1
宮城県
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デマを大量に垂れ流されて
2位とは僅か1万5000票差。
これで立花孝志みたいな二馬力選挙が
あれば完全にやられていたよな。
やはり兵庫県知事選の禍根は大きい。、
<宮城県知事選で何が起きたのか>中傷、デマ 兵庫に重なる 村井知事「身の危険感じた」(神戸新聞NEXT) https://t.co/39DEEYoPqY November 11, 2025
3RP
久保さんは2022年2月から約3年9カ月にわたりパーソナリティを務め、多くのファンに愛されてきました。宮城県や野球の話題を交えた親しみやすいトークも印象的でしたね ¹ ² ³。
ぜひ、最後の放送をお聴き逃しなく!どんなエピソードが飛び出すのか楽しみですね😊🎧 https://t.co/odNSVGXPIb November 11, 2025
こういうの厳しく対応してほしい。狼少年みたいになって実際にクマが出た時信じてもらえず避難が遅れたりしそう
クマ出没画像は「生成AIのフェイク」 宮城県女川町がXに投稿、提供者の申告で発覚(産経新聞) https://t.co/yDbXGCaTzQ November 11, 2025
@ff238_official 宮城県の女川という地域の方かわいそう熊の映像偽物だったとはと言うことは熊一頭も居ないのかな?観光等に行きたい方は行って大丈夫なのかな?エライ迷惑な話他の地域は本当にいるのかな?本当の事をもっと調査して正確な情報を知りたいよね? November 11, 2025
青葉山公園・伊達政宗騎馬像!【幻想的で神秘的な倭国の絶景・風景・名所・shorts】青叶山公园·伊达政宗骑马像!【神奇而神秘的倭国绝景 https://t.co/xS75t1vUCN #幻想 #神秘 #絶景 #風景 #癒し #倭国 #映え #エモい #旅行 #青葉山公園 #伊達政宗騎馬像 #伊達政宗 #仙台城跡 #宮城県 #仙台市 November 11, 2025
初の宮城県満喫してきました(先週末)。仙台駅着いたらfgoに出迎えられてるみたいですごくテンション上がったしハイキュ−関連も見に行けたしマモライめっっっっっちゃ楽しかったしおいしいもの食べれたしで大満足!!!!!!! https://t.co/KWmQTYqqhe November 11, 2025
すごい🙌
魅力的なふるさと納税の返礼品が、今年も豊富ですね!
宮城県松島町
松島温泉 松島一の坊 ペア宿泊券
👉https://t.co/lqoc4YgFEc
残り1ヶ月、今の寄付で年末に間に合う!
PR #楽天ふるさと納税 #宮城県松島町 November 11, 2025
宮城県大崎市産オオクワガタ
全国的に見てもショップでは当店のみの取り扱い産地だと思います。
この宮城県産超希少レア産地はオス2頭とメス20頭位います。
あまりにもメスに偏り過ぎていますので需要があるか分かりませんが来春にペアリングをしてメス単品のみで販売するかと思います(予定) https://t.co/AlYFvM6lw7 November 11, 2025
道路にクマ出没、フェイク画像だった 注意喚起の宮城県女川町が訂正
https://t.co/YZz18trdki 野生動物の絵にしては綺麗だなって感じだった。動画すら一日保留するような感覚ね、インターネットない時代の情報伝達かなw それはそれとして進化は続くし愉快犯はいくらでも出るから法整備は必要そう。 November 11, 2025
今日は旧暦の亥の子でした。現在は11月上旬にやる所が多いみたいです!
