1
定禅寺通
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\東北初登場🥔✨/
<カムジャパト>カムジャパン
「見た目はじゃがいも、中身はパン」でSNSを通じて話題に!ぜひお試しください!
詳しくはこちら▶️ https://t.co/7TrLS4K8EW
〜11/25(火)
定禅寺通り館地下1階 特設会場
#カムジャパン #じゃがいも #パンフェス https://t.co/TNCTz7aKnv November 11, 2025
15RP
仙台サロパが明日から始まります!
先行発売中の墨香シリーズが仙台上陸🥺
しっかりお茶を感じる墨茶、
エレガントな墨花、
涼しさと癒しの墨竹。
仙台・東北エリアの皆さんにどれか人気か今から楽しみです☺️
11月19日(水) ~ 2025年11月25日(火)
※最終日18時終了
仙台三越 定禅寺通り館1階 光の広場 https://t.co/7ZZC9tozSF November 11, 2025
8RP
\本日よりスタート✨/
東北ではお取り扱いのない香りに出会える一週間。
今年のテーマは「旅」
イベントを通してフレグランスのルーツを知る旅、自分に合う一本を見つける旅をぜひ...
詳しくはこちら▶️ https://t.co/05AL5m9oWp
〜11/25(火)
定禅寺通り館1階 光の広場 https://t.co/oeYfHn8d4V https://t.co/InMXTJjpyf November 11, 2025
6RP
📝 12月の撮影会
❄︎ 14日(日) 企画撮影会
❄︎ 17日(水) 定禅寺通り💡ヒカペ
❄︎ 21日(日) クリスマス撮影会
こちらの3つに参加します!
寒くなってきたけど一緒に撮影楽しみましょう❕
よろしくお願いします☺️ https://t.co/4IYX6WRcaV https://t.co/zx5TBMAMol November 11, 2025
3RP
県ごとのクリスマスイルミネーションが一目でわかるᕷ*.°デートや家族連れにぴったりな冬の散策をお楽しみください❄︎𖡺𐂂𖡺❅*.
【北海道・東北】他▷
• 11/1〜2026/2/14 北海道・さっぽろホワイトイルミネーション(大通公園〜駅前通り)
• 11/29〜2026/2/14 青森・八戸三社大祭イルミネーション(八戸市中心街)
• 12/1〜12/25 宮城・SENDAI光のページェント(定禅寺通)
【北陸・甲信越】
• 11/8〜2026/2/14 石川・金沢駅前 100万人のイルミネーション
• 11/15〜2026/2/14 新潟・新潟駅前 万代シテイ イルミネーション
• 12/1〜2026/2/28 長野・軽井沢高原教会 スターライトイルミネーション
【東海】
• 11/1〜2026/2/1 三重・なばなの里 ウィンターイルミネーション
• 11/21〜12/25 愛知・名古屋駅前 クリスマスマーケット
• 11/21〜12/25 愛知・レゴランド・ジャパン クリスマス
【近畿】
• 11/1〜2026/2/14 兵庫・神戸フルーツ・フラワーパーク 神戸イルミナージュ
• 11/7〜2026/2/28 大阪・うめきた(グランフロント大阪)イルミネーション
• 11/7〜12/25 大阪・御堂筋イルミネーション
• 11/8〜12/25 兵庫・神戸布引ハーブ園 クリスマスイルミ
• 12/14〜12/25 大阪・中之島 OSAKA光のルネサンス
• 〜2026/2/1 兵庫・舞子公園 けやきライトパレード
• 〜2026/2/14 兵庫・舞子公園 イルミネーション
【中国・四国】
• 11/1〜2026/4/5 香川・レオマリゾート ウィンターイルミネーション
• 11/15〜2026/2/14 広島・福山 ミリオンイルミネーション
• 12/1〜12/25 岡山・倉敷美観地区 クリスマスイルミ
【九州・沖縄】
• 11/29〜2026/1/13 鹿児島・天文館イルミネーション
• 12/6〜2026/1/13 宮崎・フローランテ宮崎 イルミネーション
