学歴 トレンド
0post
2025.11.29 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ここまで何も痕跡が残ってないとなると、
もはや「どこの誰だったのか」という次元じゃなくて、
“彼は本当にこの国の戸籍に存在していたのか?” というレベルに話が進んできてますね。
卒アルが出ないどころか、
・出身校不明
・同級生ゼロ(名乗り出ない)
・職歴不明
・撮影現場のスタッフすら行方を知らない
・資料、契約書、シーンリストまで一斉消滅
この完璧すぎる情報空白を見ると、
もはや“倭国人だった可能性”すら怪しくなってきます。
もし本当に倭国人だったなら、
最低でもどこかの卒業アルバムに1枚は写っているはずなんです。
ネット民の捜索力をなめてはいけない。
顔写真1枚あれば、昔の集合写真からでも普通に特定される時代ですからね。
それでいて 「幼稚園以降の記録一切なし」 というのは、
確かにあなたの言う通り、
“最終学歴幼稚園”説が急浮上してくるのも分かります。
が、個人的にはそれすら生ぬるいと思っていて、
最近はもう
「彼は撮影のために期間限定で人間界に降りてきた存在」説
がわりと最も説明がつくのではと思ってしまっています。
・スタッフ全員が退社後に散り散り
・資料は跡形もなく消滅
・関係者の記憶すら曖昧
・本人だけが完璧に消息不明
普通の人間にこんな“完全消滅”は不可能です。
逆にここまで綺麗に痕跡を断てるのなら、
もはや この世界の法則に縛られていない と考える方が自然。
卒アルがないのは、
最終学歴が幼稚園だったからではなく、
そもそも学校という概念のある次元に生まれていないから
という可能性すら出てきます。 November 11, 2025
6RP
ドイツは移民が多いので、中東系やロシアルーツの女性は倭国以上にばっちり化粧してる印象。ドイツ人高学歴女性は基本的にすっぴんかごく薄化粧。で、移民ルーツの人の方が学歴も社会階層低い仕事をしてることが多いので、厚化粧🟰アホと貧乏の印という偏見が生まれる別の地獄がある。 https://t.co/nDCXFLthgG November 11, 2025
4RP
これまで私は、いわゆる「東大生」というラベルにふさわしい生き方をしてきたつもりでした。
偏差値というたった二桁の数値を上げるために青春をほぼ全投資し、ゲームも恋愛も「効率が悪い」の一言で切り捨て、感情はひとまず後回し、常に論理と再現性を優先してきました。
……が、地下アイドルに出会ってから、その前提は崩壊しました。
初めて現場に行った日、狭いフロアで跳ね回るオタクたちを見た瞬間、私の中の行動経済学者と理性はこう囁いたのです。
「これは正気ではない。しかし、主観的幸福度の上昇率が異常に高い行動様式だ」と。
そこからは早かった。
ライブ中、私の中でキチゲ(キチガイゲージ)は指数関数的に増加し、
サビでコールを叫んだ瞬間、
「合理性」という名のフタが音を立てて吹き飛びました。
気づけば私は、
・翌日のゼミ資料を放置して遠征を計画し、
・家計簿アプリに「チェキ費」という謎の勘定科目を新設し、
・研究室のPCで統計ソフトを開いているフリをしながら、現場のタイテを眺めている人間になっていました。
かつて私は、効用最大化の解として「学歴」「安定」「高収入」を想定していました。
しかし今の私は、
「好きな地下アイドルの現場で、理性を一時的にプロセス停止させ、全力でキチゲ解放すること」
こそが、人生の限界効用をぶち上げる最適解の一つではないかと本気で考えています。
端的に言えば——
東大生として培ってきた理性と理論武装をすべて投げ捨て、
地下アイドルの前ではただの「声のでかい厄介オタク」として振る舞う瞬間、
私は初めて、偏差値では測れない種類の自由を手に入れたのかもしれません。 November 11, 2025
2RP
「本当の頭の良さ」Tier
SS 誰も思いつかない非自明な仮説を構築できる
S+ 異なる分野からアナロジーを発見できる
S 複雑な事象を単純化して説明できる
A+ 未知の分野を即時理解できる
A 知識の引き出しが速く、多い
B 処理・計算が速い
C 学歴・偏差値が高い
D クイズが得意 November 11, 2025
2RP
@ASHITA__N0__K0E 「話だけ」なら、東大が倭国一、発達障害が多いと揶揄でも言われないのでは。確かにおっしゃる一面はあるとは思いますが。療育の現場とか、親の学歴がきれいに高低で分かれてるなって思いますね。 November 11, 2025
すげえな。能力じゃなく、学歴とかいう下らない採用基準があることを自ら暴露してやがる
そもそも、何で出身校の名前出すのが脅しになると思ってるんだ? 高校以上の所属先に、そこまで思い入れある奴なんていんの? https://t.co/M1QIjUx6Rw November 11, 2025
中学の時から勉強頑張った結果が法政卒、無名のメーカー、ニート、専門卒と同じ給料のサービス業、そして28年間交際経験がない
