婚活 トレンド
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本気で“次こそは”と思う人は、“まず直視したほうがいい”。
「ねぇ・・・。なんで私の前で急に営業トーク始めちゃったの?」そう言ったのは、婚活している真由さん(29歳)。
彼女は、初対面の男性に対してずっと感じていた違和感を、ようやく言葉にした。
ビックリする1言だけれど、 November 11, 2025
8RP
恋愛も結婚もパートナー選びで9割が決まるから、選ぶ相手を間違えないの大事。知ってるのに失敗するのは見る目がないんじゃなくて『自分のことを好きだと思える健全さ』が欠けてることが多い。自分を好きになれないのに「相手には好きでいてもらいたい」と望むのはそもそも矛盾してるし、判断が歪みやすい。
『 彼にどう思われるか 』ばかり考えるから客観性を見失いやすくて、自己犠牲の見返りに愛を得ようとするから支配欲の強い相手を引き寄せるし、愛されないのは容姿のせいだと思い込むから心も見る目も曇っていく。
この思考を手放せば溺愛される関係を選べるのにできない理由は『 根底にある自己肯定感の低さ 』にあると思う。
見る目を養うのに必要なのは、相手よりまず自分と向き合って関係を立て直すこと。
・自分がどんな人間で
・何を望んでいて
・どこからが自分の限界なのかを知る
そのうえで『安心』『心地よさ』『幸せ』それらが得られる選択を積み重ねていけば、自分を大切にする力が強くなっていく。
自己理解が進むと、今まで惹かれていた間違った相手に魅力を感じなくなるし、
関係が壊れる理由が「自分のせい」でも「相手のせい」でもなく、合わない人を選んでいただけだと腹落ちする。
その瞬間から、恋愛も婚活も” 選ばれようとして消耗する ”ものではなく、“ 選び合うもの ”に変わり、丁寧に向き合ってくれる人を違和感なく受け入れられるようになるんだと思う。 November 11, 2025
6RP
私はね、32歳で離婚して「二度と結婚なんかするもんか!」って2歳の子を抱えたシングルマザーになりました。
それから12年間、娘と遊びに行ったり、受験勉強につきあったり、楽しく暮らしていました。
実は私は両親も離婚しており、父子家庭で育てられました。
その父が、急な余命宣告をされた後、4か月で急逝しました。
シングルマザーでも、親はいつまでもいるわけじゃないからと、お金の援助はしてもらうことは断ったものの、父の存在は偉大でした。
ここから人生のどん底に落ちました。
私は一人っ子だったので、父の相続問題や会社を閉鎖したり喪主で悲しんでいる間もなく、泣けるのは当時自転車通勤していた行き帰りのみ。1年泣きましたね。
父は私のことを大切に大切に育ててくれたので。
そこで、子供が独り立ちしたら私は孤独になる。
無性に孤独感にさいなまれましたね。
そこでちょうど出会った女性が仲人さんで、あれだけ「二度と結婚するまい!」と思っていた私が婚活を始めました。
でもね、40歳過ぎた子連れのシングルマザー。
私のお相手への希望軸は「子供が父親として思えて、子供のことを本当の子供として思ってくれる人」でした。
プラス、身の程知らずにも更に希望してたのは↓ November 11, 2025
4RP
初対面の印象は激変する。
そして、女性の気持ちは自然とこう動く。
「この人なら、もう一度会ってみてもいいかも。」と。
そんな未来を、あなたもつかめるはずよ。
だからこそ、最後に聞くわよ。
次の女性には、“あなた”ではなく“彼女の本質”を見に行けるかしら?
この1歩が、2回目につながるカギになりますよ。
出会いから、2回目につなげるヒントを発信しています。
かつて婚活で“次につながらない残念な男子”を、多く見てきた私だからこそいえること。
それは、“改善ポイントを見つけたら、すぐに直す”です。
これができれば、あなたも“愛されボーイ”になれるわよ。
<私をフォローするメリット>
・解決の糸口がわかる
・婚活の入口で苦戦しなくなる
・2回目につながるコツがわかる
・女性の前で堂々としたふるまいができる November 11, 2025
2RP
婚活男性と婚活女性の問題は、自分が優しくて性格が良くて最低限のコミュニケーション能力がある人だと思っていることです。
ついでに言うと、人間的魅力と異性としての魅力がないことが一番の問題なのですが、何故かそこには自分で触れない。 November 11, 2025
1RP
結婚相談所はネットのおすすめだけで決めるのは危ないと思う...
