市議会 トレンド
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これが、自称モスク建設中立派の
藤沢市議会議員の、反対派への言葉です。
こんなんあり得んの?
ずっと見てきた?そいつら地元住民にモスク建設計画のお知らせすらしないでだんまり進めてますよね。
あなたの言う対話どこ行った?
共生求めてないから架け橋もいらない
#藤沢市宮原モスク建設反対 https://t.co/szwflu78eq November 11, 2025
28RP
流石にもう奈良市議会はへずまに対し何らかの対処をすべきだと思いますよ。へずまによる犬笛が怖いですか?
埼玉県鶴ケ島市議会では外国人差別に反対した福島恵美市議が自粛を求められ、奈良では外国人差別を煽るへずまが放置では、全くおかしな世の中だと言わざるを得ません https://t.co/Rap1TOMbGi November 11, 2025
27RP
ご報告
私柴田賢人は誠に勝手ながら糸島市議会議員選挙を辞退することに致しました。
ご報告が遅れたことをお許し下さい。
これまで支援して頂いた皆様には大変感謝しております。本当にありがとうございました。
尽力して頂いた党本部スタッフの方々にも感謝申し上げます。 November 11, 2025
10RP
876人の声、先ほど無事届けてきました!
約2週間 朝から晩までみんなで集めた署名。ずっしりと重かったです。
市役所の皆さん、市議会の皆さんがこの重みを感じてくれるといいのですが…
やれる事は全てやったので、次はあれをやりに行きます☺️
#藤沢モスク反対 https://t.co/b2qEuZh2Dy November 11, 2025
10RP
11/27(木)、地下鉄「円山公園駅」前で朝のご挨拶をさせて頂きました。
昨日から、札幌市議会 第4回定例会が始まっております。
今回は「下水道料金の値上げ」の議案など、市民の皆さんにご負担をお願いする一方で、「市長と市議会議員の期末手当(ボーナス)を4年連続で引き上げ」する議案も提出されております。
倭国維新の会では、このような議案には、これまで通り断固として「反対」をして参ります。
それでは、皆さま本日もお気を付けてお出掛けください。
#はだだいせん #波田大専 #倭国維新の会 #札幌市議会 #北海道 #札幌市 #中央区 #平成生まれ #36歳 #子育て世代 #2児の父 #松下政経塾 #元ホクレン職員 #札幌旭丘高校 #行政書士 #社会福祉士 #身を切る改革 November 11, 2025
3RP
昨日、所沢市議会第5回定例会議を、12月1日に開会する事が正式に決まりました🌈
早速、会議の準備に励んでいると、認知症高齢者の日常生活を心配する声が届きました🍀
そこで、『所沢市成年後見センター』による取組み等を紹介しました🌈
さぁ、今日も秋の深まりを感じて一生懸命ガンバります💪 https://t.co/8AalDM7ddF November 11, 2025
3RP
小川晶・前橋市長の辞職、市議会が認める 部下とのホテル密会問題で https://t.co/L8N8Ihiug4
前橋市の小川晶市長(42)が提出していた退職願が、27日の市議会本会議で全会一致で認められ、辞職が決まった。小川氏は既婚の男性幹部職員とラブホテルに十数回行っていたことが9月に発覚。 November 11, 2025
1RP
🍁月例街説🍁 11/26(木)
小春日和の今朝、青森市議4人で街頭に🎤
昨日の党首登録で斉藤代表は高市総理に #非核三原則 を堅持し、被爆者に会って声を聴くべきと迫りました。質問に答えがなく残念。
🔹明日は開会日です。朝一で市長に要望書を。私は12/4の4番手です。#青森市議会公明党 #平和の党 https://t.co/Q9nmy3vTjE November 11, 2025
1RP
保育の現場の声を、白岡市議会議員の野々口眞由美さんと伺いました。
保育士の皆さんは、重要な役割を担いながらも、賃金が低水準にあります。
私は、保育士や幼稚園教諭の賃金引き上げのための助成金制度創設を、立憲民主党の議員と提出したことがあります。
【法案提出】「保育士・幼稚園教諭等処遇改善法案」を提出
https://t.co/jVqjjmQ4VO
本法案は、児童養護施設職員や学童保育の指導員など、子ども・子育て支援に携わる幅広い職種の待遇を改善するものでもあります。
しかし、これは第一歩に過ぎません。
保育の質向上と人材確保を目指すには、保育士の給料を今後10年間で段階的に2倍にするなど、大幅の賃金アップと労働環境の改善が必要です。
優れた人材を確保して、子ども・子育て支援の水準向上を目指してまいります。 November 11, 2025
1RP
津市議会議員選挙は
定数が30と多いので、
参政党から複数候補の擁立が
可能な市議会選挙になります!