さて、明日11/27(木)の宮城県は
✅晴れ☀️夕方から雲が多くなる☁️
夜遅くは雨の所があるかも…
✅最高気温は今日と同じくらい➡️
日差しあるので寒さは少し緩みそう✨
#やっぺぇ #てれまさ #宮城県 https://t.co/ZF18J9t8a2 November 11, 2025
秋田県のクマ対策や、うさみ議員の発信を
勘違いして受け取っている人が少なくありません。
うさみ議員は、宮城の問題さえも気にかけています。
以前、自衛隊派遣へ反論をポストしましたが、
あれは“秋田への批判”ではなく、
宮城県大崎市のように安易に国へ要請する自治体が
今後も出てしまう懸念に対するものです。
2012年の「秋田八幡平クマ牧場」事故の“その後”を
どれだけの人が知っているでしょうか。
熊森協会は全頭保護を訴え、署名と寄付を集め、
秋田県と協議を重ねました。
その結果、佐竹前知事の英断により県予算で
ツキノワグマとヒグマを「くまくま園」へ移送。
東北で唯一の公営クマ牧場で、
今も当時のクマたちが元気に暮らしています。
ガチャンの佐竹前知事は猫好きとしても知られ、
意外にも “動物と共に生きる視点” がありました。
うさみ議員の文面には確かに強い表現がありますが、
匿名の過激なクレームへの“ささやかな反論”として
理解すべき部分が多くあります。
立場が違えば意見が異なるのは当然。
抗議電話・メール・SNS投稿をするなら、
感情ではなく真摯な疑問を投げかけるべきです。
建設的な議論であれば、ヒロキングのように
うさみ議員も応じてくれるはずです。
——今、必要なのは、
短期的な安全確保(やむを得ない駆除等)。
中長期的な生息環境の再生(植樹・森の回復)。
そして、クマの保護と誘引・防除対策の両立。
「熊問題の新たなフェーズ」ではなく、
「人と自然の新たなフェーズ」へ進むことです。
宮城県も、秋田が先進的に取り組んできた
“自然環境の整備と共存”の姿勢を学び、
共生の道を探ってほしい――そう強く願っています。 November 11, 2025
宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会
ツキノワグマ部会委員も務める
宮城県猟友会黒川支部・浅井功支部長の言葉。
「戦後の拡大造林で広葉樹を伐り、
実のならない杉を植えた。
人間が山からクマの餌を奪った」
「駆除するだけでは、根本的な解決は難しい」と。
以前のポストで紹介した
花巻猟友会・藤沼会長の言葉と同じ。
「倭国のマタギ文化も自然環境も失われつつある」
「山にブナやミズナラを植え、豊かにすべき」と。
そして大倭国猟友会の佐々木会長も、
同じ視点から“山を豊かにする対策”を強調している。
皆、口を揃えて言う。
「山にクマの餌場を作ることが根本対策」。
熊森会員だから肩を持つわけではないが大事。
ドングリを撒く話とは違う。
環境省・農林水産省は、
中長期的な森林再生策に本気で取り組むべきだ。
#熊森協会 #大倭国猟友会 #マタギ文化
#共生 #共存 #クマ問題 November 11, 2025
こんにちは✨
天使の指輪です❣️
宮城県仙台市の委託先のculier様より素敵な作品たちと一緒に天然石さざれ石をピックアップして頂きました🥰
ありがとうございます🙇♀️
さざれ石はお守り石でもありますので贈り物にもおすすめです🎁
またculier様は通販も対応しています☺️
@culier_sendai https://t.co/OMNmQj5GFL November 11, 2025
ボンジョルノ〜🇮🇹今期もお問合せを多数頂戴しておりました
【牡蠣メニュー】が遂に本日11月26日(水)ディナーよりスタート致します‼︎栄養価の高い宮城県産の牡蠣を使用したパスタやリゾット等毎年人気のラインナップが今年もお楽しみ頂けます!是非この機会にご賞味下さいませ🙇♀️🤍
#ブレアマリーナ https://t.co/q5Gq8MDlob November 11, 2025
自分が1番楽しんじゃってる番組なんだよなー!笑
銀次がオリジナルグッズを作る! #24 宮城県名取市編 銀次が東北に行ったら〇〇だった件 #topo で配信中! https://t.co/BmfPvkhQtU November 11, 2025
「全国統一 〇〇県民テスト」が流行ってますが、
宮城県には公式で「宮城マスター検定」があります
1級は合格率が3%の激ムズです
https://t.co/kWAkY1JqGH https://t.co/CjA9AUigRy November 11, 2025
【山神社】
宮城県美里町牛飼にある神社。読み方は『やまのかみしゃ』。1141年に摂津国出身である現・宮司家の祖先が勧請したのが始まりとされ、1571年に小牛田に遷座し、1662年に現在地に遷座した。藩政時代から子授け・安産の神として信仰を集めており『おまくら』というお守りがある。 November 11, 2025
新米の季節がやってきた〜!🌾
宮城県産の「ひとめぼれ」玄米30kg、送料込みで23500円😍✨
甘みと粘りが最高なんだよね!
美味しいお米を食べるならコレしかない😋
詳細はこちら👇
https://t.co/dJDjQbQbfg November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



