1
太夫
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
奥山に
もみぢふみわけ
なく鹿の
声聞くときぞ
秋はかなしき
猿丸太夫(百人一首)
1画像
映画『コリーニ事件』冒頭映像
#FrancoNero
氏生誕日
https://t.co/cW6eq4KG7v @YouTube
#兵庫県西宮市
金狼感謝の日ですね?
皆様良き夜のお迎えを🍁 https://t.co/xxTEObqzZJ November 11, 2025
28RP
『辻沢のアルゴノーツ』
幕間『夕霧物語』ラスト
「玉の緒をすする夕霧太夫」
https://t.co/xEVkvg3maJ
「青墓のけちんぼ池」
https://t.co/Cz0t5WjTqY
毎日21時 2エピソード更新
#小説家になろう #narou November 11, 2025
27RP
『今夜もドル箱』の収録でいつもご一緒する俳協のむたあきこさん✨️
パラオくんの声を担当されています!
忍たまのシゲや兵太夫は小さい頃から見てたしこみパの芳賀玲子クリアしたし😭💪🏻本当に可憐な大大大先輩です🙇🏻♀️
パチンコパチスロの映像見て「何だか楽しそうね!」っていつも言ってくださる🥰 https://t.co/gAl5HtH1hc November 11, 2025
24RP
ファミコンソフト じゃじゃ丸の大冒険をお買取しました。
本作は1985年に発売した忍者じゃじゃ丸くんの続編で1986年に発売されました🥷✨
前作の段差式アクションゲームから横スクロールアクションゲームにパワーアップ‼️
しかも前回助け出したさくら姫はニセモノだったという衝撃展開😅ニセモノってw
そして本作では妖怪軍団の親玉なまず太夫に加えて四天王なる中ボスキャラも登場してストーリーを盛り上げてくれます👍
相変わらずの難易度の高さは折り紙つきで制限時間の設定がピタピタな為タイムオーバーになる事もしばしば😱
前作のトロッコの無敵爆走は本作でも変わらず爽快感抜群です😁なんだったらガマパックンより好きかもー🐸
それにしてもじゃじゃ丸くんってほんとカワイイですよね😍
ちょうど先週40周年を迎えたじゃじゃ丸くんが大フィーバーで盛り上がってくれて嬉しい限り🤩40周年おめでとー🎉
#レトロゲーム買取
#ファミコン
#忍者じゃじゃ丸くん
#箱ピシ
#じゃじゃ丸
#40周年
#レトロマイスター
#宅配買取 November 11, 2025
19RP
👘✨️おしらせ📣🦭
京都嶋原 末廣屋の葵太夫さん司太夫さんのイベントチラシデザイン・イラストを担当しました!!
簪や着物も手描きです🫶
毎年恒例の餅つき会ですが、今年は
THE GATEHOTEL京都高瀬川さんで開催です👏😉
芸妓の最高位「太夫」さんに会えるチャンス!
