1
官房副長官
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@toubennbenn 公式なら音声聞こえます。高市が来ないので高市が読むべきメッセージを官房副長官が代読していました。はっきり「on behalf(代理)」と紹介されてました。https://t.co/61YaUk5Wtn November 11, 2025
2RP
【11月27日(木)】
(8:00-8:30)自民党総務部会(鈴木英敬部会長、五十嵐清代理)
令和7年度補正予算案のほか、国の補正予算で増額された地方交付税(約1.5兆円)の取り扱いについて説明と議論。
自動運転、通信インフラ、サイバー対策、林野火災対策、自治体システム、マイナンバーカードなど、多岐にわたる予算です。
(8:30-8:40)海上保安議連(にちょっとだけ参加)
海上保安庁を巡る諸情勢と最近の取り組み、令和8年度の予算概算要求等について説明。
海上保安議連は金子恭之会長(国土交通大臣)、有村治子副会長(自民党総務会長)という重厚な布陣で海上保安行政をしっかり応援していきます。💪
(9:00-9:20)国対正副
午後13時からの本会議や各委員会の予定を共有しました。
今日の同期写真はいつもの逆アングル😆(写真1)
塩崎彰久国対副委員長、尾崎正直官房副長官、勝目康政調会長特別補佐、東国幹副幹事長です!
(9:25-11:45)総務委員会
令和2年〜5年度のNHK決算について審議。
コンテンツ産業振興、ファクトチェック、放送資産の活用、中継基地の共同利用、ラジオ放送、受信料など、様々な論点が議論されました。
なお、NHKの稲葉延雄会長は、日銀時代にお世話になった尊敬する上司(の上司の上司)でした☺️
(11:50-11:55)議院運営委員会前の打ち合わせ
(12:00-12:10)議長応接室にて議院運営委員会
本日の本会議の内容について協議。
衆議院規則を改正し、定員40名を超える9委員会の定員を5人ずつ削減する改正案を提出することを多数決で決定(野党に考慮して2段階での削減)。
なお、議長応接室には歴代議長の肖像画がずらりと並んでいます。(写真3)
(12:15-12:45)先輩議員と昼食ミーティング
(12:50-12:55)自民党代議士会
(13:00-13:20)衆議院本会議
国会同意人事、上がり法案処理、常任委員会の定員削減などを可決しました。
(13:25-15:45)総務委員会(午前中のつづき)
質疑の後、NHK決算4年分を承認しました。
(15:45-15:55)メディアの取材対応
(16:00-17:00)外国人政策本部の出入国・在留管理等の適正化・外国人受け入れに関するPTの初回会合
新藤義孝本部長、山下貴司座長のもとで、事務局長として司会。
不法滞在者、帰化と永住権、マイナンバーカードの活用、外国人受け入れのメリットとデメリットの整理など、本質的な議論がありました。
(17:00-18:00)【司会】デジタル社会推進本部・デジタル基盤小委員会 役員会
平井卓也本部長、平将明本部長代理、牧島かれん小委員長(みんな大臣経験者!)のもとで事務局長として司会を担当。(写真4)
個人情報保護とデータ利活用のあり方、給付金受取口座の再構築、地方自治体のDXなどについて議論。
(18:20-19:40)地元関係者と会合
(20:00-22:30)同期議員等と会合
(22:40-24:00)フィンテック協会時代に大変お世話になった皆さんと、インフキュリオン(丸山弘毅CEO)の上場祝い!
おめでとうございます㊗️🎊🎉 November 11, 2025
こんにちは!(^^)/
#こんにちは20251128
#読書 #漢字クイズ
【問題】
総理の決断は、臨時の事務『ジカン』会議の席上で、淵野官房副長官の口から伝達された。
【書籍名】
#宣戦布告〈下〉 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



