1
小児科
0post
2025.11.26 16:00
:0% :0% (50代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
マジで広がってほしいこと
インフルエンザにかかったら異常行動に注意して下さい。
異常行動とは、普段では考えられないような行動を行うことです。急に走り出したり、部屋から飛び出したりする行動のことです。
少し昔に「タミフルの副作用」と言われていましたが、現在ではインフルエンザそのものによる症状とされています。
薬を何も飲んでいなくても、タミフルを含むどんな薬を飲んでいても異常行動は起こり得ます。
安全のために👇
① 窓の鍵をすべてかける
② 保護者と一緒に寝る
③ 戸建ての場合は1階で寝る
④ベランダに接した部屋では寝ない
⑤窓に格子がついている部屋があればその部屋で寝る
⑥目を離さず、部屋で1人にしない
などの工夫が必要です。
お子さんの安全を最優先にお願いします🙇♂️
#インフルエンザ #異常行動 #小児科 #おぎくぼ小児科 November 11, 2025
3RP
看護服着たカラスバさん(幻覚)見て
彼は!!!小児科です!!!!!!ちったい子供に優しく接する彼はいます!!!!!!!フシデのシール持ってるし、注射後の絆創膏にお絵描きしてくれるし、子供の事になったら豹変するし……。「せんせいとけっこんする!」って言う女児もいるもん……。 https://t.co/HjezaDMpnh November 11, 2025
3RP
@kasaharaminiku さんがすごいから私も影響受けて頑張ることに決めた😤
11/26
サマライズ 内分泌3コマ
腎1コマ
medu4小児科復習
やるぞ! November 11, 2025
1RP
今日は残業なしで帰宅!次女を小児科に連れてくぞ😆
そう言えばね、長女の中学は1年の1クラスが学級閉鎖。1年と3年が結構欠席者が多くやばいらしい😱
でもなぜか長女の2年は大丈夫らしくて😂頑張れ、逃げ切れ2年生!来週期末テストなんだから逃げ切ってくれー😅 November 11, 2025
頭痛はどのように整えればいいのか
だれか教えてくれ…
発熱からの頭痛ではない
原因がわからん…
ストレス?
脳みその血管詰まってるのかな…
脳外科いったほうがいいのかな…?
でもさ、脳外科って痛い時に行かないと意味なくない?
何ともない時行っても何ともなくない?
小児科で相談するか… https://t.co/jwDUIRh0Yy November 11, 2025
午前中小児科横の薬局行った時に「インフルエンザなんで外で待機してます」って伝えたら薬剤師さんが、
「いえ…みなさんインフルエンザなんで中でお待ちいただいて大丈夫ですよ」
って言われたんがここ最近で一番のホラーやった😱 November 11, 2025
小児科行ってきた🥹
お顔に塗る弱いステロイド軟膏を処方されたので、今日からコツコツやってみる✊
診察もお薬代も本当に無料(公費で賄われている)なんて…頭が上がらないですギッボ百合子💓💓 November 11, 2025
@jizojizoko @R21N97L @kanna1220 素人質問で恐縮なのですが、実際問題助産師領域の勉強無しに、周産期の父親支援て可能なのですか?
どちらかと言えば、小児科領域かもしれませんが、産褥期?の奥様ケアの知識も必要そうなのですが
現在、個人的に直面してる部分としては搾乳の間隔などの知識なども知っておくべきと感じています November 11, 2025
息子ずっと咳するから旦那に小児科連れて行ってもらってそのまま保育園お休みしたんだけど
いたずらばっかして部屋散らかり放題だけど もう放っておいてる😌
3人同じタイミングでお昼寝してくれたのは助かった🐑💤 November 11, 2025
小児科病棟でこれ欲しかったやつ出てた〜
前輪クルクル回るやつマジ羨ましいわ
PCW 歩行器 アルミ製歩行補助器具 ポスチャーコントロールウォーカー
https://t.co/rPs1vLbnk8 November 11, 2025
気圧の変化で喘息気味になってきたので病院へ…😷通ってる呼吸器内科が小児科も併設なので待合室・薬局は、小児はマイコプラズマ、大人はインフル患者と混雑してる…病院変えたい…
近場に呼吸器専門が欲しい… November 11, 2025
どうしようもないんだけど。
なんで「精神科なんだろう?」
ということはいわれてしまう。
"小児科でいいのではないか?"
ということはいわれるんだけど。
「ふんいきがこわいひとなので、小児科は遠慮しました」ということらしかった。 November 11, 2025
病院の待合室の雰囲気がこわい。
というのは立派なひとの評価であり、病院のほうで小児科ぐらいは辞退できるとしており、小児科の来院の禁止が言われていると思う。
"しょうがっこうに、おやこ3にんで"
というのも「おそろしいことなので、禁止になった」 November 11, 2025
@ottonya2940 くっそーぅ💦
行くつもりでお休み取っていたのにぃ!
ま、でもこんなこともあるよね!
久々小児科あちこち行ってなんか新鮮だった、つかれたけど笑 November 11, 2025
この前見たフランスの映画でも男性助産師さんが出てきて、それまで想像もしてなかったけど、男性を禁止する必要性があるのかどうかは検討の余地があるとは思った。ただ、それはそれとして、パパサポートには産科/小児科看護師さんや保健師さんではできない、助産師さんの領域があるのか気になる。 https://t.co/IdiB9Sji33 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



