市議会 トレンド
0post
2025.11.29 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
議会で誰よりも質問も調査もしてるつもりです。体感ですが。あれだったら調べてみて下さい。AI使えばすぐできます。
議会でふんぞりがえってても、現実が見えないので役所でやることなかったら日中は議会ごとに作る市政レポート持って地域まわりをし、地域課題を市民のみなさんから教えてもらってます。
朝や夕方は駅頭に立って、街頭宣伝、チラシ配りです。ここでも市民の方からいろんな声をもらえます。
SNSは、その合間にやってるだけです。
自分は北海道のど田舎出身で、最終学歴、調理師専門学校、20才から30才まで飲食で低賃金長時間労働(でもめっちゃ楽しかった)だったので政治も選挙も一切行ってなかったような人間です。
大和市に引っ越してきたのも、最初の選挙の半年前。知り合いゼロ、金もない、知名度もゼロ。
半年間、ひたすら地域をまわって、チラシを手渡し、ポスター掲示のお願いを繰り返しました。
数万件ピンポン
1万弱の面接
ポスターも何百件貼らせて頂けました。
それで最下位当選が自分の1期目です。
自分みたいのが無所属で3期10年も大和で市議会議員やらせてもらえてるのは、SNSだけじゃ絶対に無理だったと思います。地域での出会いの積み重ねが自分をあらゆる面で支えてくれてる実感があります。
やっぱり、最後は直のやり取りなんだと思います。どんなにSNSでいいこと言っても結局、実際にやりとりして、つくった信頼関係が強いと自分は思うんで。
自分は今の利権政治を変えたくて政治に人生張ってます。
だから、全部やるんです。
議会活動も地域活動も国政もSNSも。だって相手は巨大権力ですから。それでも足りない。
議員報酬も政治に全部突っ込むんですよ。だから、選挙やるたびに貯金どころか、借金です。
でも、そうじゃないと、人の心を動かすことができないと思ってます。
本気の言葉もでてこない。
そう思って、精進してます。
駄文長文での自分語り失礼しました。
なので、暇ではないです。
構っていただいて有難うございました。おやすみなさい。 November 11, 2025
3RP
【京都事務所発】山科支部会に参加し、国政報告並びに質疑応答を行いました。女性委員からの素晴らしい活動報告や、松田華子 市議会議員・林正樹 府議会議員からの府市政報告等も有り、盛り沢山の内容でした。寒い中、多くの方々がお集まり頂き、感謝致します。 https://t.co/IaOghpoHpK November 11, 2025
2RP
11/23は市政報告会を開催しました。
参加者が19名(うち柏市民が14名、初めて参加した方は7名)でした。ありがとうございました!活発な意見が飛び交い、私もまた新たな柏市の課題をお聞きすることができました。ご意見や思いを形にしていきたいと思います。
#柏市 #柏市議会議員 #れいわ新選組 https://t.co/ivwShAT2F8 November 11, 2025
2RP
私がお会いしてきた藤沢に住む外国人の方々は倭国の文化やしきたり、歴史に敬意を持っていただいており、ましてや阻害しようという意図は感じませんでした。
確かに皆がそうでないことも理解してます。
しかしそれは制度に起因する問題であって、特定の宗教や民族、国家の問題ではありません。
そして倭国とスリランカの間には何ものにも変えがたい繋がり、絆があります。
それは12/22(月)の一般質問にて紹介します。我々倭国人にとって、忘れてはならない大事な歴史のことです。
是非、藤沢市議会12月定例会 本会議に傍聴へお越しください。(配信もあります。)
皆で心ひとつに偏見や差別のない藤沢市を築いていきたいです。共感と思いやりのある倭国を築いていきたいです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご批判は甘んじて受け入れます。
