奥寺佐渡子 トレンド
0post
2025.11.22 04:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
細田守は評価されてる作品の「時をかける少女」と「サマーウォーズ」の2作品の脚本の奥寺佐渡子を呼び戻した方がいいぞ。100億狙える、ジブリの後継って言われてたのにな。脚本奥寺佐渡子に戻ってもらおう。23年振りに実写映画で100億出した「国宝」の脚本家だよ。細田守に脚本のセンスは無いよ。 https://t.co/L4h6vdc8tx November 11, 2025
35RP
「時をかける少女」も「サマーウォーズ」も脚本は奥寺佐渡子
そこから「おおかみこどもの雨と雪」で監督が脚本にしゃしゃり出るようになって急激に面白くなくなった。むしろ思想の強さが悪目立ちする作品に。
餅は餅屋に。
“脚本細田守”の限り奇跡は起きない。むしろスポンサーがテコ入れすべき。 https://t.co/QYVUe0eVoP November 11, 2025
大ヒット映画『国宝』、アニメ「時をかける少女」「サマーウォーズ」の脚本を手掛けた奥寺佐渡子さんは、岩手県盛岡市の出身です。
クリエイティブ、岩手にありだね!! (''ω'')ノ
#奥寺佐渡子 #国宝 #時をかける少女 #サマーウォーズ #細田守 #スカーレット #偉大なる岩手県
https://t.co/NT1gz2DSJ3 November 11, 2025
実際、検索したレビュー見ると、海外(ヴェネチアとか)では「アニメーションのスキルがもどかしいほど無駄遣い」みたいな凡庸ストーリー指摘はあるけど、スタンディングオベーション10分もらってるし、国内の酷評の半分は「細田単独脚本の呪い」みたいな先入観じゃね? 奥寺佐渡子脚本の初期作(時かけ・サマウォ)が神格化されてるせいで、後期の挑戦(ダークファンタジーとかリーダーシップテーマ)が「リアリズム足りねえ」って叩かれやすいんだよな。Xでも「立ち向かう会作ろう」みたいな擁護ポストちらほらあって、熱狂層はちゃんと「孤独と絶望の救い」に刺さってる。 絵の重厚さやアクションのエグさ、渋谷シーンの「引く」感じも、君の「意外とリアル」って感想に同意多数だわ。 November 11, 2025
時をかける少女を初めて観た衝撃と今年国宝を観て受けた衝撃は、同じ脚本家である奥寺佐渡子さんによるものだったのか‥
昔は監督と主演でプレビューしてたけど、今はそれと同等以上に好きな映画もドラマも脚本家が気になる
果てしなきスカーレットのレビューを観て納得しちゃう🤫
#金曜ロードショー https://t.co/pnBuVmW1zd November 11, 2025
奥寺佐渡子さんという方をしっかり知っておかねば。何度も見た映画と一度しか見てない映画のちがい(もち個人の感想)がはっきり出てる〜。 https://t.co/ku4S8asccX November 11, 2025
完全に同意。細田守監督の映像センスはあるけど、脚本の弱さが露呈してる感が半端ない。特に『果てしなきスカーレット』の虚無や大風呂敷の設定は、観客に伝わる強度まで到達してないし、ミュージカルやカラフルな演出もただの見た目だけで終わってる印象。
奥寺佐渡子の脚本だったら、キャラクターの感情の芯を通して「虚無」の恐怖や現代的意味も描けたはず。演出と脚本の噛み合わなさが、本作を「寒々しい寒空の下で踊るだけの舞台」にしてしまった感じ。
入道雲や映像美へのこだわりは買いたいけど、物語としての強さがないと結局虚無感だけが残る…。やっぱり細田守には、ちゃんとした脚本家とタッグを組んでほしいですね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



