1
小児科
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
午前中小児科横の薬局行った時に「インフルエンザなんで外で待機してます」って伝えたら薬剤師さんが、
「いえ…みなさんインフルエンザなんで中でお待ちいただいて大丈夫ですよ」
って言われたんがここ最近で一番のホラーやった😱 November 11, 2025
4,716RP
あえて癖ありのポストをさせていただきますが…
小児科は収益がないのでよく病院上層部から色々言われます
妊婦ワクチンは小児科では打たないので小児科の収益にはならないし、RSの入院が激減する可能性大なので小児科の収益はさらに減ることでしょう
ただ、小児の重症患者が減るなんて、これ以上にうれしいことはありません✨
RSは入院しやすいし、すごく重症になると致命的になる可能性もあります
これを母体ワクチンで全然入院しなくて済む感染症になれば、子ども達が保育園を休む日が減るし、親御さんが付き添うことも減ります
社会にとって、これ以上素晴らしいことはないと思います
RSウイルスの母体ワクチンは、安全性と有効性がしっかり確かめられているワクチンです
定期接種化でしっかり広まりますように✨ November 11, 2025
780RP
私はインフルエンザ心筋炎の幼児が救急部に搬送されたのを一度だけ見たことあります
発熱で時間外の小児科を受診しようと駐車場から降りたところで、いきなり痙攣して心停止、
すぐに救急部に運ばれて蘇生処置を受けましたが、数日後に亡くなりました
インフルによる脳症や心筋炎は本当に恐ろしい… https://t.co/w9ozzp3V7W November 11, 2025
450RP
え、待って、このポストにオンライン診療や訪問診療のPRつくと思わなかったわ。頼むから子どもの発熱は小児科専門医の外来に行ってくれ。まともに初期研修も受けてないバイト医が適当にインフルって診断して実は川崎病だったらどうするんだよ。 https://t.co/VqfvNFWOYf November 11, 2025
341RP
私も娘が生後1ヶ月頃に顔に乳児湿疹が出た。小児科の先生には保湿するように言われて保湿しても治らなくて皮膚科に行ったらステロイドが処方された。
塗ったらすぐ治った。その時皮膚科の先生に
「ステロイドは新幹線、ステロイドなしで治療するのは各駅停車みたいな感じだから肌の負担を減らすためにステロイド使って良くなったら2日に1回とか3日に1回に減らしていけば良い」と教えてもらった。ステロイドに抵抗がある患者さんは薬剤師が思っている以上に多いからこの辺の伝え方はとても大事。 November 11, 2025
276RP
全国の小児科にお願いがあるのですが、
クリスマスの飾り付けや、サンタの衣装を「ほしい物リスト」にして公開してくれませんか? https://t.co/baDmdVMfQX November 11, 2025
162RP
うちも前に子のチンが少し赤くなっちゃって小児科行ったら「カスが溜まって不衛生だからお風呂上がりに皮を軽く引っ張りながらリンデロン塗った綿棒で血が出ない程度にグリグリして」って言われて、怖っと思いながらも地道に続けてたらこの間ついに剥けてオー!って感動した。めちゃカス溜まってた https://t.co/JLRwIL1cCq November 11, 2025
159RP
東京都内のインフルエンザもすごいことになっています。(赤いグラフが今年)
◼︎感染予防をしっかり行いましょう。
手洗い、うがい、マスク、ワクチン。
※インフルエンザワクチンはおぎくぼ小児科でも接種可能です。(年末年始はお休み予定)
◼︎かかってしまったら...
異常行動に要注意。転落事故も発生しています。
・玄関、窓は施錠(補助錠も!)
・窓に格子がある部屋で寝かせる
・ベランダに面していない部屋で寝かせる
・戸建ての場合は1階で寝る November 11, 2025
141RP
【📌 “今からでも遅くない”理由】
インフルはこれから本格化する可能性があります。
ワクチンの効果が出るのは 初回接種から約2週間。
だからこそ、
早めの接種がいちばん効果的。
「もう11月後半だし、今年はいいかな…」
と思った方、ちょっと待ってください。
年末年始は
帰省・旅行・集まりで感染リスクが一気に上がる時期。
しかも、この時期に発熱しても 受診できる医療機関はとても少ない。
2024年末〜2025年始、
休日診療に長蛇の列ができたインフル大流行、覚えていますか?