#藤沢市 November 11, 2025
1RP
子どもの頃、親と一緒に
投票所に行った光景は今でも鮮明です。
選挙に行く姿を子どもに見せることは、
とても大切だと思います。
家族で投票所に行くことで、
「投票に行くのは当たり前」という感覚を
自然に育てられるからです。
選挙権のない子どもたちのためにも、
私たち大人は、本質を見極め、
物事を見る目を養い、
賢くならなければなりません。
責任をもって一票を行使する必要がある。
それは国政選挙だけでなく、
身近な地域の選挙も同じです。
自分の一票が地域や未来につながることを、
子どもたちに見せていきたいですね。
#選挙に行こう
#埼玉県議会議員補欠選挙 #越谷市
#上尾市長選挙 #市議会議員補欠選挙 November 11, 2025
1RP
Amazonで
【選挙に行こう!】の、ノボリ旗を
買いました‼️
太宰府市の有権者数が
約5万8千人。
前回の投票率は約42%。
一般的に、企業団体や宗教などの
組織票が全体の20〜30%と
言われています😭
組織票は、固定票や基礎票とも呼ばれ
【必ず選挙に行く人】たちです…。
これまで
選挙に行って無かった人、
行ったり行かなかったりした人たち
どうか
今度の 太宰府市議会議員選挙は
投票所に 足を運んで頂けないでしょうか❓
😭
一部の利益の為に
私たちの税金が使われて
本当に必要な所に使う予算が足りないと
また 様々な負担が私たちに
のしかかる😭
そんな負のスパイラルから
抜け出すには
私たち 一人一人の 票を集めるしか
方法は、ありません😭
一人一人の力は
弱くとも
スイミーみたいに 集まれば
巨大な敵にも 対抗出来ます‼️
投票率を60%や
可能なら70%まで引き上げたい‼️‼️‼️
このミッションを
僕と一緒にやりませんか⁉️☺️
あなたが
動けば 世界が変わる‼️‼️
#政治は日常
#政治は暮らし
#政治家を使おう
#福岡
#太宰府
#ご近所ヒーロー
#タコスキッド
#やってるフリの政治家はダメ
#誰を選ぶかで街は変わる November 11, 2025
1RP
鳴門の市議会議員選挙とか明らかにヤバいだろと思うけど誰も話題にせんもんな。何年も前の高知県知事選の共産党も似たノリだったけど共産党は落選したが参政党は当選したので余計タチが悪い。必死だから。誰も何も言わんのがやばい。後藤田正純徳島県徳島市 https://t.co/n0NfkNvRLG November 11, 2025
@ishiitakaaki 宮城県知事選が間近に迫った10/2投稿
3つの『?』
1 知事への質問をなぜ鶴間秀典 釧路市長名で発信しないのか?
2 市の事案にも拘わらずなぜ市議会は判断もせずに知事に送ったのか?
3 自治体間の内部情報をなぜSNSで公開するのか?
鈴木知事もさぞ唐突に感じただろう
https://t.co/ULNKUCttaF November 11, 2025
世間では参政党の広告費やばい、いやいや立憲民主党の1億5000万の方がやばいよみたいな話をしているのに徳島県では鳴門市議会議員選挙の参政党の宣伝あかんだろとか共産党自作自演で宣伝しすぎだろとか何も言えない。むしろ広告費など存在しないみたいなのが純粋に知能の差出なくてなんなの後藤田正純 https://t.co/99pqRtMbhd November 11, 2025
安芸高田の「決めつけ刑事」石丸伸二。
「ボクは市長なんだぞ!」
広島県安芸高田市(石丸前市長(石丸伸二)諸派「再生の道」代表)は、全く信用に値しない執筆を、税金で制作している広報誌に載せていた自治体だ。
市の広報誌「あきたかた」の、石丸前市長(石丸伸二)自らが執筆する「市政の動き」のページで、反対派の市議会議員や中国新聞を批判しているが、12月26日(一審)、7月3日(控訴審)に、石丸側が裁判で敗訴(先月、最高裁でも敗訴確定)した、恫喝でっちあげと同様、でっちあげでは?
