家宅捜索 トレンド
0post
2025.11.26 06:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
税務調査には2種類あります。
1つは、税務署がやってくる任意調査。
もう1つは、冷状を持って突然現れる、強制調査。俗に、マルサと呼ばれる国税局の査察部です。
このマルサ、動き出したら…
・ドアをバールでこじ開け
・家宅捜索、身体検査
・現金の隠し場所を徹底的に洗い出し
・そして立件、有罪判決へと持ち込む
そんな完全に刑事事件の動きをします。
しかも、普通の税務調査から、途中でマルサ案件に昇格することがある。
実はこのパターン、最近増えてます。
じゃあ何をきっかけに昇格するのか?
金額だけじゃありません。
たしかに昔は、税額1億円以上というような基準と言われてました。
でも今は2000万円程度でも査察が動く事例が出てきてます。
しかも特に厳しく見られてるのが、消費税の不正還付。
・海外へ輸出したように見せかけて完付を受ける
・金取引を偽装して課税割合を操作
・ネットオークションの売上を隠して消費税だけ請求
このあたり、完全にマルサのターゲットです。
そしてもう一つ怖い話。
自主申告すれば大丈夫と思ってませんか?
これも甘いです。
自主申告がずさんだった場合、それが偽装とみなされて査察に切り替わった例があります。
つまり、下手な自主申告は「逆効果」になることさえある。
ここまで読んでドキッとした人へ。
税務調査は、来てからじゃ遅いです。
対策を立てるなら、今。
知らなかった人は、念のため保存しておいてください。
あとこれ、税務調査について、もっと裏話が聞きたいと思った人、リプで好きな絵文字で教えてください。 November 11, 2025
誰?って思ったら家宅捜索入られる時にPCをドリルで破壊した人と、中国大喜利テンプレのカラバリ披露してくれる人か…眉毛まで一緒ってすごいね https://t.co/7qTPP4MBLq November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



