーンではあります。
それがスタンド・オフ・ミサイルの場合は、武力の威嚇になり得るとみています。つまり憲法第9条第1項に違反し、2項の戦力不保持にも違反する可能性があります。しかも、今後技術革新に伴って、航続距離が2,000kmから3,000kmと拡大されるのは目に見えているのです。
また、去る11月11日、衆院予算委員会で、共産党の田村智子委員長が、スタンド・オフ・ミサイルの熊本市内の陸上自衛隊・健軍駐屯地に配備されることを採り上げました。
小泉進次郎防衛相は、「県知事や県議会、市長や市議会に説明して了解を得ているため、敢えて住民説明会を開催するつもりはない」と、冷酷な答弁に終始しました。もしそれを行えば、イージス・アショア断念の二の舞を踏みかねないと、恐れてのものでしょう。
一方、今年度の防衛費予算は、当初予算の8,7兆円を加え、補正予算としては、過去最高の0.85兆円になることが判明しました。これにより、高市首相が豪語していた対GDP比2%の2年間前倒しを達成できるということです。
ところでトランプ大統領は、NATO諸国に対し、対GDP比3.5兆円を要求していますので、高市首相はこれに呼応する形で安保三文書を改定し、更なる増額を見据えている可能性は否定できません。 November 11, 2025
子どもの頃、親と一緒に
投票所に行った光景は今でも鮮明です。
選挙に行く姿を子どもに見せることは、
とても大切だと思います。
家族で投票所に行くことで、
「投票に行くのは当たり前」という感覚を
自然に育てられるからです。
選挙権のない子どもたちのためにも、
私たち大人は、本質を見極め、
物事を見る目を養い、
賢くならなければなりません。
責任をもって一票を行使する必要がある。
それは国政選挙だけでなく、
身近な地域の選挙も同じです。
自分の一票が地域や未来につながることを、
子どもたちに見せていきたいですね。
#選挙に行こう
#埼玉県議会議員補欠選挙 #越谷市
#上尾市長選挙 #市議会議員補欠選挙 November 11, 2025
不透明と思われる資金の使い方をして疑われる政治家は、概ねカルト団体と関係しているとされる説
亞太各界祝大紀元新唐人及觀眾新年快樂:https://t.co/PwPugIcB25
神戸市議会議員 上畑寛弘
新唐人テレビと大紀元を愛読されている皆様、新年あけましておめでとうございます!
神戸市議会議員の上畑寛弘です。
新唐人テレビと大紀元は、真実を伝えるメディアとして、常に信頼を寄せてきました。
この闘いにおいて、皆様と共に歩んでまいります。
邪悪な中国共産党と闘うすべての人々の精神に深く敬意を表します。
地方議会である神戸市議会議員として、2022年には世界中の人々が法輪功を堅持し、自由意志を尊重することを切に願っています。
神戸市から、「真・善・忍」の精神を実践するすべての人々が幸福を得られるよう、全力を尽くしていきたいと考えています。
迫害、干渉、圧力、脅迫に屈しないでください。
あなたは一人ではありません。
私たちはあなたを強く応援しています。
共に歩み続けましょう!
今年も皆様とご一緒できることを楽しみにしています。 November 11, 2025
現在石本崇さん一人会派となっておりますが、山口、広島の議員さんで外国の脅威に晒されている倭国を護る志のある議員さんはいらっしゃいますか?
いらっしゃったら声をあげてほしい。
-山口県全議員が加入している議員連盟一覧
https://t.co/keHTc2sNgL
-広島県会派別議員名簿
https://t.co/yvVFNuzf5x
-広島市議会会派別一覧
https://t.co/Bw5EZazkKX November 11, 2025
流石にもう奈良市議会はへずまに対し何らかの対処をすべきだと思いますよ。へずまによる犬笛が怖いですか?
埼玉県鶴ケ島市議会では外国人差別に反対した福島恵美市議が自粛を求められ、奈良では外国人差別を煽るへずまが放置では、全くおかしな世の中だと言わざるを得ません https://t.co/Rap1TOMbGi November 11, 2025
へずまりゅう、結局奈良の市議会議員としては、迷惑絶叫しただけで何もできない、勉強しようともしない。
写真1枚撮って「行動してます」ていう楽な道ばかり選んでるのが、全国にバレて来た。 https://t.co/31vuaOZSlQ November 11, 2025
@RioGroup2
議員バッジをつけるということは市議として行ってる訳ですよね?
#へずまりゅう『市議』、市議会及び奈良市に事前に確認の上、行動されたのですか?
自己裁量で動いたとしたら奈良市民まで破滅に巻き込みかねない恐ろしい問題行為ですよ?
迅速にご回答お願いします。 November 11, 2025
「汚い首は斬ってやるしかない」総理答弁めぐり投稿 中国・駐大阪総領事に謝罪求める決議を可決 大阪府議会
https://t.co/dpyJ5rcAj4
実効力が及ぶかは別だが、市議会&府議会で全会一致で可決するのはすごい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



