妊娠 トレンド
0post
2025.11.23 02:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本当に女の子は体許す時に、もし妊娠したらどうする?って聞いてほしい。そこで「大丈夫だよ、しないよ」って返してくる男は確実にあなたの人生に責任持たない。 https://t.co/CzasaLu6Vn November 11, 2025
64RP
大学の頃、バイト先の高校生の女の子が「入れてないけど、彼氏がゴムしてない状態で先っぽ当ててきて…。妊娠したらどうしよう…」と泣きながら相談してきたことがある。男性はただの冗談のつもりでも女性にとっては文字通り死活問題。恐怖を与えた時点で既に女性に触れる資格はないと思って欲しい。 https://t.co/cGUmSbVs3a November 11, 2025
11RP
うちの祖父や…普段は施設にいる妻(祖母)がショートステイで家に戻って来るからと、遠方で暮らす娘(母)、第一子妊娠中の孫(私)がサポート兼遊びでお泊まりに来た初日の夜。
皆で出前の寿司食べて、「いつも一人だから賑やかでうれしい」といって、一番風呂に行ったきりに。 https://t.co/M2HfQHWZp9 November 11, 2025
11RP
骨盤の男女差と断面スケッチ
骨盤は「男女差」が大きい骨格として有名ですが、
断面図でアプローチするとまた面白いかと。
女性の外形の特徴を…
【機能】妊娠出産 【形状】骨盤腔:広い 【特徴】恥骨下角:広い、股関節スパン:広い、大転子スパン:広い
といった具合に、機能と関連して理解できると、男女差にも納得感があります。股関節が男性よりも外側に寄ることで、女性の走り方や歩き方にも影響します。
解剖学は見方を変えると、いくらでも旨味が出る。 November 11, 2025
7RP
誰かへのリプでも言ったけど、まじで身体的な苦痛を1っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっミリも感じたくないんです、毎月の生理痛と子供の頃から持ってる偏頭痛、私にはそれだけで十分です ちょっと軽い風邪を引くだけも耐えられないのに妊娠なんか出来るわけがないんだよ‼️ https://t.co/cl7DbFXben November 11, 2025
6RP
🚨 アメリカであまりにも残酷な事件。
18歳のカイリー・モンテイロさん。
彼女は妊娠11週の“お腹の赤ちゃんごと”
交際相手の男に56されました。
事件の直前、カイリーさんは姉にこうメッセージを残しています。
「地面に投げつけられて、髪を引っ張られて、首を絞められた。
スマホ残り4%。もし私が死んだら、犯人はグレッグ。」
そのわずか後
彼女は“男の祖父母の家の庭”に埋められた状態で発見。
犯人の男は起訴され、保釈なしで拘束中。
18歳の少女と、そのお腹の命。
どれだけ助けを求めても間に合わなかった現実が、あまりにも辛すぎる。
こんな悲劇を二度と見たくない。 November 11, 2025
5RP
こんなに簡単に妊娠するかよとか言う人達見てると本当に知らない(分からない)んだ…って吃驚する
あんなに不妊治療で悩んでる人がいるのにみたいなのも見かけたけど、不妊治療してる人こそ勉強してるからこれで妊娠するっていう仕組みが分かってると思うよ
きちんと妊娠について調べてみりゃいいのに https://t.co/1XDYloL82M November 11, 2025
4RP
夫が今風邪気味だけど、明日親友の結婚式があるから行くのは分かる。
でも風邪気味でインフルも凄く流行ってる中0次会から4次会まで参加しようとしてるのはリスク感覚が甘すぎない?
妊娠後期だし私にうつったら重症化したり早産のリスクもあるんだよって伝えたら不機嫌になった。本当に腹立つ。 November 11, 2025
3RP
怖っ。
養護施設で未成年が職員に性加害されて妊娠し、「LINEで知り合った相手との子」と嘘を言わされて堕胎。
で、数年後訴えた時加害者がすっとぼけてたけど、婦人科にDNAが保管されてたから父親が特定できて逮捕。
証拠が残っててほんと良かった。
懲役1年は軽い。
https://t.co/oVaE17ipfn November 11, 2025
3RP
托卵防ぐためにDNA鑑定義務可しよう!
