イギリス トレンド
0post
2025.11.23 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
イギリスのイスラム原理主義者が、「犬を再び我々に近づけたら、攻撃とみなして犬を頃すからな!」と脅迫する⬇️
イスラム原理主義者は犬を嫌う。それは勝手だが、犬好きが多いイギリスや倭国に来るべきでない。共生できないならお断り。
#移民政策
https://t.co/wwlCSb7ffM November 11, 2025
57RP
移民政策で、イギリスが間違ったのを見てきた。
スウェーデンが間違ったのを見てきた。
ドイツが間違ったのを見てきた。
移民政策反対は、差別じゃない。
私たちは、ただ間違いたくないだけなんだ。
#移民ストップ倭国を守れ November 11, 2025
27RP
#スト6 英語を学ぶのに個人的オススメのチャンネルを2つご紹介↓
①Broski
英国のAki使い。聴き取りやすく発音が綺麗で自動字幕でもかなり正確。知識ユーモアに富んでてカピバラ可愛い
②Chris F
倭国在住のストリーマー。基本テクニックやキャラ対策など分かりやすい。字幕付き動画も多いので安心 https://t.co/wl1m2ERqg9 November 11, 2025
10RP
長年の親しい友人家族の娘さんが東京に遊びに来たので、私達の行きつけのお寿司屋さんで美味しいお寿司をご馳走しました🍣英国人の若者の間で最近倭国がブームになっており、沢山の若い旅行者を倭国に迎えています🇬🇧🇯🇵 https://t.co/10v2IsyFLa November 11, 2025
7RP
原西影厂副厂长、著名编剧孙毅安写的评论:
“突然就想起不久前发生的一件事。国务院总理李强访问平壤,会谈结束告别时,金正恩双手插兜,表情倨傲靠着门边,李强则站的笔挺。网上一片哗然,认为金正恩傲慢无礼,居然敢对中国耍大牌。
今天事情颠倒过来了。倭国外交官毕恭毕敬,中国外交官双手插兜,评论区一片赞扬之声:这才是大国风范。
如果你们认为中国外交官做得对,那金正恩也就无可厚非,干得漂亮。是这个道理吗?
几年前,小米su7面市,因为外观直接抄袭了保时捷帕拉梅拉,所以尽管是一款电车,看起来很酷很美,市场供不应求。小米su7迅速拿到了二十万辆的订单,雷军赚的盘满钵满。有记者采访保时捷中国公司总经理,说小米su7的外形与帕拉梅拉完全相同,你有什么要说的?对方是这样回答的:我想,或许我们对于美的理解有太多的相同之处。
人家没说你侵犯了我的知识产权,人家说关于爱美,我们英雄所见略同。
这个叫外交辞令。这也是个人修养的体现。
不知道从何时开始,外交部一众干员都变得好为人师。但凡有外交冲突,“奉劝美国人多读点书”,“奉劝英国人多读点书”云云,一副私塾先生的派头。
人家读书比你少吗?牛津大学建立的时候,南宋岳飞正和金国的金兀术打得不可开交。哈佛大学招生时,康熙还忙着平定准葛尔。你有什么底气认为你书读得比别人多?
国与国是平等的。无论大国小国,富国穷国,在国际交往中理应互相尊重,为什么总是喜欢居高临下,总愿意看到“万国来朝”,你真的具备了让人来朝的资本了吗?
1860年,英法代表团从天津大沽口登陆。要去热河觐见道光帝。僧格林沁要求英法使节见了大清皇帝必须下跪。遭到严词拒绝。僧格林沁大怒,将使团所有人下狱百般折磨,十几位外交官,记者被折磨致死。
英法朝野震动。一支联合舰队从欧洲开到天津,英法联军一路打到北京,将皇家园林圆明园一把火烧成废墟。大清被迫与英法签约认错,赔款开埠。
这就是火烧圆明园的由来。
僧格林沁不是很牛逼吗?面对英法联军,怎么不出来走两步?
说最狠的话,挨最毒的打。自1840年以后,这样的戏码上演了无数次。某些人不是读书多吗?怎么就不长一点记性?
中日关系正处在历史最低点,稍有不慎,就可能引发外交关系破裂。中日友好,符合两国的根本利益,中日交恶,只会让旁人渔翁得利。这个道理,作为外交官会不懂吗?为民族利益计,应该坦诚相待,力求促和。你双手插兜里是几个意思?北京天太冷吗?外交来往讲究地位相等,你和对方级别应该是一样的,你把你整得跟人家科长似的,除了看起来牛逼,还有个毛线用?
