女性差別 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
東京新聞読んでみ?国際男性デーの。酷いもんだぞ。ちなみにちょっと前の「国際男性デー」に男性にMenWithWomenという団体がだした提言ってしってます?国際男性デーという日にこういう提言だしたんですよ。
「ジェンダー平等社会にふさわしい男性のあり方15か条」という「男性の行動を縛り批判する提言」を。
・地位や席を女性と分け合おう
・男女で異なる評価や対応をやめよう
・性役割や性差別的ルールを変えていこう
・女性との距離感を適度に保とう
・女性にケアの役割や聞き役を求めない
・パートナー家計をフェアにしよう
・女性への暴力ハラスメントをなくそう
・女性差別や蔑視表現のない社会へ
・女性の外見ジャッジをやめよう
・男性だけの静的満足にNOを
・女性を買わない「枕」を求めない
・未成年女性を性的に扱わない
・男性だけの馴れ合いと縁を切ろう
・自省とアップデートを続けよう
・傍観者や中立を卒業しよう
を「国際男性デー」の日に「女性が男性に要求を突きつけた」んですよ。
国際女性デーに「女性は性的魅力を利用して奢られるのをやめよう」「女性は残業や力仕事から逃げるのをやめよう」とか提言を男性が突きつけたら発狂するでしょうが。
国際男性デーに「男性に反省しろ。女性が男性に新たな行動規範を提言してやる」とかやるの「頭おかしいんですか?」としかいえない。 November 11, 2025
333RP
冒頭からフェミニストが抵抗したのに対してインタビュイーである男性医師が承認を粘り強く推し進めたという話なのに、女性差別によってピルの承認が進まなかったみたいな見出しをつける恥知らずさと、そこまでするのに本文はまともなの面白い。本文だけ確認とったのかな。 https://t.co/SBiINWTHIJ November 11, 2025
288RP
私は男性の辛さの多くは女性の辛さと表裏一体で、同時に解消できると思っているので共闘した方がいいと思うのだけど、解決の方法が男女で違っていることが多い。
この男性社会で起きる男性の辛さは、男性が作り出した社会構造や価値観ゆえに起きており、女性に対する差別コストであるものも多い。
つまりその構造を変え、女性差別を解消することで、軽減される辛さも多い。
しかし、男性にはそのあたりを変えるのではなく、「男の辛さは女がカバーすべきだ」「男に差別コストを支払わせるな」と考える男性が少なくない,。「昔のように女性差別が強いままだったら俺たちはもっと楽だった」「女の取り分を認めたりするから男の取り分が減った」という方向に行くので、敵対しがちなのよね。 November 11, 2025
140RP
OECDトップの女性差別大国で「男も女も辛い」は成立しないだろ
共働きなのに世界一家事しない、賃金格差も年々広がってる、迷惑行為は殆ど男
何が辛いって?? https://t.co/Zz3TUxVH7G https://t.co/hjVvQQPXbI November 11, 2025
93RP
【性的消費】という言葉の意味を変えないでください 女性が日々晒されている差別です
いい加減女性差別をごまかすのやめてください
この人の女性差別的発信がつらい方はミュートやブロックなどで心身を守ってくださいね
"舐め回すように"ってなんの話だよ気持ち悪いな… https://t.co/bp4SdJYaPl November 11, 2025
92RP
萌え絵を描くイラストレーターの7割が女性
男性向けエロ漫画家の3~4割が女性
こういう現実を見れば、女性も美しいもの、セクシーなもの、可愛いものが大好きなんだよ
萌え絵が女性差別というのは大嘘だ https://t.co/T4dGAVL0Zr November 11, 2025
73RP
正確には、男女の比較自体はむしろ推奨されていますが「女性差別的」であると判断された場合は発禁になる形ですね。なので、よりたちが悪い。 https://t.co/ycgngRGDSI November 11, 2025
68RP
「フランスの法律は女性差別が残る社会構造のなかで売る側と買う側の間にある力関係の不均衡を利用して支配すること、性行為をすることは暴力であると真っ正面から認めた」
むしろ女性の方が性的資本の力関係を利用してコスパいい稼ぎとして男性に性を売ってるじゃん。
https://t.co/4usP5X1rv3 November 11, 2025
32RP
#選択的夫婦別姓 の文化的背景
1)中華圏は父子同姓
女性差別による夫婦別姓
2)イスラム圏は家名の概念が薄い
神様の名前などを姓にすることが多い
3)倭国とキリスト圏は家族同姓を好む
政策として選択肢を設けているのはキリスト教圏だけであり、中華圏とイスラム圏は選択的ではない。 https://t.co/0wdoHObfnS https://t.co/t2SOlzSFnk November 11, 2025
19RP
#国際男性デー #デモ #男性解放の会
「男らしさ」の強制が男性差別なんですね。
だって「女らしさ」の強制が女性差別と規定されるわけですからね。
で、倭国女で倭国男性に「男らしさ」を強制してくる人間が多いのが問題ということですね。
「非モテ」ってのはアプローチとしてあまりよろしくない。
だって、俺、モテてきたからねw November 11, 2025
13RP
@minorihon1 倭国は女性差別については他国と比較しても異常な状態なのです。
50年感じた事は全部真実だと思いますよ。
倭国女性が慣れすぎてるのがずっと怖いです。特に自分の親世代。。 November 11, 2025
13RP
女性差別者が何か言ってるから答えて差し上げるけど、生得的女性でもホルモン投与や手術で男性に見えるように加工してある人は女性用スペースに入らないで欲しいね。他の女性を怖がらせることになるから。他の方も言っているように刺青と同様の扱いね。無加工なら当然女性用スペース利用可。 https://t.co/zHYNzmvClz November 11, 2025
12RP
女性差別被害者へのケアが、いつの間にか男性加害者へのケアにすり替わってしまう問題。
男性の特権を問題視できる男性でさえも、完全に男性的暴力性から脱却するのは難しいとのこと。
個人的には、男性性を「罪悪感」でなく「責任」と捉えるべきだという男性登壇者の訴えも一種の落とし穴だと感じた。 https://t.co/BSyZTGFalz November 11, 2025
10RP
@basadayobengosh @resistancereiwa 私は暇空さんの目的はお金儲け自体ではないと思っています。お金は暇空さんにとってゲームのポイントのようなもので、金額を見て充実感を味わうことが目的なんじゃないかと。みんなからチヤホヤされたいという感情から、間違ったSNS世論に流されて女性差別界隈に辿り着いたのだろうと想像しています。 November 11, 2025
9RP
私は共産党の方針に賛成することが多いけど、女性差別問題に関しては疑問を持っている。そしてあなたは女性を馬鹿にし過ぎ。 https://t.co/NxIss16v4j November 11, 2025
8RP
繰り返しですが、男性ホモソーシャルは「激務」という形で参入障壁を作り、家庭へと排除する圧力を女性にかける。結婚後は、激務の男性に女性は家事育児を押しつけられ、脱出困難になる。
男性が激務をこなせるというのは、女性差別なしには不可能なのです。女性の非正規雇用が多いのもその結果。 https://t.co/0TFKSgLNxe November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