妊娠した時に父親が逃げて母親がトイレで出産遺棄した時は同罪で罰せられるようにして、7割が踏み倒してる養育費もDNAに基づいて強制徴収にしてほしい! https://t.co/W1KMvTLO4H November 11, 2025
2RP
女の子は体許す時に、
「好きだから」で全部が守られるわけじゃないのかもしれない。
ぼくは、このテーマってずっと誤解されてると思ってて。
恋愛の勢いとかその場の空気よりも、
本当は“未来に対する考え方”のほうが大事なんだよね。
だから「もし妊娠したらどうする?」って質問って、
実は避妊の確認じゃなくて、
相手の価値観を聞いてるだけ。
ここで「大丈夫だよ」「しないよ」って軽く返す男って、
責任を避けてるんじゃなくて、
あなたの人生を“軽く扱ってる”という事実が存在する。
本気で考えてる人なら、
そんな即答は絶対にできない。
だって、妊娠のリスクって現実的に女性の負担のほうが圧倒的に大きいから。
大事なのは、
相手を信用するかどうかじゃなくて、
自分の未来をちゃんと守れる関係かどうかなんだと思う。
結局、恋は勢いでもできるけど、
人生は勢いでは守れない。 November 11, 2025
2RP
夫が毎日毎日呪文のように「子どももう1人欲しいな〜新生児また抱っこしたいな〜」って言ってくる…。うちの夫は家事も育児も私以上にやってくれて申し分無いんだけど…
いま!私は!!仕事が!!めっちゃ楽しい!!
全然妊娠する気になれない!!!!
夫が産んでくれ!!!!!!!!!!!! November 11, 2025
2RP
@ShuheiKitamuraJ 私が妊娠してたとき(もちろん月経は止まっている)、毎月のホルモン乱高下が無くなって、メンタルがめっちゃ安定したんだよね。毎月生理前は不眠や鬱っぽくなってたのに。
腰痛や頻尿はあるけど、それ以外はかなり心身の調子が良かった。
もしや男性はずっとこの状態なのか...羨ましいな...と思った。 November 11, 2025
1RP
@ShuheiKitamuraJ 私は手術で生理をなくしたんだけど、もう本っっっ当に快適!あとPMSもない!精神安定だし布団は汚れないしスパはいつでも行けるし、最高だ!待て。男は毎日こうなんじゃん!てなった。ちなみに絶対に妊娠できなくなりますが、生理が重くて興味のある経産婦はこちら→マイクロ波子宮内膜アブレーション November 11, 2025
1RP
5年間も性的暴行し続けて、高1妊娠中絶させて、その上訴えたら「親が悲しむぞ」って脅しておいてたったの1年!?
倭国ってどれだけ性暴力、それも未成年相手、監督すべき立場からのグルーミングに寛大なの!?
法律厳格化しないとだめでしょこれ
産婦人科の先生が証拠残しておいてくれてよかった https://t.co/MV6bEcymYE November 11, 2025
1RP
婚活中の男友達と話す時に、結婚の理由を聞くことも多い。その際に「子どもが欲しいから」というものも多く、けっこうその意思が強いことも多い。
そういう場合には、友人として以下などは伝えています。
・妊娠出産するのは女性であり、本人の意思が最優先
・女性は妊娠出産によってこれまで築き上げてきたものを失う恐怖や不安と向き合うことを想像するべき
・そういう目に見えないものへの理解と配慮は普段の言動から滲み出るはず(そういう言動があれば結構指摘している。)
この辺は、IQの高さやシゴデキ度などとは無関係で、パートナーに対するモラハラになりそうな気配があれば勝手ながら男友達としてそういう芽は少しでも積んでおきたいなと。 November 11, 2025
1RP
第一子妊娠中だった私、実はその前にお空に帰っちゃった子がいてね。もう絶対無理しないって決めてた矢先。それもギリ安定期前。お風呂のお湯でびしょ濡れ、無理な体勢をしたから、落ち着いたあともしかしたらダメかもしれないって思ったんだけど、今元気に6歳。
おじいちゃん、見守ってくれてるかな。 November 11, 2025
1RP
@say01214 本当に女の子は体許す時に、もし妊娠したらどうする?って聞いてほしい。そこで「大丈夫だよ、しないよ」って返してくる男は確実にあなたの人生に責任持たない。 November 11, 2025
つわりがまじで終わったんだけど(たまに胃痛吐き気はある)、つわりが終わったからこそ食欲が出てきて生魚とか生肉とかアルコールとか色々制限してるのに夫が食べてるの見るとイラついてしまう🥲
でも夫に一緒に我慢して欲しいわけではない、と前の妊娠でも伝えてたし、なんか仕方ないんだけどなんかね November 11, 2025
今日も友達の誕生会で、ママ友達と3人目どうするか問題話し合ったけど色々考えてみんな欲しいけど難しいかな...みたいな話しになった。今日のホストは3人目にして双子、さらにずーーっと寝ててめちゃくちゃ楽そうだったけど、妊娠出産そして無事産まれても健康に育つかわからないし November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