• 〜2026/1/5 長崎・ハウステンボス 光の王国
• 〜2026/1/26 福岡・小倉城周辺 クリスマスファンタジー
• 11/1〜2026/3/31 沖縄・東南植物楽園 沖縄南国イルミネーション(通年開催・冬バージョン)
天候や変更の可能性があるので、公式サイトで最新情報を確認してください。 November 11, 2025
3RP
こんにちは。
今日はこちらに参ります。
遊佐未森さんの
Song Travel ラスト、仙台公演です。
暖かい日和、定禅寺通りそばで
アクセスも雰囲気も上々ですよ😄
他の会場のポストを拝見していますが
すご〜く良い感じ🎶
地元ならではのMCと物販の儀式(笑)
楽しみです。すこし軽装で
出かけますかね。 https://t.co/2qocUNBgjX November 11, 2025
3RP
今月も仙台市居場所事業「にじのひろば」開催しました!初めて参加の方々も最後まで居てくれてありがとうございます😊来月は12月27日(土)と年末開催になりますが13時30分〜17時30分仙台三越定禅寺通り館5階エル・パーク仙台創作アトリエ、時間内なら何時でも都合良い時間にお越しください https://t.co/z0Rp1OtLWP November 11, 2025
2RP
冬の訪れを感じる仙台市内です。勾当台で取材をしてきました。
定禅寺通りのケヤキも落葉が進んでいます。
#イマソラ https://t.co/EHsAuUglCc November 11, 2025
2RP
夜ドラで仙台流してる
とりあえず定禅寺通りのメディアテークで撮ってみた
ミラ、モデルとして頑張ってる🥹
撮り方難しいね…
#無一文レーシング
#深夜徘徊倶楽部 https://t.co/E1mdNLo1w0 November 11, 2025
2RP
感動したことばを…
声に出してみませんか
12月朗読ワールド✨
仙台光のページェント
開催中の
定禅寺通り沿い
エルパーク仙台で開催✨
皆さまの朗読が終わる頃
イルミネーションが輝き出します❣️
ぜひご参加下さい✨
#朗読ワールド
詳細とご予約は💁🏼♀️
https://t.co/yWNnhI9A9e https://t.co/QRsWotrc2t November 11, 2025
2RP
来週のスケジュール🗒ᝰ✍️
18(火)12-18
19(水)18-23
20(木)18-23
本格的に寒くなってきましたね!
定禅寺通りも光のページェントの準備が始まっていました🎄
体も心も温める施術、目指してます☕️
なんだか寂しい方、まったり癒されたい方ぜひ来てね💞
#仙台メンエス
#コスプレ https://t.co/kV3ZMTmRYV November 11, 2025
2RP
19時まで営業してます。
寒くなっているので扉が閉まっている場合がありますが、営業中と出ていれば開けていただいて大丈夫です!
定禅寺通沿いのビルの4Fにてお待ちしています。 https://t.co/BjGstHOUz1 November 11, 2025
2RP
定例撮影会 @榴岡駅周辺🍁
ご参加ありがとうございました✨
モデルたちの可愛い秋服姿をご覧ください🧶
次回は22(土)定禅寺通周辺で開催です!
またの撮影を楽しみにしております🎶
#shootingsendai
🐣 ひな @Hina___Shooting
❄️ 清水ゆき @mizu_yuki211
💗 宮本花梨 @karin_miyamoto0
🍳 みい @3i_karaage
💜 Sayaka @Sayaka490266735 November 11, 2025
2RP
定禅寺通を歩く同期かと思ったら史緒里ちゃんでした🤭
#久保史緒里 #宮城・仙台旅しおり
#久保史緒里卒業コンサート https://t.co/8K5Uvy7Ai8 November 11, 2025
1RP
大学時代を仙台で過ごした叔母の思い出の味
定禅寺通りにある老舗洋菓子店
「とびばいさ 甘座(あまんざ)」のケーキ
とても喜んで食べてくれました♪
お土産に買ってきて良かった!