太可笑了,匪夷所思。” November 11, 2025
4RP
\📣2026年秋開催決定/
テート美術館 ターナー展――崇高の絵画、現代美術との対話
2026年10月24日[土]-2027年2月21日[日]
https://t.co/k4nrzN3WsD
来年10月国立西洋美術館にて「テート美術館 ターナー展」の開催が決まりました。
英国最高峰の画家、J.M.W. ターナーの名作の数々が、近現代美術の殿堂テート美術館からやってきます🎨✨
公式SNSもオープン!ぜひこちらもチェックしてください👀
📱X
@turner2026_27
📣 Coming Fall 2026! 🎨✨
Turner: Painting the Sublime, in Dialogue with Contemporary Art
Saturday, 24 October 2026 - Sunday, 21 February 2027
https://t.co/oaj0z0tWn8
#国立西洋美術館 #NMWATokyo #テート美術館 #TATE #TURNER November 11, 2025
2RP
歌舞伎について書いたら世襲を擁護するのかというのが飛んできたのですが… 「ある伝統芸を一定レベル以上に保つため」には、今のところ「生育環境・教育環境として、あるていど特殊な環境がどうしても必要になる」という話しかしてない(世襲が良いとは別に思ってない)。
歌舞伎の魅力は、「その役者が何十年と積み重ねてきた芸」にあって、それは血ではなく、その生育環境や教育環境によるところがとにかく大きい。三味線にしろ倭国舞踊にしろ習ってみたら嫌というほどわかるけど、(ピアノやヴァイオリンなどと同じように)数年でカンタンに習得できるものではないのだ…残念なことだけど。
もちろん、日常的に着物を着て生活し、六歳から倭国舞踊を習い、大人の教養として清元や義太夫を口ずさめて当然で、芝居と言えば歌舞伎…という時代なら、特殊な環境がなくても役者になれる素養は広くあったかもしれない。だけど現在では、ある程度の特殊な環境がないと、その素養さえ育たない…残念なことだけど。
こうした芸能芸術スポーツなどの技能の習得は、言語の習得に似ている。生育環境や教育環境によって、倭国語話者にもなるし英語話者にもなるしスペイン語話者にもなる。私だってイギリスで育ったら高度な英語を操っていただろう。
もちろん年長してからの努力を否定はしないが、これも本当に理不尽だし残念なことだけど、「ネイティヴ」であることのアドバンテージは果てしなく高い。
そしてこんなこと歌舞伎役者さんたちが自分でドヤ顔で言えないだろうから代わりに言うけど、歌舞伎で必要になる芸は、そんな数年必死に稽古したら誰でもできるようになる、なんてものではない。もし万が一それができたと主張する人がいたら、それはとても浅い芸だと思う。
国宝である玉三郎丈や仁左衛門丈が歌舞伎ファンから絶賛されているのは、決して彼らが年長者だからとか特権があるからとかではなくて、幼少期からずーっと何十年と積み重ねてきた芸に凄まじい深みがあるからだ。
…なんて力説しても言葉が上滑りして虚しくて、実際に劇場で見て!としか言いようがないのですよね。。 November 11, 2025
2RP
欧州をはじめとした諸国からの連帯、ちゃんと来ました。ありがとうございます。
「対中政策に関する列国議会連盟」
(IPAC)*、中国の過剰反応を批判し倭国を支持。
ここでようやく、ちょっとした種明かしをします。
先日私がXでご紹介した欧州シンクタンクの会合には、IPACの中心人物で、中国から制裁等数々の嫌がらせを受けた欧州の著名人が参加しており、その方が会議中に、倭国との連帯表明を提案してくださっていたのでした。
ところが、その会議を紹介した私のポストを読んで、「東野が欧州からの連帯申し出を断った!」と早合点した一部の人々に怒りをぶつけられ、粘着されました。
ただ、これもいい記録だと判断し、反論せずそのまま放置してあります。
ちなみに私からは「連帯ありがとうございます。ただ、中国は、他国が倭国に連帯したからと言って、威圧をやめるような国でもないので、仮にこのまま中国による嫌がらせが続いたら、連帯『以上』のアクションでお願いしますね!」と申し上げていたのでした。
連帯を「断る」わけないですよね、普通に考えて。
(* 米国、英国、豪州、フランス、ドイツ、イタリア、カナダ、チェコ、スイス、欧州議会、倭国、リトアニア、ベルギー、オランダ、アイルランド、ニュージーランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、ウガンダ) November 11, 2025
2RP
ロンドン
紳士の国・英国だった過去が悲しい
今では男性が席に座り、女性が立つ
紳士の国からイスラムの国へ
左派英国人がもっとも愚かなのは
博愛や平等とは、同じ価値観でしか成立しない
結果として、自分が迫害を受ける側になるのだ
