1
宇都宮駅
0post
2025.11.27 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
//
📣「第3回宇都宮市移住者交流会」にゲスト出演します!
\\
12月7日、宇都宮市主催の「移住者交流会」に釜川から育む会 代表・中村がゲストとして登壇します。
今回のテーマは 「地域とのつながり方」。
釜川にはたくさんのUIJターンである移住者や二拠点居住者が活動しています。
清掃を始め、シェア型書店のKMGW BOOKS、アートプロジェクト、レクチャーイベント等々、さまざまな"関わりしろ"についてお話しします。
移住に関心のある方、すでに移住されていて新しいつながりを広げたい方、ぜひお気軽にご参加ください!
日時 2025年12月7日(日)
10:30~12:30
会場 宇都宮市移住定住相談窓口「miya come(ミヤカム)」
(JR宇都宮駅東口直結の「ウツノミヤテラス」3階)
参加費 無料
【タイムスケジュール】
10 : 30-10 : 35 イントロダクション
10 : 35-10 : 45 参加者自己紹介
10 : 45-12 : 00 ゲストを交えてトークタイム
12 : 00-12: 30 自由交流
イベントの詳細・お申込みについては、以下のサイトをご覧ください。
https://t.co/Oqov3OI5fb
【ゲスト】
濱塚牧人さん(宇都宮市まちづくりセンター“まちぴあ” センター長)
宮城県仙台市出身。とちぎYMCAへの入職を機に故郷の東北を離れ宇都宮市へ移住。現在はとちぎYMCAグループの総務兼指定管理事業統括、宇都宮市まちぴあセンター長。
中村 周(釜川から育む会代表)
1987年東京生まれ。建築家。宇都宮大学院在籍時に釜川沿いの空きバラックをまちづくりの拠点として再生。現在は、平日は東京、土日祝日は宇都宮の二拠点生活。
#宇都宮 #カマクリ #移住 November 11, 2025
9RP
//
📣「第3回宇都宮市移住者交流会」にゲスト出演します!
\\
12月7日、宇都宮市主催の「移住者交流会」に釜川から育む会 代表・中村がゲストとして登壇します。
今回のテーマは 「地域とのつながり方」。
釜川にはたくさんのUIJターンである移住者や二拠点居住者が活動しています。
清掃を始め、シェア型書店のKMGW BOOKS、アートプロジェクト、レクチャーイベント等々、さまざまな"関わりしろ"についてお話しします。
移住に関心のある方、すでに移住されていて新しいつながりを広げたい方、ぜひお気軽にご参加ください!
日時 2025年12月7日(日)
10:30~12:30
会場 宇都宮市移住定住相談窓口「miya come(ミヤカム)」
(JR宇都宮駅東口直結の「ウツノミヤテラス」3階)
参加費 無料
【タイムスケジュール】
10:30-10:35 イントロダクション
10:35-10:45 参加者自己紹介
10:45-12:00 ゲストを交えてトークタイム
12:00-12:30 自由交流
イベントの詳細・お申込みについては、以下のサイトをご覧ください。
https://t.co/Oqov3OI5fb
【ゲスト】
濱塚牧人さん(宇都宮市まちづくりセンター“まちぴあ” センター長)
宮城県仙台市出身。とちぎYMCAへの入職を機に故郷の東北を離れ宇都宮市へ移住。現在はとちぎYMCAグループの総務兼指定管理事業統括、宇都宮市まちぴあセンター長。
中村 周(釜川から育む会代表)
1987年東京生まれ。建築家。宇都宮大学院在籍時に釜川沿いの空きバラックをまちづくりの拠点として再生。現在は、平日は東京、土日祝日は宇都宮の二拠点生活。
#宇都宮 #カマクリ #移住 November 11, 2025
7RP
宇都宮焼き芋フェスタ2025🍠✨
開催まであと2週間!
12/11(木)〜14(日)の4日間、JR宇都宮駅東口交流広場に県内外から約20店舗のお芋・スイーツが集結🌈
「わいわいボックス」公開収録やステージ企画も充実🎤
入場無料!
お芋好きは要チェック🔥
#宇都宮焼き芋フェスタ
#わいわいボックス https://t.co/AqZZWIx2kq November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