広報誌で、議員や中国新聞を批判する根拠としている、「市民から通報」「市民から知らせ」この市民って誰?石丸の支持者でしょう?何人?1人?たったこれだけの根拠(事実かどうかもわからない、証拠もない伝聞)で、こともあろうか税金で制作されている、市の広報誌で批判するのはいかがなものか?中国新聞の記事よりも、この広報誌こそが権威の乱用では?厳に慎むべきは石丸本人だ。
さらに、YouTubeのコメント欄を世論(民意)だと主張(勘違い)するが、そもそも、YouTubeのコメント欄はお金で買えるうえに、投稿者によって批判的なコメントは削除が可能だ。
石丸のレベルの低さが窺える。その石丸が、定例記者会見で、議会だよりに嘘が書いてあると糾弾した。そして、議会だよりに予算を計上しないと決めた(新市長は、予算の復活を表明)石丸の支離滅裂さは異常だ。二元代表制も理解していないようだ。
広報誌に関しては、添付の動画で詳しく解説されている。
https://t.co/Cs1hXqOpiA
偏向報道、印象操作は、「議会だより」や「中国新聞」ではなく、石丸が執筆する、市の広報誌の方だ。この広報誌、まるで戦前の言論統制のようだ。
#石丸伸二
#石丸市長
#安芸高田市長
#安芸高田市
#定例記者会見
#安芸高田市議会
#専決処分
#市民
#広島県
#あきたかた
#広報誌
#市政の動き
#伝聞
#議会だより
#定例記者会見
#裁判
#敗訴
#控訴
#専決処分
#二元代表制
#恫喝
#YouTube
#コメント
#マスコミ
#世論
#民意
#でっちあげ
#中国新聞
#刑事告訴
#週刊誌
#週刊文春
#偏向報道
#印象操作 November 11, 2025
パトロールって市議会議員の仕事じゃなくて警察の仕事じゃね?
市議会での仕事の報告すればいいのに、公園のパトロールって税金で何がしたいんやろ
私刑みたいな事もやってるし、あれ恫喝とか法に触れないの?
子供授かったら修学旅行で奈良行くの心配なるわ
福岡だと奈良は確実に修学旅行地に入るし https://t.co/jhkTNFLTUn November 11, 2025
なんでこんな人を市議会議員にしたの?、奈良の方々。彼に似たような人が奈良には多いんでしょうなあ、だから平気で居られるんでしょ?。山口県人は、彼を拾ってくれた奈良市民に感謝してるかもよ。 https://t.co/AgmeeTKtdK November 11, 2025
朝から元気いっぱいに朝だち(笑)
です。
最近朝だちはなくなった…(笑)
最近、寒いから無理しないでね。
#三郷市
#三郷市議会
#草加市
#草加市議会
#八潮市
#八潮市議会 https://t.co/C9mpAME0MS November 11, 2025
なんでこんな人を市議会議員にしたの?、奈良の方々。彼に似たような人が奈良には多いんでしょうなあ、だから平気で居られるんでしょ?。山口県人は、彼をわざわざ拾ってくれた奈良市民に感謝しているかもよ?。 https://t.co/AgmeeTKtdK November 11, 2025
@yuachan2022 石田ゆたか氏は大和市の市議会議員として3期目を務め、議会活動、地域回り、街頭宣伝などを行っているようです。公式サイトや彼のSNSで活動内容を確認できます。 November 11, 2025
朝、毎週金曜日に行っている三鷹駅での都政市政報告をおばた和仁市議会議員とともに行いました。三鷹市議会は本日11月28日から、都議会は12月2日から開会します。
都議会の会派の「火葬料金引き下げプロジェクトチーム」に出席しました。23区からなる特別区長会事務局を都議会にお招きし意見交換しました。
会派のまちづくり部会に出席し、定例会に知事から提出される「東京都雇用・就業分野における女性の活躍を推進する条例(女性活躍推進条例)」について都産業労働局からヒアリングを行いました。
次回都議会定例会に知事から提出される補正予算について会派として財務局長から説明を受けました。すでに21日には八丈島等での台風被害への対策、環境政策など644億円が計上されていました。本日は、遅れていた政府の経済対策の方針がようやく示されたのを受け、物価高騰緊急対策事業の178億円を含めて1,082億円の補正予算が編成され、前回分とあわせて1,726億円となりました。都民の暮らし向上につながることが必要であり、最大の事業として450億円計上された東京アプリ生活応援事業については慎重に検討していきます。
