天皇陛下 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
太平洋戦争開戦前にアメリカとの戦争のシミュレーションが行われ「倭国必敗」の結論が導き出された。『昭和16年夏の敗戦』
それでも政治家と天皇は開戦を止められなかった。
無責任なメディアに無知な庶民が唆されて世論が出来上がり多くの庶民は戦争で死んだ。
戦争に関して世論で決めてはならない。 https://t.co/9CXgebVeRx November 11, 2025
3,745RP
今日は勤労感謝の日ですが、本来は、天皇陛下がその年の五穀豊穣に感謝し、収穫の恵みを祝う「新嘗祭」です。
西村幸祐先生がご指摘のとおり、欧米のキリスト教国では感謝祭Thanksgiving Dayなので、新嘗祭と呼ぶ方が、倭国文明圏とキリスト教文明圏で共有できる祭本来の意味になりますね。
GHQによって廃止された神道の祭日、春季皇霊祭と秋季皇霊祭が名前を変えて春分の日、秋分の日の祝日になりました。同様に建国記念の日を紀元節、天皇誕生日を天長節、勤労感謝の日を新嘗祭に戻しましょう。
さて、新米は新嘗祭が終わってから食べましょう。(お写真は陛下が9月9日、皇居で稲刈りをされたときのもの) November 11, 2025
1,435RP
至極色(しごくいろ)|#にっぽんのいろ
最上のものに付けられる「至極」の語を持つこの色は、天皇を除いた最高の官位を示す色でした。
夜空に流れる天の川のような至極の色を眺めていると、そのまま別世界へ溶け込んでしまいそう。
▼11月のいろ #にっぽんのいろ
https://t.co/mreVvsrgmp https://t.co/OD5MtchTGr November 11, 2025
1,021RP
週刊誌などで、ラオスで大歓待を受ける愛子様を見て愛子天皇待望論だとか。これを言っている人たちはまた秋篠宮家を誹謗中傷したりする。悠仁様を天皇陛下にしたくないのだ。彼らは天皇家の権威を貶め、倭国の国体破壊を狙っている。男系を維持しなければやがて天皇家は無くなる恐れが強い。自維連立政権合意文書では男系を継承することが明記されている。高市総理にはぜひ頑張ってもらいたい。 November 11, 2025
661RP
㊗️11月23日新嘗祭(にいなめさい)
おめでとうございます!
倭国書紀にも記述があり、現代にも連綿と続く宮中祭祀。
『新』は新穀を、『嘗』はお召し上がりいただくことを意味し、天照大御神(あまてらすおおみかみ)をはじめとする天津神(あまつかみ)国津神(くにつかみ)=全ての神々と皇祖に、天皇自ら植えたその年の新穀と海の幸山の幸を使った膳をお供えし神々と共に食事をする。
新穀で神々をもてなし、天皇も新穀を食すことによって新たなる力を得る。次の年の豊穣、国家安泰、国民の繁栄をお祈りする非常に重要な祭祀だ。
倭国が『瑞穂の国』と呼ばれる所以は、天照大御神が斎庭(ゆにわ)の稲穂を天孫瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)に授けたことで倭国が始まったからである。倭国の国づくりの根幹は稲作にある。
その豊穣を願う新嘗祭は倭国国にとって最も重要なお祭りであることを全国民がしっかりと理解するべきだ。
戦中までは新嘗祭が行われる前に新米を食べるのを控える風習があった。まず神様、そして天皇陛下がいただいてから、という考え方は倭国人らしい。
戦後GHQの政策により、倭国人が倭国人であることを誇れなくするよう、倭国の起源や神道、皇室にまつわる祝祭日はことごとく名前を変えられてしまい、倭国の根幹である五穀豊穣を祝う新嘗祭も1948年に『勤労感謝の日』などという訳の分からない名称になってしまった。(アメリカのサンクスギビングデーを参考に名付けられたという話もある)
しかし名前を変えてでもこの祭日を残したかった当時の政府の心意気も感じる。
今こそ本来の名前を取り戻し、倭国国民としての誇りと健全な愛国心を育てなければ。
今日は倭国人として心底誇らしい一日。
日の丸を掲げてお祝いし、お近くの神社に行きましょう♪ November 11, 2025
501RP
天皇陛下が「神谷さん」と声をかけて来ましてね、そして私の方から「私達は参政党です」と申し上げました。ちゃんと天皇陛下に参政党を直接ご報告いたしました!
