小泉進次郎 トレンド
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【疑問】石破前首相が講演で、就任直後の衆議院解散について「誰一人、きちんと予算委をやってから選挙すべきだという人がいなかった」と言ったというが、全く事実に反する。24年9月15日、総裁候補9人が出演したNHK日曜討論で、国会審議せず解散すればよいと言っていたのは小泉氏のみ。メディアは政治家の発言を垂れ流すのではなく、虚偽性も同時に報じるべし #ファクトチェック @Sankei_news
-----
NHK日曜討論における解散総選挙に関する発言要旨(2024.9.15)
◇高市早苗氏◇
任期はまだ1年あり、適切なタイミングで解散する。新しい内閣ができて、与党のプロセスを踏んで、この内閣で何をやるかを明らかにし、国会で質問も受けて、重要な争点があるなら信を問うことになる。
◇小林鷹之氏◇
新内閣が国民の皆さんに、何の判断材料もなしにいきなり解散総選挙というのは違うと思う。一定の新政権としての政策を示してから信を問うのが常道だ。論戦をやることもあるべき形だ。
◇林芳正氏◇
解散には大義が必要だ。首相の大権だ。これからやろうとすること、やってきたことに関して国民の信任を問うということだ。
◇小泉進次郎氏◇
判断材料は永田町の論理だけで決めるべきでない。国民は今も見ている。国会審議なしに解散がおかしいというのは永田町の論理に毒されていると思う。やることはすでに示している。
◇上川陽子氏◇
解散は民主主義の基本だ。内閣を決めた上で政権として何をやろうとしているか、ある程度国民がわからないと判断しようがない。なるべく短い時間でそれをオープンにすべきだ。
◇加藤勝信氏◇
総裁選挙はあくまで党員に選ばれたものだ。政権をしっかり進めるためには国民の信任が必要だ。できるだけ早い時期にだ。私が何をやるのか、国民が消化し国民が判断できるようにしないといけない。政権構想を出し、ある程度国会で議論すべきだ。
◇河野太郎氏◇
任期は来年10月まである。それまでに信を問うて政策を進めなければいけないことが出てくれば解散することもあろう。時の首相の判断に尽きる。世界情勢が変化したり、国の政策で大きな方向転換があった場合に信を問うことはあり得る。
◇石破茂氏◇
主権者は国民だ。自民党の都合だけで勝手に決められない。解散がこれほど議論になる総裁選は初めてだ。国会の場で野党ときちんと論戦して、野党を選ぶか自公政権を選ぶかを問い、主権者の国民が判断する。そのときの政治情勢も踏まえるべきだ。解散はそれほど重いものだ。
◇茂木敏充氏◇
改革を断行し政策を前に進めるために新政権をつくる。国民の信任を得ることが極めて重要だ。ある程度目に見える成果を出すべきだ。そのバランスの中で考える問題だ。解散となれば、いろいろなところで討論が行われる。それで信を問えばいい。 November 11, 2025
20RP
小泉進次郎さんら
自民党の神奈川県内の計15の政党支部が
>国の事業を請け負った横浜市の自動車販売会社から、昨年の衆院選期間中に各10万~30万円の寄付を受けていた
↑
最近こういう記事が多いのは
収支報告書が公開される時期で
色んな人ががんばってチェックしている賜物
https://t.co/5bOMSuKA0V November 11, 2025
16RP
国民民主党 榛葉幹事長
「小泉進次郎さんも覚醒した感がありますね 。防衛三文書改定やGDP2%からも逃げずに発信されている。外交防衛委員会だとトランプをしてタフネゴシエーターと言わせた茂木さんもいるが若い防衛大臣の横にどっしり座ってなかなか質疑もやりがいがあります。楽しいですよ、議論が」 https://t.co/5DJZcsL6n6 November 11, 2025
2RP
許せない!