https://t.co/nrtU55zSyj November 11, 2025
2RP
たくさんの曲…イギリスにはこんなに豊かな音がある…流れてくる音楽は、技術的に完璧、洗練されている。その一つ一つが個性的で力強いメッセージを持っていた。しかし、モカの心は冷たいままだった。
「違う…」
異国の地で心臓を鷲掴みにされたあの音が。
「マキさんの…私の大好きな音(文字数 https://t.co/nf5R7EsFjW https://t.co/6dM2Z3kJXm November 11, 2025
1RP
ポートランドの万国博覧会と同じ年。セントルイス(トロントとボルチモアを焼き払った)の1年後、1906年のミラノとオーストリアのWFの1年前、英国フランコの「植民地博覧会」と同じ年(彼らがそれらを分離した理由を見てください)。彼らはどのようにこの勢いを維持し、それを買う余裕がありますか? https://t.co/Hj5jrdYIdL November 11, 2025
1RP
数年前に永野護さんにインタビューする機会がありましたが、たいへん興味深く、洞察に富んだ方でした。
また、イギリス文化についてもいくつか質問してくださり、たとえば「ソブリン硬貨とは何か」といったことにも関心をお持ちでした。
もちろん、私は彼の作品が大好きですし、強い好奇心をお持ちの方とお話しできて本当に嬉しかったです。
https://t.co/owWWHGzGxV November 11, 2025
1RP
これよく読んだらゾッとした
イギリスで多発していた小中学生のグルーミングギャングによる誘拐性虐待事件と手口がそっくり
誘拐して薬物漬けにして集団強姦や人身売買
1400人以上が被害に遭いました
親御さんらはどうか小中高女子は送り迎えして!!!
事件は田舎で起きたんです https://t.co/c7tBXAucm2 November 11, 2025
1RP
薪時々石炭(ブリタニア属州(イギリス)とかはとれたらしい)です。
多くは薪で、1000トンぐらい消費してたと聞くと、ローマ帝国の大浴場の環境破壊パワーが凄まじいなと感じます。 https://t.co/p6HT6cCFkm November 11, 2025
1RP
英国
リバプール出身の18歳ホームレス女性
13歳から薬物依存で売春を生業に
不法移民は移民ホテルで食事を食べれる
不公平だが、
もっと問題は彼女が18歳に見えないことだ
ちなみに英国は人手不足を理由として
移民を大量に受け入れた
本当に人手不足だったのだろうか
https://t.co/0U4yEog2KR November 11, 2025
ロンドン旅行でぬいぐるみを買ったんだけど、ぬいぐるみってイギリスでSoft toyって言うのね。で、店頭にもSoft toyって書いてあるから「Soft toyコーナー見たい〜」って言ったんだけど、イギリス人の友達に「Do you wanna see Plushy?」って言われて「????????」てなった スラングでの言い方だってさ November 11, 2025
コ「Lets English🔤」
🔗
Oxford Dictionary のダウンロードはこちら: https://t.co/guZlTYo5Fb
Oxford Dictionary of English
『naffing』 /ˈnafɪŋ /
▸ adjective British English informal used to express annoyance: more naffing guidelines! [as adverb] it's naffing cold out there.
– ORIGIN 1950s: euphemism for fucking (from naff1).
(イシバシ答え)
▲形容詞 格式的な英国英語が報道機関によって使われる:もっとアナウンサーらしくしろよ!【形容詞として】あなた達はここではもっとのびのびと話しなさい。
『アナウンサー』
(Google答え)
形容詞 イギリス英語のくだけた表現で、イライラを表現するときに使用します。もっと不快なガイドラインを! [副詞として]外はとても寒いです。
(解)
非常にイケてない、イライラする、(イギリス英語のスラング)
🔗
https://t.co/yYuvsQOfP9
#有村架純、#有村藍里、#北原里英、#西尾菜穂、#后
#フワ、#aマッソ、#千原ジュニア November 11, 2025
うわあ…英国のヴィンテージシグネットリング出てて、スクロール彫りめっちゃ綺麗で…ぼくこんなの指にはめたらもう一生外さないかも…(´・ω・`)
英国製 9金 シルバー925 30s ヴィンテージ シグネットリング 18号
https://t.co/gr0G1C2gAC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