偏ってたり割と間違った情報が多いんだよね~…
前に選び方とか書いたブログあるから、見られるように固定につけておくね
20代30代フォロワー&アラサー婚活の参考になれば! November 11, 2025
#恋愛成就 #恋愛心理学 #婚活あるある #結婚したい #結婚生活 #恋愛事情聞きたい #恋愛事情教えてほしい #占い恋愛 #恋愛あるある #恋愛相談 #婚活女子 #婚活あるある #結婚生活 #婚活男子 @婚活 @恋愛成就 @結婚したい #結婚 #結婚相談所#結婚相談所のカウンセラー #結婚相談所で婚活するメリット https://t.co/Zwy08IWGZi November 11, 2025
性別:女
年齢:47
住所:函館近郊
身長:150
体型:普通
お酒:✕
煙草:✕
趣味:散歩、音楽
好きなタイプ:優しい、包容力がある、裏切らない、嘘つかない、マメ
お相手見つかるまで何度か投稿し直します。
よろしくお願いします😌
#Twitter婚活 #X婚活 #彼氏募集 November 11, 2025
【32歳・広告代理店勤務 女性の本音体験談】
私も去年まで婚活をしていて、「この人とは違うな…」とハッとした瞬間が何度もありました。
一番印象に残っているのは、38歳の公務員男性との4回目のデートです。
1~3回目は普通に楽しくて、見た目も悪くないし会話も合うので、「これはイケるかも♡」と本気で期待していました。
でも4回目、夜景の見えるレストランに連れて行っていただいたときに、完全に気持ちが冷めてしまいました。
まず注文のとき、私が「私はワインでいいです」と言ったら
「え、ワイン?女の子なのにビール飲まないの?俺はビール一択だけどな~(笑)」と言われました。
別に構わないのですが、なんとなく「女の子はこうあるべき」みたいな雰囲気を感じてモヤっとしました。
ご飯を食べながら私が
「最近仕事で大きな案件を任されて、ちょっとプレッシャーなんです…」と話したら
「へぇ~大変ですね!でもさ、女の子って30過ぎたら仕事より結婚優先した方がいいですよ?俺の元カノもバリバリやってたけど結局後悔してたし(笑)」と言われました。
……ここで心の中で「終了」と感じました。
自分の努力や価値観を一瞬で否定されたような気持ちになりました。
会計のときも、私が「私も出しますね」と財布を出したら「いやいや!男が奢るのが当たり前でしょ!俺のプライドがあるから♪」と言われましたが、なんだか「奢ってあげてる俺かっこいい」感が強くて、少し気持ち悪かったです……。
帰り道、駅まで送ってくださると言われたのですが、彼が自分の転職話(自慢)を30分ぶっ続けでされて、私は一言も口を挟めませんでした。
「うんうん」「すごいですね~」しか言えず、とても疲れました。
解散のとき
「今日は楽しかったです!次は俺の家で手料理作ってあげますよ♡」と言われましたが、
(心の声:絶対行きません……)
その日の夜に、なんか違う気がすると連絡して終了にしました。
逆に、今の彼(付き合って8ヶ月)と出会ったときは、初デートで私が
「私、実は甘いものが苦手で…ケーキとか全然食べられないんです」と話したら、
「マジで!?俺も実は甘いのダメなんだよ~!やっと同じタイプの人に会えた(笑)」とすごく喜んでくれて、
一気に距離が縮まりました。
私が寒がっていたら
「ほら、手」と自然に手をつないでくれて、
「冷たっ!大丈夫?ポケットに入れていいよ」と言ってくれたときは、
キュンとして「この人やばい……好きかも」と思いました。
彼は本当に素直で、
私が作ったお弁当を食べたとき
「うわ、これマジで美味しい…!こんな幸せな気持ち久しぶりだわ」と目をキラキラさせて言ってくれたり、
私が疲れているときは
「今日は無理しないでゆっくり過ごそう!」と声をかけてくれたりします。
だから実感しました。
男性が「すごいね」「ありがとう」「嬉しい」を素直に言ってくれると、
こちらもどんどん好きになってしまうんですよね。
結局、婚活で大事なのは
お互いの価値観を否定しないことと、
素直に気持ちを伝えることだけだと感じます。
無理して「いい子」を演じる必要はありません。
「この人といると心地いいな」と思える相手をちゃんと見極めればそれで十分です。 November 11, 2025
「結婚したいけど、婚活はいつ始めればいいんだろう…」と迷っていませんか?