みかん食べてこたつで紅白をのんびり見られるかどうかは、
“12月上旬までにワクチンを打てるか”にかかっています。
“守れるはずの感染”を防ぐために、
迷っている方はぜひ早めの接種をご検討ください💉
#インフルエンザ #予防接種 #小児科 #流行状況 November 11, 2025
124RP
皇族の方々が相次いでコロナ感染している状況から考えるとコロナも相当流行っているのだろう。
インフル報道が前面に出ているかつ、インフル陽性だとコロナ検査しない病院がありコロナは数字には反映されないけど(特に小児科はコロナ検査しない所が多そうですし) November 11, 2025
118RP
病院小児科で勤務していますが、確かにインフルエンザワクチンを接種した患者さんでも発症しますし高熱が出ます。正直ぐったり感の違いに差は感じません。どちらも重症化することなく治っていきます。入院になる子もほぼおらず、ワクチンの意義は感じません。むしろお金払った分損な気がします💧 https://t.co/3pCA0lYnWx November 11, 2025
106RP
『小児の重症患者が減るなんて、これ以上にうれしいことはありません✨』
ヒブワクチン・肺炎球菌ワクチンで細菌性髄膜炎はほぼゼロに✨
ロタワクチンでロタでの入院どころか流行すらほぼゼロに✨
『小児科は収益がないのでよく病院上層部から色々言われます」💦
それでも小児科医は良いんです👍 https://t.co/ImeJWF9Ur9 November 11, 2025
87RP
おぎくぼ小児科の院長先生の
「インフルエンザ3大マジでやっとけ」
まとめてみました。
インフルエンザにかかったときは
飛び降りなどの異常行動をおこすおそれがあります。
・就学以降の小児・未成年者の男性に多い
・発熱から2日以内に発現することが多い
しっかり備えておきたいですね🌸 https://t.co/R2FDKmGhKb https://t.co/RrZ7xVJgL7 November 11, 2025
63RP
@nazokonano 外から失礼します。私の娘も2歳の時の冬、インフルエンザが猛威を振い、発熱しましたので小児科で行きました。間違いなくインフルエンザだろうと思い診察を受けました。
先生「ヘルパンギーナ。流行ってる?」
夏風邪やないか。流行るわけない。急に緊張感が漂いました。だって待合はインフルだらけ November 11, 2025
56RP
「母親が薬をもらいに行っていた」
小児科を受診後、息子を先に自宅に帰して処方箋をもらってきたのだと推測できる。
そして重要なのは、インフルエンザに罹患した場合【異常行動】が起こる可能性があるということ。
普通の風邪と違って、異常行動や徘徊、怯えなどの症状が出てくることがある。
異常行動を理由に救急車を呼ぶケースも珍しくありません。
原因は不明ですが、通常ならありえない行動をする点で、細心の注意が必要です。マンションならベランダから落下するかもしれない。戸建てなら勝手に外に出るかもしれない。親御さんはこれらを念頭に入れておく必要がありますね。 November 11, 2025
49RP
@chiiikamagood 小児科だけは、院内処方にして欲しいわ。
大人は這いずってでも取りに行くからさ!!
3軒はしごした事もあるよ!薬局に在庫無くて!
でも、大人なんで、それくらいやる!
子供にはサクッと処方してくれよ!! November 11, 2025
49RP
アトピーや湿疹がある赤ちゃんの離乳食。アレルギー予防のポイントは、「除去」でも「無理に食べる」でもありません。
【Treat, Test, Eat】 の順序を意識しましょう。
1️⃣ Treat:ステロイド等を使って、まずは湿疹をしっかりコントロール(できるだけきれいな状態)に。
2️⃣ Test:湿疹が強い場合は、小児科・皮膚科で必要に応じてアレルギー検査や食べ方の相談を(血液検査陽性だから食べられない、ではありません)。
3️⃣ Eat:医師と相談のうえ、固茹で卵黄(もしくは卵白)をごく微量から慎重にスタート。
「肌が荒れたまま、食べこぼしが皮膚についた状態が続く」と、食物アレルギーになりやすいと考えられています。
まずは皮膚科・小児科で湿疹をしっかり治療し、肌を整えてから少量ずつ食べ始めることを意識してみてください。🏥 November 11, 2025
43RP
予診票で流行欄に記載なし
僕 クラスでお休みと多いですか?
親 インフルで4-5人休んでいますが、学級閉鎖はしてないで流行はしてないですね
僕 …
(世間ではそれを「流行してる」って言うんだぜー!)
#小児科あるある November 11, 2025
35RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