アップルパイ、チーズケーキ
レアクーヘン、ラ・フランス https://t.co/FgOwycuSW7 November 11, 2025
1RP
本日の東北イベント情報
[1]
タイトル: 青森冬のねぶたプレビュー展示
県・市町村: 青森県青森市
会場/エリア: ねぶたの家 ワ・ラッセ
時間帯: 10:00-17:00
内容: 冬季限定のねぶた展示で、迫力ある大型ねぶたを間近で鑑賞できます。来年の祭りに向けた準備の雰囲気も感じられます。写真撮影も可能です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[2]
タイトル: 津軽塗伝統工芸体験会
県・市町村: 青森県弘前市
会場/エリア: 弘前市立伝統工芸館
時間帯: 13:00-16:00
内容: 津軽塗の職人から直接指導を受け、オリジナルの箸や小皿を制作します。倭国の伝統美に触れ、旅の思い出に残る一品を作りませんか。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[3]
タイトル: 八甲田ロープウェー 紅葉と初冠雪の絶景
県・市町村: 青森県青森市
会場/エリア: 八甲田ロープウェー山頂駅周辺
時間帯: 09:00-16:00
内容: 八甲田の山々が紅葉と初冠雪で彩られる、この時期ならではの絶景を楽しめます。ゴンドラからの眺めは息をのむ美しさです。防寒対策をお忘れなく。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 自然
[4]
タイトル: 盛岡手づくり村 冬支度市
県・市町村: 岩手県盛岡市
会場/エリア: 盛岡手づくり村
時間帯: 09:00-17:00
内容: 盛岡の伝統工芸品や地元の特産品が並ぶ市場。冬に向けた温かい手作り品や、お土産にぴったりの品々が見つかります。実演販売も行われます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 市場
[5]
タイトル: 平泉 世界遺産ライトアップ
県・市町村: 岩手県平泉町
会場/エリア: 中尊寺、毛越寺周辺
時間帯: 17:00-20:00
内容: 世界遺産である中尊寺と毛越寺が幻想的にライトアップされます。歴史ある建造物が夜の闇に浮かび上がり、昼間とは異なる厳かな雰囲気を醸し出します。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[6]
タイトル: いわて芸術祭 現代美術展
県・市町村: 岩手県盛岡市
会場/エリア: 岩手県立美術館
時間帯: 09:30-17:00
内容: 岩手県ゆかりの現代アーティストによる作品を展示。絵画、彫刻、インスタレーションなど多様な表現に触れることができます。芸術の秋を締めくくるイベントです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[7]
タイトル: 仙台光のページェント プレ点灯式
県・市町村: 宮城県仙台市
会場/エリア: 定禅寺通(一部区間)
時間帯: 18:00-19:00 (要確認)
内容: 本格開催に先立ち、一部区間で試験点灯が行われます。冬の仙台を彩る光の祭典の始まりをいち早く体験できます。暖かい服装でお越しください。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[8]
タイトル: 松島かき祭り
県・市町村: 宮城県松島町
会場/エリア: 松島海岸特設会場
時間帯: 10:00-15:00
内容: 旬を迎える松島産の新鮮な牡蠣を存分に味わえるイベント。焼き牡蠣や牡蠣汁など、様々な牡蠣料理が楽しめます。海の幸を堪能してください。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[9]
タイトル: 瑞巌寺 秋の特別拝観
県・市町村: 宮城県松島町
会場/エリア: 瑞巌寺
時間帯: 08:30-16:00
内容: 国宝瑞巌寺の普段非公開の部分が特別に公開されます。歴史的建造物と紅葉のコントラストが美しく、静寂の中で倭国の美を感じられます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 文化
[10]
タイトル: 秋保温泉郷 湯めぐりスタンプラリー
県・市町村: 宮城県仙台市秋保町
会場/エリア: 秋保温泉郷各旅館・共同浴場
時間帯: 終日 (各施設の営業時間による)
内容: 秋保温泉郷の複数の温泉施設を巡り、スタンプを集めるイベント。異なる泉質や趣の湯を楽しみながら、心身ともにリフレッシュできます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[11]
タイトル: きりたんぽ鍋フェスティバル
県・市町村: 秋田県大館市
会場/エリア: 大館樹海ドーム
時間帯: 10:00-16:00
内容: 秋田の郷土料理「きりたんぽ鍋」を様々なバリエーションで楽しめるイベント。温かい鍋を囲んで、秋田の食文化を体験できます。寒い日にぴったりです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[12]
タイトル: 角館 武家屋敷通り 紅葉散策
県・市町村: 秋田県仙北市角館町
