1
イスタンブール
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
イスタンブールに関するポスト数は前日に比べ69%減少しました。男性の比率は13%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「トルコ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「ロシア」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
・ゼレンスキー政権は私服を肥やしながら国民の命を強制動員で散らしている、国外に脱出する若者も多数、その結果、ウクライナの将来を担う若者が絶滅危惧種に
・西側諸国の兵器も枯渇していて支援も間に合ってない
(最近フランスからラファールを売ってもらうことになったが支払う金がなくてまたEUに泣きついてるし生産の関係で調達は10年先)
・アメリカがトランプ政権になってからアメリカからの支援はもう望めない、トランプは反戦派でアメリカファーストなのでどう交渉しても無駄
・トランプ政権とロシアが今出してる和平案は、敗戦国(ウクライナ)という立場から考えると全然ゆるい内容
・プーチンは「和平交渉の用意もあるが、軍事的手段による現状にも満足してる」と言ってるので、今のうちに降伏しないとマジで「無条件降伏」するはめになる
・そもそも2022年のイスタンブール合意(ミンスク3)を破棄せずに、8年間も虐殺してきたドンバス地方の住民の権利を保障して正式に🇺🇦国民として迎え入れてればロシアに領土1mmも取られずに終わってた、その後も何度も和平交渉しようぜと言ってきたロシアを全ツッパしたのはゼレンスキーと欧州とバイデン政権
↑西側メディアとそれ系のインフルエンサー、ゆっくり解説が情報源の人はこういう基本的な「現実」を理解できてないので話が噛み合わない
自分たちがウクライナを応援して継戦させることが「国の滅亡」に繋がることも理解してない
めっちゃグロいよね November 11, 2025
119RP
ISWは、「報じられたトランプ政権の和平案は、ロシアがウクライナに提示した2022年イスタンブール合意における要求と根本的に同じである」と分析している。
つまり、ウクライナに完全降伏を要求するものだ↓
◾️ロシアが2022年にイスタンブールで提示した要求は、ウクライナの完全降伏に相当し、ウクライナのNATO加盟を永久に禁止し、ウクライナ軍に厳しい制限を課し、ロシア軍の規模や能力にいかなる制限も課すことなく、ウクライナが西側諸国からの軍事支援を受けることを禁止するというものであった。これらはすべて、報道されている28項目の和平案の既知の条項と整合している。
◾️クレムリンは、ウクライナ軍の縮小を含む当初の戦争目的の達成に引き続きコミットしていることを一貫して示し、公言してきた。その目的は、将来のロシアの攻撃からウクライナを防衛できない程度にまでウクライナ軍を縮小することである。クレムリン当局者は、2025年8月のアラスカ首脳会談以降、この点を繰り返し強調し、西側諸国に対し、ロシアの交渉姿勢と要求は2022年初頭から変わっていないことを明確にしてきた。
◾️この新たな和平案の発表を受けてロシアが展開する論調は、当初の戦争目的へのロシアのコミットメントと、消耗戦においてロシアは西側諸国とウクライナよりも長く生き残ることができ、したがってロシアの勝利は必然であると西側諸国とウクライナを説得しようとする努力を中心に展開し続けている。 November 11, 2025
66RP
「仰向けお昼寝が流行中?イスタンブール猫動画」(76分)
https://t.co/gQKhQn7Oyd
秋晴れのイスタンブールは穏やかな気候で、海岸沿いではモチモチの三毛ネコが姉妹で揃ってヘソ天していました。よかったらYouTubeで見てみてください😺🇹🇷 November 11, 2025
41RP
イスタンブールの治安がどのくらい悪いかと言うとこのくらい悪いです🇹🇷
平気で他人の車に乗る輩がたくさんいる https://t.co/8U11Mm865e November 11, 2025
25RP
トルコのイスタンブールで、ドイツから来た一家4人が屋台料理を食べた後に体調を崩しその後全員死亡
↓
当初は食中毒が疑われる
↓
宿泊していたホテルで別の客2人も入院
↓
1階の部屋で散布されたトコジラミ駆除用の薬剤が、ホテルの換気システムを通じて客室に広がった疑い
https://t.co/pZeq0LGDtP November 11, 2025
11RP