ここは感動のシーンです🥺つい感極まって中井さんが「そうだ!」よつば特派員「素晴らしい!」と声をあげてしまいました🙏
#参政党 #松田学
https://t.co/UrHX05xyjd November 11, 2025
472RP
高市総理が午前三時から答弁に備えているということが話題になりましたが、現在の国会運営は、総理や閣僚、官僚の働き方だけでなく、外交にも影響を及ぼしています。
外務大臣はじめ閣僚の海外出張が大きく制限されているのはもちろん、国会議員の海外出張も制約され、様々な国際会議で倭国の声、とくに倭国の政治家の声が聞こえてこないという批判は、この三十年、世界の中での倭国のプレゼンスの高まりと比例して、大きくなっています。
さらに、実はあまり目に見えていませんが、外国からの大使の信任状の捧呈式を執り行えないという実務的な問題も生じています。
信任状とは、派遣元の国の元首から派遣先の国の元首に対して、この者を正式に大使として任命したことを証明するものです。
倭国では、内閣が発行し、天皇陛下が認証します(倭国国憲法第七条五号)。
私も外務大臣時代に、大使を任命するたびに、閣議の席上で信任状に副署しました。
各国から倭国に赴任した大使は、まず、信任状の写しを外務大臣に(実際は外務省に)提出し、この後、外務省と様々な実務上の業務を行うことができます。
しかし、正式には天皇陛下に信任状そのものを捧呈しなければ正式な大使となりません。
また、信任状を捧呈した順番で外交団の中での序列が決まるので、この日付は非常に重要です。
信任状の捧呈は天皇陛下に対して行われますが、倭国国憲法第七条九号の内閣の助言と承認に基づいて行われていることを示すために、外務大臣または他の大臣が侍立します。
2024年に行われた信任状捧呈式の日程は、宮内庁のホームページからみることができます。
https://t.co/Ji6FTGTCXa
信任状捧呈式は、天皇陛下の御日程にあわせて準備されますが、この際、問題になるのが侍立大臣です。
天皇陛下の御日程は確保できたものの、国会との関係で侍立する大臣がいないということがしばしば起こります。
すると信任状捧呈式の日程が変更になります。
何ヶ月も前に大使として赴任してきて、外務省には信任状に写しを提出しているものの、信任状捧呈式が行えず、園遊会はじめ皇室行事に参加できないといったことが起こります。
この臨時国会でもすでに一度決まった信任状捧呈式の日程が、その日に侍立大臣を務められる閣僚がいないため、変更されています。
確かに国会は国権の最高機関ですが、だからといってなんでも国会が優先だという今の慣習は、世界における倭国の立場が変わってきた以上、変えていかなければなりません。 November 11, 2025
391RP
皇室に興味ない方が大半だよねでもちょっと見てね
雅子サマの父小和田恒氏は韓国から表彰されるくらいに
韓国の為に動いてきた人
尖閣の実行支配を許したのもこの人
東京裁判で倭国悪いと言ったのもこの人
慰安婦問題で倭国悪いと言ったのもこの人
そして今孫愛子を天皇にしようとしてるのもこの人 https://t.co/TI5Zw68EAJ November 11, 2025
357RP
今回の愛子さまのラオス訪問は二つのことを国民と世界に明らかにした。
① 愛子さまは次期天皇に相応しい資質と品格をお持ちであること
② 海外では愛子さまこそが次の天皇に相応しいと考えている
この二つが否定できないほどに世界中の人々に「事実」として確認された。
完璧にして最高のご公務。 November 11, 2025
356RP
雅子様が、愛娘の為に揃えた衣装
愛情だけでなく、これが天皇家というしっかりしたメッセージ
TPOも含めて、完璧でした。
色、アクセサリー、髪型、雅子様が最高のスタイリストであり、
Brain雅子が、お母様、、最強じゃん!倭国!
これで、皇室典範改正出来ない倭国に未来はない! https://t.co/xOIKAI64CS November 11, 2025
350RP
倭国の政治家
宮内庁
アキシンども
この写真(映像)をしっかり見て、記憶しておけ!!
これが皇女様の実力、世界の対応です!!
敬宮様を、両陛下を、
信じて応援してきた私たちは、ただただ、歓喜の涙です
この方こそ倭国が誇る皇女、
未来の天皇陛下です
敬宮様、ありがとうございます❣️ https://t.co/T7z8spQ9Vg November 11, 2025
347RP
何で未だに、アベノミクスの失敗が理解出来ないのかすげー不思議だったけど、つまり倭国人の多数派には通貨安=食料やエネルギーの高騰っていう、基本的な知識が欠如してんのか。
これもう民主国家としてはどうしようもなくね?
天皇を中心とした神の国でも目指した方がまだマシかもしれないレベル。 November 11, 2025
339RP
敬宮愛子内親王殿下が
ラオスを公式訪問されています
元首格の晩餐会に出席されたお衣装は天皇家の家紋
十六葉八重表菊(じゅうろくようやえおもてぎく)が
模様として描かれています
家紋は入っていません
帯にも菊
スピーチも滞りなくラオス語を流暢に取り入れ
着物も国際交流に多いに役立っています https://t.co/xtWv6Um2zw November 11, 2025
292RP
皇位から天皇の子を差し置いてはいけないと強く思うんです。
天皇皇后両陛下の唯一無二の御子様が
我が国にとって
また世界の方々にとって
どれほど尊く有り難い存在なのか
ラオス🇱🇦との友好関係をしっかりと
刻まれた御姿から多くの🇯🇵🇱🇦国民が
敬宮さまに希望の光を感じたと思う。
我が国の誇りです https://t.co/nLlDmtTOtV November 11, 2025
283RP
皇后さまは、まるで幽閉されていたかのような状況に置かれ続け、悪意を浴び続けた。頼りの皇太子さま(今上天皇)がどんなに守ろうとも、内に悪鬼がいた惨さ・・・・
取り返しのつかない人生の時間を圧され、それでも慈しみ育んだ命が、苦悩や悲しみ痛みをこうして回収している。なんてお見事なこと!!! https://t.co/KyGPZeIREv November 11, 2025
275RP
久しぶりに本物の外交を見せて頂きました。
さすが天皇家の皇女様
しっかりと帝王学を学ばれたお姿にいつどこに出しても
大丈夫🙆と、、、❤️のエースが出て来た気分です。
お疲れ様でした、と共に未来は、明るい🔆と思う国民です。
もう最上級クラスの🍷の香りが倭国まで届いた気分です。 https://t.co/jepjJfW2DJ November 11, 2025
267RP
ただ困ったことに東条さんは天皇に対する忠誠心が強く、首相になった時に天皇陛下に「まぁできるだけ米国との戦争避けてね」って言われた瞬間に「対米融和」に尽力して対米融和派の人を起用したり、「お前独裁者的信念欠片もねぇな?」という面白いハゲだったりする。 https://t.co/jwZ0Ou6V7f November 11, 2025
261RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