よろしくお願いします❤️🔥 https://t.co/STdZT8AJrx https://t.co/C6vT8jFmxU November 11, 2025
18RP
【他館への出品/関連展示】
12月14日(日)まで、「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」にて「佐賀藩と鉄」展が開催されています。
本展は、「明治倭国の産業革命遺産」世界遺産登録10周年および新市誕生20周年を記念した企画展の第二弾です。幕末佐賀藩の反射炉事業を取り上げ、アジアで最初の産業革命を成し遂げた明治倭国の礎ともいうべき、幕末佐賀藩の人々の「知」と「熱」にせまる内容です。当館からは「築地大銃製造方之図」や本島藤太夫の陣羽織などを出品しております。
また、本展の開催にあわせて、徴古館の1階では「築地反射炉絵図」や「反射炉煉瓦」「薩州見取絵図」などの反射炉関係資料を展示しています(12月7日まで)。こちらもぜひ併せてご覧ください。
---
佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館
世界遺産登録10周年 新市誕生20周年記念企画展 「佐賀藩と鉄」
会期:令和7年10月31日(金)~12月14日(日)
※月曜休館(月曜が休日の場合は翌平日休館)
時間:9時~17時(最終入館16時30分)
入館料:大人500円/小中高生200円
場所:佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館(佐賀市川副町大字早津江津446-1)
https://t.co/5FyCFG9tJg November 11, 2025
14RP
『辻沢のアルゴノーツ』
幕間『夕霧物語』
「玉の緒をすする夕霧太夫」
「青墓のけちんぼ池」ラスト
夕霧一行を襲う青墓のひだる様の群れ
まめぞうたちの新月刀が伊左衛門の必死を援護します
毎日21時 2エピソード更新
https://t.co/Cz0t5WjTqY
https://t.co/xEVkvg3maJ
#小説家になろう #narou November 11, 2025
13RP
【🪭マギフェス2025まであと1日🪭】
1章 可惜夜(あたらよ)
熊季屋唯一の太夫である鏡(きょう)とその馴染みである榴(ざくろ)は今日も2人の時間を楽しんでいる。
榴にとって可惜夜ともいうべき夜に聞く、愛しい人の声は甘い夢を見ている時よりもずっと甘美で、心に残るものだった。 https://t.co/6leC1RohvH November 11, 2025
12RP
来場者された方先着で、
オリジナル付箋をプレゼント🎁✨
さらにアンケートに答えていただくと、
別のバージョンの付箋もプレゼント!💁
﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀
\本日11/22開催✨観覧無料🍂/
【えぇんちゃう!文楽 2025 - AUTUMN 】
2025年11月22日(土)
①12:00〜13:00/②14:00〜15:00
📍 #天保山マーケットプレース 3F ロタンダステージ(大阪港駅から徒歩約10分)
語りと三味線、人形が一体となって物語を紡ぐ倭国の伝統芸能「#人形浄瑠璃文楽 」を、気軽に楽しめるイベントです!
太夫・三味線・人形の解説&体験に加えて、ミニ公演「三番叟」も上演👏
詳しくは🔗https://t.co/DeXYVmDQeg
#文楽 #大阪 #bunraku #osaka #海遊館
#人形浄瑠璃文楽 #倭国の伝統
#伝統芸能 #文楽デビュー #えぇんちゃう文楽 #osakabunraku November 11, 2025
12RP
よ〜いドン!ご覧いただきありがとうございました😉
太夫の咲寿太夫です。
ロケの日は文楽劇場の公演がない日の収録でしたが、次のお正月公演(1/3〜)の間は一階ロビーも二階ロビーも客席もお正月仕様で賑やかに華やかに飾り付けされます。
お正月公演では干支の特製手拭いが客席抽選で当たったり、初日には一階正面で鏡割りが行われます🎍
私は第二部の新薄雪物語で「渋川使者の段」をつとめさせていただきます。
ぜひ皆様お越しになって、お正月の芝居の雰囲気を堪能してください!
お待ちしています。
#モモコ #さんお待ちしています
#円広志 #さんお待ちしています
#咲寿太夫 #人形浄瑠璃 #文楽 #ロザン #歌舞伎 #落語 #能 #狂言 November 11, 2025
11RP
『辻沢のアルゴノーツ』
2エピソード公開
『夕霧物語』「夕霧塚の塚荒らし」
https://t.co/iSg4RMMpwo
「夕霧太夫が道行き、ご覧じ候らえ」
https://t.co/luxZZitlvk
『夕霧物語』は明日(11/17)の2エピソードで完結します
毎日21時 2エピソード更新
#小説家になろう #なろう November 11, 2025
11RP
【#文楽キャラバン 2025 -AUTUMN-】
2025年11月19日(水)
📍#NHK大阪放送局 アトリウム
終了しました!👏✨
たくさんのご来場、誠にありがとうございました☺️
次回の #osakabunraku シリーズは…
\観覧無料🍂✨/
【えぇんちゃう!文楽 2025 - AUTUMN 】
語りと三味線、人形が一体となって物語を紡ぐ倭国の伝統芸能「#人形浄瑠璃文楽 」を、気軽に楽しめるイベントです!
