専業主婦 トレンド
0post
2025.11.27 15:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ドラマにあるような夫にビクビクへつらうような専業主婦妻は周りにはおらずこちらの関係の方がリアルです。「司令は妻、実行は僕」みたいなパートナー的関係で妻がいるから頑張れるという強者男性も多い。 https://t.co/yv81DqUdGU November 11, 2025
1RP
弱は担ってもらってる 専業主婦希望の女性とか見てると将来何かしらの問題が起きてシングルや1人になる想定をしないのかなと他人ながら不安になる X見てると男も家事しろとか女は働きたくないとかそういうのばかり目にするからなかなか私の考えはイマドキではないのだろうか November 11, 2025
正直、親が海外旅行行ったり好きな仕事をするのを非難する理由として「子供が可哀想‥」みたいな謎の精神論しか知らない。
(何がどう可哀想なのか、実際のところ子供にどんな悪影響があるというのかは不明)
私も合理性や論理じゃなくて、個人の感情や経験で説明するなら、
元々、私の両親が共働きで海外出張も多く、私の幼少期の殆どは親が家にいない家庭だったのだけど、
夫婦仲も親子仲も非常に良く、祖父母やナニーさんは優しく、近所に住む同年代の従姉妹や幼稚園の友達と毎日遊べて、親がいない寂しさを感じる瞬間なんて無かった。
一方で、父の海外赴任と共に母が専業主婦になってからは、仕事や研究という生き甲斐を失った母が私や父に精神的に依存するようになり、感情論だけで物事を語り会話が成立しなくなる→父の気持ちが離れて夫婦仲崩壊→母が荒れてヒステリックな女性へ変貌→親子仲も夫婦仲も最悪で、家庭内の空気は常に険悪‥という経験をしたので、
母親は好きなだけ海外旅行へ行って、好きな仕事をすれば良いと思う派。
結局、何が言いたいかというと、
親がご機嫌でいることが一番大事。 November 11, 2025
専業主婦、chat gptとかで流行ってる占いとかやっても、仕事してないし金運は旦那次第だし、恋愛も必要ないし占い結果みても“結局よく分からない”ってなるのあるあるじゃない? November 11, 2025
女性の社会進出って正直進出したい人だけでやってほしいんだよねえ
私は仕事に関して上昇志向なしかつワークライフバランス重視型なのでできるだけスキルだけ身に着けて素敵な旦那さんに養ってもらいたい(専業主婦がいいという訳ではない) November 11, 2025
@quiet_takeover もう読まれたんですね!私も順番に読もうと思ってます!
ピッコマも30代〜50代女性がメインの読者層だと少し前の記事でみました。ちゃんとデータが出てますし、おそらくルビー読者層もこの辺りと思います。
あと、専業主婦をターゲット、どの業界でもこれが大事と言われますよね。 November 11, 2025
専業主婦2か月で終了しました。
もうちょっとのんびりしたかったけど、条件が良くてパート決めちゃいました!
保育園もあと1か月で仕事決まらないと退園しないとだったからちょうど良かった💦
今度はフルタイムじゃなくて半日だから頑張ろう! November 11, 2025
おうちにいて、適度に仕事しながら、彼のためにいろいろ考えて待つ生活、とても良い。見たい景色も行きたい場所も、彼によって叶えられて、生活の全てが彼中心になってる。
良い。
一昔前でいう専業主婦のような生活だけど、お金をちゃんと稼げているのも良い。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



