安楽死 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
安楽死の議論なんて、倭国じゃまだ無理だよ。
まずACP(人生会議)が全くできてない。
親と「延命どうする?」「どう死にたい?」を一度も話したことない家庭ばっかり。
入院してから、医師に聞かれて一度も話したこともないと、キョトンとされることばかり。
縁起でもないで死をタブー化して、平和ボケしたまま。
何も考えてないくせに、安楽死を欲しがってる。
無理だから、
安楽死の前に、まず死について話す文化がゼロなんやもん。
この段階で議論が成熟するわけないんよ。 November 11, 2025
277RP
【リリーについての報告】
11月17日(月)
シベリアンリリー号の
不定期で発生していた起立不全が
本格化したため
かねて診ていただいていた獣医師と相談し『安楽死』の判断、処置をいたしました。
寒くなる日の前日の
とても温かいきれいな秋晴れでした。
獣医さんが処置を施してくださる間
最後の2ヶ月ほど定期的にリリーのお世話をしてくださっていた
馬頭琴奏者の方の馬頭琴の音色を聴きながら、
リリーは木漏れ日に包まれながら
いつもの様に寝てる感じでとても穏やかに
この世を去りました。
まだ意識がある時、
馬頭琴の音色が響く中で
リリーの目から涙がスーッと流れました。
「鎮痛剤の薬かも」と言われましたが、
僕にはその表情と穏やかな目を見ていて
温かな秋晴れ
愛でてくれた人の馬頭琴の音色
木漏れ日の下で
獣医さんの穏やかな処置をしてもらい
全てが重なって
リリーの心が満ちて
溢れ出たものだと思えて
「リリーが良い感じなら、
ほんなら良かったわ」
と、こちらも涙が出ました。
魂が去ったリリーの体には
変わらず木漏れ日がきらきらしていて
目も本当にいつものリリーの寝顔の様な半目で
「リリーいんくなった感じが
全然せんな」と思いました。
そのあとは感傷に浸る間もなく
用事が重なっていたためにバタバタと
今日まで、
報告が遅くなりすみませんでした。
引退繁殖牝馬として
未知の存在でしたし、
初見で全ての人を虜にするかわいさと面白さに溢れた馬でした。
リリーとは繁殖引退牝馬の稼ぎ方の模索で、色々とチャレンジを一緒にしたので、
たくさんの勉強をさせていただき、
リリーから
良い思い出をたくさんいただきました。
リリーが去り、
少し寒くなりましたが、
引き続き、
皆様も、皆様の愛馬との日々を大切に
お過ごしくださいませ。
皆様のより良い馬との日々を
これからも、いつも願っております。
2025年11月20日
西島 隆史
倭国ホースボール協会
#リリー
#引退繁殖牝馬
#サードキャリア
#シベリアンリリー November 11, 2025
243RP
23年前──
まだ獣医師として駆け出しだった頃のことです。
当時の私は心筋症という病気をほとんど知りませんでした。
教科書で名前を見た記憶はあっても、実際にどんな姿で猫に襲いかかるのか、どれほど残酷な経過をたどるのか、想像もできていませんでした。
ある日、私が勤務していた病院に、突然の後ろ足の麻痺で運ばれてきた猫がいました。
飼い主さんは、不安と混乱で顔が真っ青になっていました。
すぐに治療を開始しましたが反応は乏しく、鎮痛剤もほとんど効かない。
触れるのもためらうほどの強い痛みで、猫は息を荒げ、声にならない声を漏らし続けていました。
肉球は紫色。今思えば典型的な「大動脈血栓塞栓症」だったのだと思います。
しかし、あの頃の私は、目の前で苦しむ猫の痛みに圧倒され、治療の限界を知ることしかできませんでした。
最終的に飼い主さんは――
“これ以上苦しませたくない”という思いから、安楽死を選ばれました。
処置室の静けさの中で、私はただ立ち尽くすことしかできませんでした。
「こんな残酷な病気があるのか…」
その出来事は、23年経った今でも、鮮明に脳裏に焼き付いています。
あの猫の苦痛、飼い主さんの決断、そして自分の無力さ。
そのすべてが、私に“心筋症を知らなければいけない理由”を教えてくれました。
あの日以来、
「突然の苦しみを少しでも減らしたい」
「早く気づくための情報を伝えたい」
そんな思いが、私の中でずっと消えずに残り続けています。 November 11, 2025
63RP
天王山安楽死
福井県あわら市
11月15日.16日
招猫翔龍開運縁日
メインイベント演舞
相模一筆龍 龍明先生
襖4枚に納まる龍達
それぞれ一筆にて
2日かけて完成
コラボ御朱印
ミョウホウ書き入れ
ワークショップ
御朱印作り
龍明先生と皆さんと
お話ししながら楽しい一日に☘️🫧
#御朱印巡り https://t.co/xBKZtRW0rQ November 11, 2025
56RP
世の中が精神障害者や発達障害者に求めているのは、安楽◯で去ってもらうことでも、サンドバッグとしての役割でもなくて、ただ「自分たち(健常者)よりも苦しんで生きろ」ってことなんだよ。
むしろ「苦しんでいてほしい」から安楽死みたいな逃げを許さない。 November 11, 2025
48RP
児童手当上乗せ2万円でギャーギャー騒いでるのを見るとさぁ
・社会を支えているのは誰かが数千万の子育て費用をかけて育てた子供。全ての子育て支援ひっくるめても数百万
・年金は賦課方式かつ税金投入されてる
・安楽死するーって見るけど誰に安楽死させてもらうの?ご遺体どうするの?