高市「もしもし?社長ですか?来年も上限超えの寄付をお願いしますね」
社長「今回バレたから、来年はもうヤバいでしょ!?」
高市「いいのいいの!発覚したら又あとから『指摘されて気づいたのですぐ修正した』と言っとけばいいんだし。さっき小泉進次郎も同じことを言ってたわw」 November 11, 2025
1RP
KADOKAWAの川上量生氏
大津綾香氏の未来創造党は「政治資金団体」なので限度額2,000万円のところ1,500万円寄付
小泉進次郎氏の泉進会は「政治団体」なので限度額150万円の上限150万円を寄付
それにしても、10倍も差が付くとは・・・ November 11, 2025
2025年11月24日(月・祝)東京・虎ノ門にて開催された 笹原俊
お話会「崩れゆく世界」の動画です。
前半
https://t.co/vmdcIM0XHL
後半
https://t.co/3G4vDhkPxH
現在起きているさまざまな変革の背景や
それが長い目で見てどのような過程をたどるのか
今われわれはどこにいて、どこへ行こうとしているのか
小泉進次郎は別人?
新時代を開くには経済崩壊が必要?
天皇家の未来はどうなる?
中国移民は消滅する?
など、さまざまなトピックについて解説しています。
この動画の続きはこちらからどうぞ
前半
https://t.co/mmBJNvwx4D
後半
https://t.co/hDp1nrmkGO
最後までご覧いただくには、ニコニコチャンネルプラス
笹原チャンネル 会員登録が必要です。
登録方法はこちら
https://t.co/SSDTsL8q3g
動画の単品販売はこちらです。
ニコニコ非会員の方は、こちらをご利用ください。
https://t.co/ctT9Gn8ckY
当日の画像ファイルはこちらからどうぞ。
動画と一緒にご覧いただけると、理解がはかどります。
https://t.co/elIJSgfykw
みなさまのご視聴を、お待ちしております。 November 11, 2025
袋代、箸代、スプーン代、環境に配慮って名目で導入され、小泉進次郎が批判されたけど、
結局お店側の利益になってるから本当は企業から政府にお願いがあって導入されたんだと思う。
しれっと袋代の値上げしてるスーパーも多いし。
https://t.co/cWCvo072xZ November 11, 2025
新次郎に関連している神奈川県の自民党の組織は、総裁選での不正の疑いや政治資金規制法に違反したり、極悪非道の悪の巣窟だ。
本人に能力が無いと側近達も感じているから汚い事に手を伸ばしても持ち上げようとしているんだろう
#小泉進次郎 #自民党神奈川県連 #政党支部
https://t.co/vEvRULG26t November 11, 2025
なんだかんだ言って、東北の人たちは進次郎氏の事好きよね
総裁選挙でも決選投票の都道府県票は、宮城県除いて他の5県は進次郎氏に入ってたし
(総裁は高市さんで本当に良かったと心の底から思ってる桜井です) https://t.co/1szMzqBXAW November 11, 2025
高市首相を統一教会だと思ってる、未だに理解されていない方がおられるようです。
これまでの創価や統一教会と繋がりがあった自公の議員たちは既に逮◯・粛◯されています。
高市首相を始め、片山さつき財務大臣、小泉進次郎防衛大臣など、今の高市政権はこれまでの自民党政権とは別次元であることに皆さんはお気づきになられましたでしょうか?
高市氏は、トランプ大統領とWHのバックアップを受けて倭国でのゲサラ法を推進するために、倭国の首相として任命された2.0の役者です。
一部の議員を除いた他の方々も、ホワイトハットのシナリオに従って行動されている2.0の役者です。
麻生氏がトランプ大統領から「金の鍵」を渡されていたのを覚えておられるでしょうか?
それは、倭国でゲサラを進ませるようにという暗号です。
WHがいつも語っているとおり、これは眠ったままの国民にこれまでの腐敗した政府のあり方を理解させるための「映画」です。
トランプ大統領も「セントラルキャスティング」といつも語っていますね😁
これはアメリカも倭国も同様です。
目覚めた方々は既にご存知だと思いますが😊 November 11, 2025
@matsumura_88 正直政治家向いてないと思っていた小泉進次郎の適職を見極め、防衛大臣として任命した事で自衛官の社会的地位の向上、自衛隊の職務への妨害する連中への対処を前向きに考えると決めたことも大きいと思う November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