@YukokuTV1 イスタンブールで聞くアザーンなら異国情緒溢れて素敵と思えるだろうけど、倭国で聞くアザーンは人口侵略ひいては、未来の倭国の内戦や大和民族の少数民族化・迫害のフラグにしか思えない。 November 11, 2025
3RP
イスタンブール🇹🇷旅行中、友達連中と自分の葬式どうする?って話になったんだけど(なんでだ)、私はこの曲を葬式でかけてほしいと言っといた。
もちろん流すのは出棺の時だ。
「ご出棺です」
ダラララ〜❗️🎵🎤 https://t.co/FyglFDTLPA November 11, 2025
1RP
トプカプ宮殿
オスマン帝国の本拠地、イスタンブールに築かれ代々のスルタンが居住していた宮殿です。
3つの区画に分かれ中心にはそれぞれ中庭、周りに多数の建物が並ぶ構造で建物が変わると雰囲気もガラッと変わって面白いです。
#ゆえん旅2025〜26 https://t.co/viJH0Fs3LQ November 11, 2025
1RP
旅するnubia Flip 2
<Istanbul-Basilica Cistern>
地上の喧騒を忘れるほど静かな、
イスタンブールの地下宮殿。
わずかな照明が水面に反射して、
色も形もゆっくり揺れて見える不思議な空間です。
この薄暗さでも、
Flip 2 はしっかりと陰影を拾ってくれるから、
肉眼では気づかないディテールが浮き上がる。
地下で撮る写真って難しいはずなのに、
ここでは“静けさそのもの”を撮れる感じがする。
https://t.co/yQqi3pzJDw
#nubia #nubiaflip2 #旅するnubiaflip2 #異色のスマホ #トルコ旅 #トルコ #Istanbul #そのスマホ異色 #旅 #景色 November 11, 2025
1RP
チャンピオンシップレポート 📝
@marquispika 🅿️7️⃣
@Chiss_F1 🅿️1️⃣8️⃣
いくつかの悪い結果にもかかわらず、ヒロシは昇格圏内を維持し、チスは表彰台で降格圏から脱出しました。💪🏻
さらにポイントを獲得!🎱
Moto2はイスタンブールへ向かい、ルーキーたちは世界を駆け巡ります。🇹🇷🇳🇿
🌸 https://t.co/kPpJDhb0tD https://t.co/pqkjbkaJyy November 11, 2025
1RP
来年の春と夏の倭国行きチケットを見ているけど中国系の航空会社が安く出てくるようになった。乗ったことないけどキャンセルになるかもしれないから怖いよね。
アゴダからはイスタンブールのホテルが30%下落してますよとメールが来たけれどもこれもホテルの殺虫剤事件の余波かな。 November 11, 2025
ブログ更新しました。
5日間滞在したイスタンブールを離れ、次の目的地カッパドキアへの移動日。
朝10時にイスタンブールをバスで出発して到着は21:30。久しぶりの長時間(11.5時間)バス移動day
https://t.co/1hmxi91Ar8 November 11, 2025
@movie_soncyoh @kurd_m_san →クルド系トルコ人とは無関係ですが、トルコはシリア難民最大受け入れで、コバニ包囲戦ではROJAVAの民間クルド系シリア人20万人が避難定住。
イスタンブールと、埼玉の自称クルド系トルコ人コミュの出身3県のひとつでUNHCRがあるガジアンテップで最多受け入れ。
UNHCRは民族迫害報告をしてません。→ https://t.co/oMSKNytt0E November 11, 2025
@movie_soncyoh @kurd_m_san →トルコ全土にクルドコミュニティがあり、他国で難民偽装して課税逃れの不法就労出稼ぎ不法滞在などせずに、都市部などで国民として問題なく暮らす大勢のクルド系トルコ人はイスタンブールやアンタルヤでクルド系トルコ人主催のクルド音楽フェスでハライを楽しんでる。↓
民族文化の規制もない。↓
→ https://t.co/xNJGpA9KwG November 11, 2025
@Gram_Leorep イスタンブールはよいですね。一度しか訪れたことはありませんけれど…昼も夜も魅力的で、上から見ても下を歩いても素敵で、大好きな街のひとつです! November 11, 2025
サウジアラビアがイスタンブールの総領事館内で行ったことと
同じような行為を
この巨大大使館内でやりそうで怖い・・・
英・スターマー首相、巨大な中国大使館の建設を承認へ(日テレNEWS NNN)
https://t.co/Je2RIvOLWU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