婚活で大切なのは「いつまでに成婚したいか」を決めることです。
成婚者の平均活動期間は5〜7ヶ月。
期限を決めずに始めると、決断が先延ばしになりがちです。目標を決めるだけで、婚活は驚くほど前に進みやすくなります。 November 11, 2025
【“お金より大切なもの”を守って】
よく「婚活にお金はかけたくない」と聞きますが、私はいつも思います。
本当に怖いのは、お金を使うことより“未来のチャンスを逃すこと”ではないかなと。
時間は戻ってこないし、出会いの幅は行動した分だけ広がります。
もし少しの投資で、素敵な人と繋がれる可能性が増えるなら、それは自分の未来を守るための選択です。
誰かのためではなく、あなた自身の幸せのために。
勿論無理の無い範囲で、
どうか後悔のない選択をしてくださいね😌 November 11, 2025
草
あとやっぱり
短文で塩LINEが今のモテLINEの主流か
これからはそうしようかな
おぢLINE卒業
ただデートの時も塩になりそうなんよ笑
#婚活 #強者男性 https://t.co/jqZZOIjFAC November 11, 2025
遠い昔、婚活中だった私は結婚相談所の調査票に「家事は割と好きです」と書いた。確かに適齢期は過ぎていた。しかし卑屈になる理由なんかなかったのだ。思い出して怒っている。誰に?
#日記
#後で消すやつ November 11, 2025
仕事だけでも疲れるのに、婚活するのキツイよね~…
マッチングアプリや婚活アプリは遊び目的とか既婚も多いから、20代30代でアラサーなら結婚相談所の方が絶対おすすめだよ…!
前に選び方とか書いたのあるから貼っておくね…!参考になれば!
https://t.co/SPSmiw5FDu November 11, 2025
今はお化粧や加工、整形などのおかげで、30代40代の女性でも美人だったり可愛かったりするけど、、、
出産可能な年齢は昔から変わらないってことを改めて認識してほしいと思った。
もう婚活アプリは9割諦めてる。
女性の理想が高すぎる。 November 11, 2025
誰かReFaのマルチシェーバー未使用で出してる…!婚活前日にVIO焦って薬局の1000円シェーバーで血まみれになった私、泣いたわこれ欲しい
ReFa MULTI SHAVER リファマルチシェーバー ホワイト
https://t.co/8UmiaUuyrm November 11, 2025
大屋様の著書を読んで勉強させていただきました。婚活の悲喜こもごもが詰まった本です。特に30代半ばの真面目な男性のお見合いエピソードにグッときました。大屋様、ありがとうございました。@rv_oya https://t.co/7Hx47wakqX November 11, 2025
年末の公立中学の同窓会がすっげぇ怖い。なんで生徒会長やったんだ…それはもう目立つ、婚活中だなんて絶対に言えない。田舎の同級生でまだ独り身のひと、他にいるのだろうか…そもそも来るのだろうか。最初は期待されていたはずなのに、なぜこうも悲惨なことに…。年末までに結婚しないと…。 November 11, 2025
『恋愛・婚活で"若くいられる心"の10ヶ条』
1. 素直に受け取る力を持つ
→ 褒め言葉や優しさを自然に受け入れられる人は、年齢を超えて可愛げが出る。
2. 男性の好意を疑いすぎない
→ 「どうせまた…」を手放すだけで、恋の入口が軽くなる。
3. 新しいことへ小さく挑戦する
→ 未知に触れる心が、気持ちの若さを保つ。
4. 傷ついた経験で未来を閉ざさない
→ 過去は参考書。未来を止める理由にはしない。
5. 人に頼れる柔らかさを持つ
→ ひとりで抱え込まない心が、関係を育てる。
6. 相手の立場に立って考える余裕を持つ
→ 大人の落ち着き+優しさが、男性の安心感になる。
7. 「恋愛を楽しむ」視点を忘れない
→ 条件だけでなく、心のトキメキも大事にする。
8. 思い込みより『対話』を選べる
→ 決めつけず、言葉で確かめていく女性は強い。
9. 自分を悲観しすぎない
→ 年齢も経験も、あなたの魅力の一部。
10. 「好き」を抑えず表現できる
→ 好き・嬉しい・楽しいを素直に出せる人は、いつまでも魅力的。
年齢じゃなく『心の柔らかさ』が、いいご縁を自然と引き寄せる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