環境・建設委員会が開かれ、定例会に知事から提出される条例案、補正予算案、契約案等について環境局、建設局から説明を聴取しました。また、都民からの請願については、同僚の風間議員が質疑を行いました。
会派の「住宅政策プロジェクトチーム」の取り組みに参加し、衆議院第一議員会館で阿久津衆議院議員、宮瀬都議と、住宅政策について国土交通省と意見交換しました。
なんぎんライブ三鷹南銀座会によるMiNiLiveが商店会のお店で行われ鑑賞しました。
#立憲民主党 #中村ひろし #都議会 November 11, 2025
私たちもへずまりゅうさんの行動に対して、思っていることはいっぱいあります…まずは自分に票を投じた8320人、そして奈良市民と誠実に向き合って、説明責任を果たしてもらいたいです。そのためにも、市議会が署名を託してくれた人たちと高野さんの熱意を、真摯に受け止めてくれることを祈っています。ありがとうございました! November 11, 2025
私が交差点で受けたマイナス言葉への正直な気持ちの返答の実例。
【たおだ♪ #君に捧げる応援歌 】NO.329 マイナス言葉のアナタに捧ぐ
#和泉市議会議員 1888日目
感動ドラマばかり投稿してきて『お涙ちょーだい議員』とか言われてます(笑)
感動ドラマだけじゃないので、裏側を投稿します!、、、まあそれはそれで感動ドラマなんですが
〜マイナス言葉①〜
50代ぐらい男性『毎日毎日立って、そんなに目立ちたいか!そんなに票ほしいか!』
私『はい!目立って知ってもらって、孤独感で寂しい思いしてる人の一番近い相談窓口になりたいです!票がほしいだけなら選挙の1年前からでも充分です!』
男性『そんな奴に票は集まらない』と立ち去った。
〜マイナス言葉②〜
30代ぐらい男性『(自公連立の時)公明党なんか自民党の金魚のフンやろ!』
私『ありがとうございます、イイ表現!フンということは始めはエサでした。自民党の栄養分です。公明党から大衆政治のあり方が勉強になっているという自民党関係者さんたくさんいますよ!』
男性『キモっ!』と立ち去った。
〜マイナス言葉③〜
②と同じ男性『(自公連立離脱の時)デカい後ろだて失くして公明党終わったなあ!滅亡!』
私『終わってませんよ。今から始まりですよ!公明党のデカい後ろだてはアナタを含めた市民・国民です!』
男性『後ろだてに俺を入れるな!』と立ち去った。
〜マイナス言葉④〜
60代ぐらい女性『私らの税金もらってるんなら立ってるだけでは不十分な仕事でしょ!税金返しなさい!』
私『毎日平日、支障のない朝6時00分〜8時30分、土日は休日返上という形で立ってます。3400軒の家庭訪問を年2周しています。一般質問は年間15〜20項目です。5年で2300人の市民相談も出来ることは全部やりました。目一杯やってるつもりですが、自身もまだまだやらなアカンと思っています。何か不十分を十分に出来ることがあれば教えてください』
女性『市内全部のドブ掃除やりなさい』と立ち去った。
〜マイナス言葉⑤〜
40代ぐらい女性『アナタは創価学会信者ですか?』
私『そうです』
女性『政教一致やん!』
私『政教一致とは国家が特定の宗教を国の宗教に指定したりすることで、一信仰者が政治参加することを意味しませんし、信仰心なき政治ほど魅力のないものはないと思ってます』
女性『どうせ創価学会信者のためだけに仕事してるんでしょ?』
私『私の市民相談の7割がこの交差点で受けた相談です』
女性『またまたそんなウソついてぇ、上手いこと逃げるねぇ』と嘲笑して立ち去った。
他にも載せれない内容レベルもいろいろあります。
しかしながら、SNSで匿名での悪口が横行する中で、私の目の前に来て、たくさんの通行人が見てる前でのやりとりをして下さる方々に感謝します!
それも全て諸天善神!
さらに頑固の度を増して頑張ります!
#人間主義政治の反転攻勢
#公明党ルネサンス元年
「和泉に思いやり(思い合い)の和を広げます」
#公明党
#和泉市
#たおだ英伸 November 11, 2025
これが、自称モスク建設中立派の
藤沢市議会議員の、反対派への言葉です。
こんなんあり得んの?
ずっと見てきた?そいつら地元住民にモスク建設計画のお知らせすらしないでだんまり進めてますよね。
あなたの言う対話どこ行った?
共生求めてないから架け橋もいらない
#藤沢市宮原モスク建設反対 https://t.co/szwflu78eq November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