以上3点↑について説明してほしい November 11, 2025
46RP
安楽死制度がほしいっていうのメンヘラの世迷言みたいな話じゃなくて、祖父母とかを看取って、現代の先進国で安楽死ないっておかしくね?って自然な発想で思う
強制参加させられた人生なんだからせめて途中退場は楽にできるようにしてくれよ November 11, 2025
31RP
おーい @quatre2005 のクソ🇰🇷🇰🇵💩野郎🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕🖕 通報したろ? ⬇ポスったらロックかかったぞ👎👎👎 そんなに怖いか?怒りが? 何回でも言うぞ🤬💢 #安楽死制度 だ!?😡😡😡🔥🔥🔥 効率よく人頃して銭儲けか? 削除したんでスクショしたよ💛 クソ野郎 #市根 #母毛 https://t.co/Vb8QQ6MdM6 https://t.co/2EkGP7SZK8 November 11, 2025
26RP
映画「安楽死特区」の完成披露試写会が、来年1月5日に開催されます。もしご都合よろしければ、ぜひお越しください。私も登壇いたします✌︎
チケットはぴあにて11月22日(土)朝10時〜販売開始です。
また、予告編が完成しました☺️
ご覧いただき少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。 https://t.co/C4J9Y3v9bP November 11, 2025
25RP
映画『安楽死特区』本予告編。
完成披露試写会が決定しました!
日時:2026年1月5日(月)
会場:渋谷・ユーロライブ
登壇者(予定):毎熊克哉、大⻄礼芳、加藤雅也(以上、出演)、⻑尾和宏(原作)、高橋惠子(プロデューサー)
ぴあで11月22日(土)朝10時より販売が開始されます!
https://t.co/BDhk4q9luB https://t.co/S00tUYSQWP November 11, 2025
22RP
老後資金1億円、両親とも転勤が少ない総合職同士のパワーカッポーが毎月コツコツNISAとiDeCoを積み立てれば可能なんだろうけど、2人以上子育てしながらそれをできる人なんて全人口の5%もいないでしょ。社会保障制度の崩壊により安楽死が導入されて「老後」という概念が無くなる未来に賭けましょう。 November 11, 2025
20RP
社会保障改革戦士・玉木雄一郎 @tamakiyuichiro が公共の電波で
「安楽死の法整備まで踏み込みました」
って発言しました。
断固支持します。
最早倭国は、大量のウンコ製造マシーンを維持するだけの余力がある社会ではありません。
https://t.co/CP9w7ALFxk https://t.co/twOfkTriLk November 11, 2025
15RP
どうせ死にたいと思ってる人間なんてろくに社会に貢献できてないんだから、さっさと安楽死させた方が世のため人のため。死刑狙って無敵の人作って罪なき人をコロコロしちゃうほうがやばいでしょ。 November 11, 2025
14RP
CoC6版【安楽死倶楽部】PL7名募集
募集範囲:確定PL様/KPのFF内
注意事項/備考等は全て伏せにあります。必ず一読下さい。
https://t.co/DFK9uqRXbj
もし全て問題なければこちらのポストに♡で参加希望受付とさせて頂きます。
※参加希望以外での♡はご遠慮下さい。
よろしくお願いします! November 11, 2025
13RP
シゲルスダチも最後、東京の奥多摩Sで回復の見込めない脱臼が確認されて安楽死の措置が行われました。
有名無名と問わず、人も馬も、事故で無事に帰って来れないのは悲しい。 November 11, 2025
12RP
この国はもう、土台が腐りきってるのに、その上に見た目だけは綺麗な家を増築しつづけてるような泥舟だから、どこかで損切りした方がいいと思う。最後に世界に誇れる巨大公共安楽死施設作って、皆で仲良く眠ろ?
#国は安楽死を認めてください November 11, 2025
12RP
#読了 #誰がためにその手は #越尾圭 先生の新作は、脳神経外科病院で起こった安楽死事件の物語
なぜそのようなことをしたのか、告発者は誰なのか、などなど様々な謎が警察とフリーライターの両サイドから調査が進んでいく、読み応えある一作でした!
現実にある話でもあり、考えさせられたりも😌 https://t.co/LzEcll4OCO November 11, 2025
9RP
実際に安楽死が導入されたとして、
それを選ぶ高齢者ってどういう人だと思う?
おそらく多くは利他的な理由で自ら退場しようとするタイプだと思うよ。
免許を自ら返納するような。
「これ以上迷惑かけたくない」「家族の負担になりたくない」
そういう責任感の強い高齢者が、自ら退場しようとする。 https://t.co/HWJqfishqf November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