太夫・三味線・人形の解説&体験に加えて、ミニ公演「三番叟」も上演👏
2025年11月22日(土)
①12:00〜13:00/②14:00〜15:00
📍 #天保山マーケットプレース 3F ロタンダステージ(大阪港駅から徒歩約10分)
詳しくは🔗https://t.co/DeXYVmDQeg
#文楽 #大阪 #bunrakucaravan #bunraku #osaka #人形浄瑠璃文楽 #倭国の伝統
#伝統芸能 #文楽デビュー #えぇんちゃう文楽 November 11, 2025
10RP
カレー杯のツイプラ公開しました!!
下記の8名に調理者として最高のカレーを作っていただきます!!!
マイドン(大喜利カレー杯 東京編 優勝)
あかむつ
しょっぱいパン
ペドラザ
ハゲイナズマ
するめ太夫
こむケロ
出雲螢
https://t.co/bEJkH0Csgz November 11, 2025
9RP
とりあえずの速報🫰
一はみんないる素敵な併せに、兵太夫で呼んでもらいました〜❣️❣️
悪い顔を褒められたのでヨシ☝️
たくさん動いてくださった主催のうーさんと、サブカメのいちごさんに特大の感謝を😭🙏
#1116一年は組併せ https://t.co/ottohRVBMo November 11, 2025
8RP
-出演のお知らせ-
《十二月大歌舞伎》
歌舞伎座 12/4-26(休10•18)
『世界花結詞』
「大内裏奥庭」翔太夫•樹太夫=繁二•一二三
「朱雀大路羅生門」愛太夫=勝二郎
「洛中頼光館」愛太夫=勝二郎
超歌舞伎へ初参加です。
どのような舞台になるのやら。初音ミク丈との舞台を楽しみに勤めます。 https://t.co/hom8aZK1hG November 11, 2025
8RP
えぇんちゃう!文楽、終了しました🎉
2025年11月22日(土)
📍 #天保山マーケットプレース
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございます😊🫶
文楽人形と出演者さんがプリクラを撮っていましたよ👀✨
その様子は、豊竹靖太夫さんのアカウント @yasutayu でご覧いただけます😍
🔗https://t.co/DeXYVmDQeg
#文楽 #大阪 #bunraku #osaka #海遊館
#人形浄瑠璃文楽 #倭国の伝統
#伝統芸能 #文楽デビュー #えぇんちゃう文楽 #osakabunraku November 11, 2025
8RP
1回目が始まりました!🔥
たくさんの方にご覧いただいております✨
﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀﹀
\本日11/22開催✨観覧無料🍂/
【えぇんちゃう!文楽 2025 - AUTUMN 】
2025年11月22日(土)
①12:00〜13:00/②14:00〜15:00
📍 #天保山マーケットプレース 3F ロタンダステージ(大阪港駅から徒歩約10分)
語りと三味線、人形が一体となって物語を紡ぐ倭国の伝統芸能「#人形浄瑠璃文楽 」を、気軽に楽しめるイベントです!
