1
奄美大島
0post
2025.11.25 20:00
:0% :0% (50代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025年11月25日(火)🌊奄美大島・嘉徳海岸🌊
嘉徳浜に居て作業を見ていたら丁度鹿児島県のお役人様が。
何かの作業が一段落した時に、県職員が現れてる感じだから、
今日の作業で何かが終わった?今後も注意深く見ていきます。
鹿児島県は今からでも工事一旦停止し再協議を‼️
#savekatoku #世界自然遺産 https://t.co/sxrwaw40MO November 11, 2025
3RP
2025年11月24日(月・祝)🌊奄美大島・嘉徳海岸🌊
祝日でも関係ない!しっかり働きます。の業者の方々。
今週の予定表が今朝また貼られてた。今週で取付道路スロープ
完成させたい感じかな。自然海岸がどんどん改変される。薩摩は責任取れるのかな? #savekatoku #世界自然遺産 #緩衝地帯 #護岸 https://t.co/byonni5dCJ November 11, 2025
小泉大臣「倭国がミサイル列島だというような謂れは全く当たらない」
小泉進次郎 防衛大臣 記者会見 生中継(2025年11月25日)※字幕は後半のみ入れています。他はテキストで。
今ご指摘がありました通り、戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に直面する中で、南西地域における防衛体制の強化喫緊の課題ですから、これまで南西地域の陸自部隊の空白地帯であった与那国島、奄美大島、宮古島、そして石垣島へ部隊を配置をしてきました。私も11月22日、23日と宮古島、石垣島、与那国島を訪問して、舞台の状況を確認するとともに、厳しい勤務環境の中においても高市と緊張感を持って、24時間体制で倭国を守るために働いている一人ひとりの隊員を激励できたことは大変有意義でしたし。本土から遠く離れた安全保障の最前線で任務にあたる隊員たちを誇りに感じました。今後も引き続き、第15旅団の師団への改変、こういったことなど南西地域の防衛体制強化を着実に進めてまいります。また、ご指摘のありました当初分を含む、我が国に侵攻してくる敵の艦艇や上陸部隊を早期かつ遠方で阻止し排除することが可能なstandoff防衛能力をより迅速に構築できるように取り組んでいます。令和九年度までの国産のスタンドオフミサイルの配備先については、え、今年8月に公表させていただきましたが、ええ、令和十年度以降については現時点で決まっておらず、今後検討してまいります。
なお、最近よく国会などでは、まるでそのことをミサイル列島だというね、こういったミスリーディングな表現を使いながら、その思いを党としての立場を訴えているところがありますけども、是非ですね、他の国もどのような配慮をしているのかも含めて考えていただければ、倭国がミサイル列島だというような謂れは全く当たらないということもしっかりとさまざまな機会でお伝えしていければと思います。
ニコニコニュースよりhttps://t.co/gdKHrpg5TP November 11, 2025
@kato_ryo_1025 うわー!フォローありがとうございます!いつもYouTubeも拝見し、楽しませてもらってます😊
奄美大島は僕の故郷なのですが、本当に素晴らしい自然に沖縄に負けない綺麗な海なので、機会がありましたら是非足を運んで見て下さい😊 November 11, 2025
与那国島へ倭国がミサイルを配備しようとしていることを中国が非難したと伝えられている。与那国島へのミサイル配備計画が順調に進んでいると小泉進次郎防衛相が語ったことが引き金になったようだが、自衛隊は2016年に与那国島でミサイル発射施設を建設している。それに続いて2019年には奄美大島と宮古島、そして23年には石垣島でも施設を完成させた。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



