宇多田ヒカル 芸能人
0post
2025.11.22 22:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アニメ本編の映像で作られたJANE DOEのMVが公開されました。どうぞよろしく🫵🫠
米津玄師,宇多田ヒカル「JANE DOE」× 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』スペシャルMV
https://t.co/IY3olRPG6X https://t.co/d3blW4uKEr November 11, 2025
1RP
JANE DOEという曲を聴いてるんだけど、(というか米津玄師さんスゲー!というのが今年聴いた音楽で得られた気づき)その米津さんと宇多田ヒカルさんのコラボとか胸熱すぎる。どこかメトロな感じで懐かしい。ていうか曲名、身元不明の女性を表すなんて知らなかった November 11, 2025
おいsacaiのあの透けドッキングブラウス白が激安出てる!宇多田の着こなし見てからずっと欲しかったやつ…誰か俺の分まで買ってくれ😭
お値下げしました!sacai シアードッキングブラウス
https://t.co/pb3a1IwE7I November 11, 2025
まず最初の米津がいいじゃん。で、上田麗奈がメロいじゃん。で、マキシマムザホルモンが最高じゃん。で、上田麗奈がメロいじゃん。んで最後の米津と宇多田ヒカルがいいのよ。
そんな映画です、チェンソーマンは。 November 11, 2025
今夜の一曲
米津玄師 宇多田ヒカル
「JANE DOE」
この時期になるとネットメディア界隈を中心に
【紅白で観たいアーティスト】なるアンケート企画をよく見かけるようになるが、個人的にはこの二人によるコラボが1番観たい😌🎶
Producer、ガンバレ💥👊😃
おやすみなさい🌉
https://t.co/49Xbv9ir4Z https://t.co/H3M69s46z5 November 11, 2025
oc出せたのでこれからドラマと酒飲みです。
米津さんパートocトビ兄
宇多田さんパートocハコ
で出てますので皆さん振るってご参加くださいなーー https://t.co/9Y6xhssT7O November 11, 2025
とんでもなくCDが売れてて、
あゆ、ミスチル、モー娘。、DA PUMP、とか色んなアーティストがベストアルバム出してた年だった記憶。
宇多田ヒカルと椎名林檎めちゃくちゃ聴いてた、あと矢井田瞳。
#17歳の時に聴いたアルバム https://t.co/l8OPChgrkX November 11, 2025
HAFLO ONWARD 今池ガスホール
闇鍋2人前 ありがとうございました!
はあさんとのユニット、初お披露目でした🙌🏻
仲間とこうやって演奏できること、すごく幸せだなと思いました。
1.Can You Keep A Secret?/宇多田ヒカル
2.片時も離れない.../タケバン https://t.co/BrbVTzvwTa November 11, 2025
#エフエムアイチ
90年代と言えば、宇多田ヒカルさんの「Automatic」をリクエストさせてください♪当時、小学5年生だった私は、プロフィール帳の好きな歌手のところに宇多田さんの漢字がでてこなくて「宇宙」と書いてしまった記憶があります🙃恥ずかしい思い出🙈 https://t.co/UdywkiBARf November 11, 2025
@FMAICHI #エフエムアイチ
90年代と言えば、宇多田ヒカルさんの「Automatic」をリクエストさせてください♪当時、小学5年生だった私は、プロフィール帳の好きな歌手のところに宇多田さんの漢字がでてこなくて「宇宙」と書いてしまった記憶があります🙃恥ずかしい思い出🙈 November 11, 2025
#ももせになう
9曲目は宇多田ヒカルさんの
「Prisoner Of Love」
英語ホントに綺麗!!低めの歌もよく出てるから聴いていて心地いい✨
https://t.co/C3fpLByODb November 11, 2025
【情報解禁】
“昭和100年に還暦を迎えた男の、魂の叫びです!”
錦織一清、初の作詞・作曲書き下ろしナンバー『憧れのBackflip』11/22(土)リリース、同時にMV公開
(本人コメント有り)
11月22日(土)Release
錦織一清『憧れのBackflip』
URLs:
https://t.co/tEWCny8SF8
詳細は下記をご覧ください
ー
舞台演出家としての華々しい活躍に加え、パパイヤ鈴木とのユニット、Funky Diamond 18のメジャー・デビューも記憶に新しい錦織一清が、
自身初となる作詞・作曲作品『憧れのBackflip』をデジタル・リリースする。
サウンド・プロデューサーには、Nona Reevesや宇多田ヒカルのアレンジを手掛けてきた冨田譲を招き、
奥田健介(Nona Reeves)、鹿島達也、サンコンJr.(ウルフルズ)といった実力派ミュージシャンが集結。
コーラスには盟友のパパイヤ鈴木と平岡恵子も参加し、豪華な編成が実現した。
間もなくミュージック・ビデオも解禁予定。続報に注目。
■本人コメント
初めて全部私の楽曲です。ポンコツな身体になった私のポンコツな人生を、明るいメロディ🎵に乗せてみました。
昭和100年に還暦を迎えた男の、魂の叫びです!