太夫・三味線・人形の解説&体験に加えて、ミニ公演「三番叟」も上演👏
詳しくは🔗https://t.co/DeXYVmDQeg
#文楽 #大阪 #bunraku #osaka #海遊館
#人形浄瑠璃文楽 #倭国の伝統
#伝統芸能 #文楽デビュー #えぇんちゃう文楽 #osakabunraku November 11, 2025
8RP
年末行事である
【第24回嶋原太夫餅搗き会】
2025年12月21日(日)
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 様
●一部●
時間・・・13:00~16:00
場所・・・1階ヒューリックホール
会費・・・5,000円(お土産付)
内容・・・太夫道中/舞/餅つき/伝統芸能
●二部●
時間・・・17:00~20:00
場所・・・8階レストランAnahorkyoto
会費・・・12,000円(お土産・抽選会)
内容・・・お食事(太夫や禿達がご挨拶にまわらせていただきます)
今年、第24回を迎えます。
コロナ禍で1年できなかったのを含めるとほんまやったら今年で25年を迎えていました。
最初の4年間は紆余曲折有の大赤字…
大赤字を被っていたのは主催である母の【司太夫】1人。
嶋原の伝統行事を復活させたからには続けなければいけないと、内部は非協力的のため悩みに悩んでおりました…
そんな時に救いの手を差し伸べてくださったのが
【ホテル日航プリンセス京都】様
稲盛会長どした。
稲盛会長が逝去され、この変化がないままではあかんと思った昨年。
この1年考えに考え、20年間お世話になったホテル日航プリンセス京都様から
THE GATE HOTEL 京都高瀬川 様へと
会場を変えることになりました。
心機一転。
新たなスタートをきります。
ただ時代の流れで1点だけこの先できないことがございます😭
「お客様が搗いたお餅を、太夫や禿達が丸め、それをお客様へお出しする。」
コロナで、衛生面の徹底が変わりまして、できなくなりました。
20年以上開催してきて、一度も何も出してませんけど、そういう決まりができてしまったら仕方ありません。
あ、【餅搗き】とついてますので、餅搗きはございます(笑)
ホテル日航プリンセス京都様では、パーティー会場にてディナーショーのような形で開催してきました。
今回、THE GATE HOTEL京都高瀬川様では二部制にさせて頂き、一部は伝統芸能をご覧いただく、そして二部はお食事という形になりました。
二部に関しましては、席数が45名となります。
今までの3分の1💦
すでに半数以上お席が埋まっております。
一部はまだまだお席ございます!
太夫の世界ってどんなのかな?など少しでも興味持ってくださった方は、ぜひとも
一部だけでもご参加ください✨️
禿も少女、ほぼ総出でいております❣️
そして今年は初めてご披露させて頂く舞もございます😊
心機一転、新たなスタートをきる末廣屋主催の
嶋原年末行事【嶋原太夫餅搗き会】
お気軽にどうぞお申し込みください❣️❣️
お申し込みは、コメント、メッセージ、または
[email protected]
こちらのメールアドレスまでご連絡ください😌
よろしゅうおたのもうします🥰❣️❣️❣️
Illust @mechanism0001
#年末行事 #イベント #伝統芸能 #観光 #京都 November 11, 2025
7RP
\明日11/22開催✨観覧無料🍂/
【えぇんちゃう!文楽 2025 - AUTUMN 】
#文楽キャラバン にも出演された、司会の落語家 #桂紋四郎 さんからコメントをいただきました🎥
2025年11月22日(土)
①12:00〜13:00/②14:00〜15:00
📍 #天保山マーケットプレース 3F ロタンダステージ(大阪港駅から徒歩約10分)
語りと三味線、人形が一体となって物語を紡ぐ倭国の伝統芸能「#人形浄瑠璃文楽 」を、気軽に楽しめるイベントです!
太夫・三味線・人形の解説&体験に加えて、ミニ公演「三番叟」も上演👏
詳しくは🔗https://t.co/DeXYVmDQeg
#文楽 #大阪 #bunrakucaravan #bunraku #osaka #人形浄瑠璃文楽 #倭国の伝統
#伝統芸能 #文楽デビュー #えぇんちゃう文楽 #osakabunraku November 11, 2025
7RP
https://t.co/k58xudUMkf
今日の師弟トーナメントで「するめ太夫ヤバい!」と思ってくださった皆様
夫はもっとヤバいです
結婚披露組手 12/14に開催します
配信もありますので、ぜひに… November 11, 2025
7RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