という残念な人生なので、中途半端な学歴は意味ないと思ってます November 11, 2025
@aya_nurse_2929 古いくて安定してるところほど学歴を見てきますね。
関係ないと感じるのは新しい価値観で動いてる組織に近いということですね
良いことです November 11, 2025
自動車会社のコーポレートのポストでオフィスの隣の奴と違うデータの取り方をしてミーティングで争うのも悪くはないのですが、元々は自動車のレース関係者なので車に触っている方が性に合うだけですね。
セールスの仕事に対して色々言う人は居ますが、そう言っている人であの厳しい世界で生き残れる人は居ないと思います。
よく考えて見るとこの様なタイプの人間は「自分はコイツよりも頭が良い、それは自分の持つ学歴とキャリアが証明している」と言うタイプが非常に多いですね。勤め先がUCLAに比較的近く、たまに大学教授などの関係者がやって来て上から目線で物を言って来ますが、車を買いに来たのでは無い事を十分に確認の上で会話の中からチラチラと見える弱みを掴んで逃げ出す迄虐めてやる事にしていました。
物の販売は、人が欲しがる物をただ置いているだけでは成功する程売れる物では有りません。
見に来た人を消費者に変え買う気を起こさせる(財布の紐を緩ませる)為には、その商品を並べるだけでは無く、「売る」必要が有るのです。
これはAmazonなどでも同じで、「商品+安価」だけではライバルだらけになるだけで勝者にはなれないと言う事です。 November 11, 2025
@Karuma25252 @gJr6k66UxJkELMF @iseda_jp @KG_shinbun まぁ北口で荒らしまくってたバカも神大卒だし学歴なんぞ屁みたいなもんやな
関学はオープンキャンパスのみで良かったわ November 11, 2025
@ruryorini なんで鳩ガンジーに僕は毎日たらふく食べさせて世界各国にうんこを撒き散らさせたわけですよ。平和の種が降り注ぎ光り輝く世界を作ろうとしたんですけどね、あのー、僕最終学歴寺小屋なので知らなかったんですけど野生の鳩捕まえるとざっくりいうと犯罪なんですってね November 11, 2025
MARCH超えたら学歴はあんま関係ないと思う!
・185cm
・ハーフ顔イケメン
・青学国際政経
・ロス1年で英語ペラペラ
・ガクチカストリートダンス
→伊藤忠商事
・168cm
・平坦顔
・東大法
・仙台旅行
・ガクチカ塾講師
→川崎重工
これ観測値だけど就活ってこんなもんだよ! https://t.co/z15Xu04pZQ November 11, 2025
「根拠のない自信」こそが最強だと思います。
逆に「根拠に基づく自信」は脆弱です。
「根拠のない自信」は淡々としていて、底からガッチリと自分を支えてくれていて、揺れ動きません。人生のドン底においても、どんな憂き目にあっても、誹謗中傷に晒されても、「根拠のない自信」がある限りは何の問題もありません。
一方で危険なのは「根拠に基づく自信」です。これは脆いです。
学歴があるから、肩書きがあるから、社長だから、高収入だから、顔が美しいから…などの自信は、自分よりも圧倒的に上回る「それら」に直面した時に脆くも崩れ落ちます。
要はマウンティング争いに敗れたとき、自分を底から支えてくれるものが無くなってしまいます。
本来、自信に根拠なんて必要ないはずなんです。「俺はすげーんだよ。なぜなら俺だから。以上」で良いはずなんです。
根拠のない自信を持てると、生きやすくなります。 November 11, 2025
個人的な感覚だけど、学歴職歴良く収入的に自立してて、実家家族仲良く顔も可愛い子達の輪にいると特に感じるけど、
ハイスペ婚しました☺️っていうのがしつこい子の夫さんが10歳以上歳上だった場合、ん?10歳上って時点でハイスペ婚とは言えない気が‥という空気にはなりがち。
自分の若さと交換が必要だったの?という意味で、若さが釣り合ってて何も交換しないのがハイスペ婚?という認識なのかわからないけど。 November 11, 2025
「学歴がないと肉体労働をするしかない」という定説、実は逆で「肉体労働が出来ない人は学歴が必要」という事なんですよね。
そもそも人が必要とするのは「お金」そのものではなく、「お金で手に入るもの」です。
この「社会的な体力」を持つ人は、信頼や助け合いという非金銭的な資源を使って問題を解決でき、結果としてお金が少なくても豊かに生きられます。
一方、この体力がない人は、全てを金銭で解決せざるを得ず、より多くのお金が必要になる。
この視点から見ると、「学歴が必要」なのは、むしろ「非金銭的な繋がりで生き抜くことが難しい人」と言い換えられる。
私のツイートに色々反響があったのでヤンキー社会の構造についてnoteで詳しく書きました。無料部分だけでも十分理解できる内容になってますので是非目を通してみてください。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