「すでに1人決まってるんちゃう?」
といったことは
考える必要はありません!
ぜひ参政党三重県連に
問い合わせしてみてください🙏 https://t.co/yuQ1pqgfpJ November 11, 2025
1RP
ほんと政治の世界って本質的な議論をおろそかにして、外堀から固めていくよな。
ちなみに加須市の場合は、
宮代のSNS発信を止めるために何をしたかと言うと、
①“原則非公開の”議会改革検討委員会を設置
②数の力で「SNS規制」をテーマに決定
今後の予定
③数の力でSNS規制決定
これで秘密裏にSNS規制をして万々歳。
というのがこれまでの事実と今後のシナリオです。
その中で一つ議会の誤算だったのが、宮代が①の原則非公開というルールを守らないということですね。
なぜ守らないのかというと、
そもそも議会は「公開が原則」であり、
当然、加須市議会の最高規範である加須市議会基本条例では「積極的な情報公開」を謳っています。
そしてすべての上位法である憲法でも国民の「知る権利」は保障されています。
つまり、情報をむやみやたらに非公開にしてはいけません。議会なんてさらに慎重であるべきです。
本来ならば、非公開にすべき正当な理由を持って非公開にしなければなりません。
なので、
非公開にした理由が「みんなで決めました」はありえない。と言うことです。
📄画像のブログ▼
議会改革検討委員会『始動』しかし……。 https://t.co/WbCL0u0Bkq
次回、議会改革検討委員会は12/2(火)です。
どうなることやら、、、
#ポンコツ議員のひとりごと November 11, 2025
1RP
@BYbinqPLl083112 @kakimotogenki ですね💦
あと、お茄子=のろま・まぬけ。って意味なんですね。
地域愛も何も無い人物の発言と見えますしこれが奈良の市議会議員だなんて終わっていますね。
逆にそんなに忙しいのに目に見える結果も出てないと感じますし治安維持や地域貢献も出来ないなら税金の無駄ですね November 11, 2025
学校の統廃合問題でPTA会長にヒアリングしろと言いまくった結果、話を聞いてもらえることになった。最近ずっと色々な事例や市議会の会議録を読み漁ったりして自分の意見を紙にまとめたけど、かなり強火やなこれwww
多分マイルドに変換しながら言えると思う。多分。 November 11, 2025
前橋市長 小川晶氏辞職、市議会が同意📄
笑顔の意味が分からない🙄
そんなもんなのか、違和感ありの市議会中継
ラブホで打ち合わせは
( 」゚Д゚)」<ダメだよ~
さて、家の事で朝からバタバタ
今から~
ε=ε=ε=ε=ε=ε=((( つ•̀ω•́)つ
ラストまで仕事行ってきます🌙*゚
本日午後もよろしくお願いします🐼🐾✨️ November 11, 2025
@Sankei_news 産経新聞は特にソーシャルメディアからの情報を引用するのが好きではないですか?少し検索するだけで、奈良市議会議員がどのように自身の知名度を上げているかについてたくさん見つけられます。 November 11, 2025
#党首討論 #そんなことより
>維新は本拠地の大阪の府・市議会で定数を削減し、改革を進めた成功体験があるのでしょうが、それを国政に持ち込むのはやめてもらいたい
維新にとっての成功例とは、府民国民にとっての大失敗例🙅
#高市いらん
#維新は最悪の選択肢
https://t.co/16DZrYqyEL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