会場/エリア: 角館武家屋敷通り
時間帯: 終日 (ライトアップは日没後)
内容: 歴史ある武家屋敷と、遅くまで残る紅葉のコントラストが美しい通りを散策。夕暮れからはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 自然
[13]
タイトル: 秋田竿燈まつり 資料展示
県・市町村: 秋田県秋田市
会場/エリア: 秋田市竿燈まつり伝承館
時間帯: 09:30-16:30
内容: 秋田の夏の風物詩「竿燈まつり」の歴史や技術を紹介する展示。大型の竿燈の実物展示や、体験コーナーもあります。祭りの熱気を一年中感じられます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[14]
タイトル: 山形県産新米と地酒の祭典
県・市町村: 山形県山形市
会場/エリア: 山形国際交流プラザ(ビッグウィング)
時間帯: 11:00-17:00
内容: 山形県産の新米を使ったおにぎりや、県内各地の地酒が楽しめるイベント。旬の味覚と地酒のマリアージュを堪能できます。お土産コーナーも充実。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[15]
タイトル: 蔵王温泉 樹氷ライトアップ準備イベント
県・市町村: 山形県山形市蔵王温泉
会場/エリア: 蔵王ロープウェイ地蔵山頂駅周辺
時間帯: 17:30-20:00 (要確認)
内容: 冬の風物詩「樹氷ライトアップ」の試験点灯や、地元特産品の販売が行われます。一足早く冬の蔵王の幻想的な雰囲気を体験できます。防寒具は必須です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[16]
タイトル: 出羽三山神社 秋の大祭
県・市町村: 山形県鶴岡市
会場/エリア: 出羽三山神社
時間帯: 09:00-15:00
内容: 出羽三山神社の五穀豊穣と家内安全を祈願する伝統的な祭事。厳かな雰囲気の中で、神聖な儀式を見学できます。倭国の信仰文化に触れる貴重な機会です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[17]
タイトル: 郡山駅前 冬のイルミネーション
県・市町村: 福島県郡山市
会場/エリア: 郡山駅前広場
時間帯: 17:00-22:00
内容: 郡山駅前が約10万球のLEDで彩られ、幻想的な光の世界が広がります。買い物帰りや仕事帰りに、美しい光の演出を楽しめます。写真スポットも多数。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[18]
タイトル: 会津若松城 紅葉と歴史散策
県・市町村: 福島県会津若松市
会場/エリア: 会津若松城(鶴ヶ城)公園
時間帯: 08:30-17:00
内容: 赤瓦の天守閣と周辺の紅葉が美しいコントラストを見せる会津若松城。歴史を感じながら、城内や庭園をゆっくり散策できます。倭国の歴史と自然を満喫。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 文化
[19]
タイトル: 福島フルーツライン りんご狩り
県・市町村: 福島県福島市
会場/エリア: 福島フルーツライン沿い観光農園
時間帯: 09:00-16:00 (要予約)
内容: 福島が誇る旬のりんごを自分で収穫できる体験イベント。もぎたての新鮮な味覚をその場で楽しめます。家族や友人と一緒に秋の味覚を満喫しましょう。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[20]
タイトル: 飯坂温泉 冬の足湯フェスタ
県・市町村: 福島県福島市飯坂町
会場/エリア: 飯坂温泉街各所
時間帯: 10:00-17:00
内容: 飯坂温泉街の足湯を巡りながら、温かいおもてなしを体験。地元の特産品販売や、無料の甘酒サービスもあります。冷えた体を足湯で温めましょう。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
詳細は実際のHPでご確認ください
#東北イベント #今日のイベント #地域イベント November 11, 2025
1RP
ブレチャfinal仙台にいらっしゃるテイナーさんにご案内です🫶
ライブ前日から
光のページェントが定禅寺通り(すぐ近く)で始まります✨
あと、この時期はせり鍋が美味です!
そしてそして
この時期にしか味わえない
ひがしものと呼ぶ
超絶美味しい🐟まぐろが
一部のお店で期間限定で食べられます! November 11, 2025
1RP
定禅寺通歩いてたら、娘が急に「ママ、あれ食べたい!」って言い出して、藤崎の中華屋に直行したんだ。餃子セット780円で、めっちゃ美味しかったんだべ😂 んでも、私のダイエットはどうなるんだろう…まあ今日も生きてるわ。 November 11, 2025
定禅寺通歩いてたら、娘が急に「お母さん、今日はアイス食べたいな!」なんて言い出して、仕方なくアエルのアイス屋で350円のアイス買ったんだわ。まあ、アイス食べながら文句言ってたけど、なんだかんだ今日も生きてるわ😅 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