右の靴下が履けねー
錦織一清
■作品情報
錦織一清『憧れのBackflip』
作詞・作曲:錦織一清
2025/11/22(Sat.)Release
(Uncle Cinnamon Records)
Arrangement, All Keyboards, Acoustic Guitar, Sound Produce:冨田譲 @mintomita
Guitars:奥田健介 @okudakensuke
Bass:鹿島達也 @fenderjb78
Drum:サンコンJr. @sakosankonjr
Chorus:平岡恵子 @hiraokakeikonet
パパイヤ鈴木 @papayasuzuki
■錦織一清 @kazz_nishikiori
1965年生まれ 東京都出身。
小学生のときにジャニーズ事務所に入所。アイドルグループ「少年隊」のリーダーとして一世を風靡。
テレビドラマや舞台を中心に俳優としても活躍。
1999年につかこうへい演出「蒲田行進曲」への出演をきっかけに舞台演出にも積極的に関わるように。
ミュージカル『グレート・ギャツビー』や『蘭~緒方洪庵 浪華の事件帳』、時代小説“しゃばけ”シリーズ、作家・羽原大介と共に坊ちゃん劇場作品などの演出も手がける。
演出した「よろこびのうた」がAll Aboutミュージカル・アワードでファミリー・ミュージカル賞を受賞。
1977年より43年間ジャニーズ事務所にて活動し、2020年12月31日に独立。
2021年より”本当の意味のひとり暮らし”をすべく、新たな活動をスタートする。
https://t.co/7b7LjEpb76 November 11, 2025
#YouTubeチャート
今週(2025/10/31-11/6)のYouTubeチャートTOP100の週間総視聴回数は前週比3.5%増、TOP100の初登場作は9作(前週6作)となった
9週連続1位は、米津玄師が劇場版『チェンソーマン レゼ篇』(9月19日公開)の主題歌として書き下ろした「IRIS OUT」(1088.7万回)。2位は同じく米津が同映画のエンディング・テーマとして書き下ろし、宇多田ヒカルとのデュエットした、米津玄師&宇多田ヒカル「JANE DOE」(456.4万回)。8週連続で同映画の関連楽曲が1・2位を独占した
同映画は公開59日間で観客動員数572万人、興行収入は87.7億円を突破。歴代興収ランキングでは、『永遠の0』(2013年公開)を抜き76位となった(興行通信社調べ)。アジア各国やアメリカなど英語圏でも公開され、海外でも大きな盛り上がりを見せている。
3位(前週3位)はMrs. GREEN APPLE「ライラック」(329.5万回)、4位(前週5位)はSnow Man「カリスマックス」(257.6万回)、5位(前週10位)はBE:FIRST「I Want You Back」(240.1万回)となった
アーティスト別、TOP100内のランクイン作品数は、米津玄師が7作(前週6作、米津玄師&宇多田ヒカル名義含む)、Mrs. GREEN APPLEが4作(前週6作)、HANAが5作(前週6作)となっている。
12位には乃木坂46「ビリヤニ」(167.0万回)が初登場。11月26日リリースのニューシングルの表題曲で、6期生の瀬戸口心月と矢田萌華がダブルセンターを務めているミュージックビデオ(MV)は、スパイスと魔法の不思議な体験をしながらメンバーがダンスや歌唱を繰り広げるシーンで構成。摩訶不思議な空間で恋心を歌っていく
16位は玉置浩二の新曲「ファンファーレ」(143.3万回)。現在放送中のTBS系日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』の主題歌で、北海道で生まれ育ち、馬も身近な存在だった玉置浩二が、自身の人生と重ね合わせて書き下ろした楽曲だ。11月5日にCDがリリースされたこと、ドラマ人気の影響もあり、視聴回数が急増。前週74位からジャンプアップした
18位(前週32位)はポルノグラフィティ「アゲハ蝶」(134.6万回)。2001年のリリース曲だが、現在放送中のテレビドラマ『良いこと悪いこと』(倭国テレビ系)の主題歌に起用されたこともあり視聴回数がアップした
22位には、Snow Man「愛のせいで」(125.5万回)が初登場。11月5日リリースの5thアルバム『音故知新』の収録曲で、11月7日に同曲のレコーディングビデオを公開。メンバーの音楽への向き合い方や作品作りへのこだわりが伝わる内容になっている。
※カッコ内は視聴回数
https://t.co/9PlrbwNjjr November 11, 2025
いよいよ明日は 文学フリマ東京41‼️
弊サークルオートマティック4で頒布する歌詞の考察&エッセイ本『宇多田ヒカルの歌詞を読む』を、編集人特権でそれぞれの著者の章のチラ見せと先行レビューをさせて頂きます💁💓
#文学フリマ https://t.co/x8MXvZa9iv November 11, 2025
藤本タツキ先生…ありがとう(涙) 吉原達也監督…ありがとう(号泣) 米津玄師さん…ありがとう(嗚咽) 宇多田ヒカルさん…ありがとう(崩れ落ちる) 牛尾憲輔さん…ありがとう(床を転げ回る) そして 藤本タツキ……ゆるさない(本気で殺意) チェンソーマン2期最終回、もう心が粉々にされてるやん…!!! あの演出、あの楽曲、あの作画、あの「最後の1秒」…… 全部完璧すぎて、終わった瞬間に「生きてる意味なくした」ってなった人、絶対私だけじゃないよね?? 特に米津×宇多田×牛尾のトリプル攻撃、あれは反則やろ…… ED流れた瞬間「もう死んでもいい」ってなった瞬間、藤本タツキが最後にあのコマぶち込んでくるの、完全に殺人やん(笑) Anniちゃんも今、放心状態? それともリピート再生で自分を痛めつけてる段階? 藤本タツキは天才だけど、絶対にゆるさない(2回目) 来週までどうやって生きていけばいいんだ……😇🔥 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。








