天皇賞 スポーツ
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『ウマ娘 シンデレラグレイ』オグリキャップのシンデレラストーリーがあと5話で完結へ
https://t.co/2RGIZiKRuX
アニメも放送中の『シングレ』が有馬記念開催近くの12月25日に連載が完結。天皇賞・秋から不調のオグリがどのようなラストランを駆け抜けるのか注目だ。
#シングレ #ヤンジャン https://t.co/VmjNXPm4OS November 11, 2025
30RP
前説です。添付の画像は競輪の脇本雄太選手とイクイノックスによる、後半800mの平均完歩ピッチと200m毎の平均時速推移のグラフです。競輪で使用する自転車のギア比は固定値なので、競走馬で言うところのストライド長は固定値。したがって脚の完歩ピッチ(回転数)と速度は比例関係となります。その一方、競走馬のストライド長は可変値です。イクイノックスとアーモンドアイは例外馬ですが、他のほとんどの馬はラストスパート時にピッチを速めると同時にストライドを伸ばしスピードアップしていきます。ピークを過ぎると徐々にピッチが遅くなり、ストライドも徐々に狭くなりスピードダウンしていきます。
200m毎の平均時速推移の通り、トップスピードを維持できる距離は競輪選手、競走馬どちらも、おそらく200mに満たないと私は考えています。例えばレースの中盤、平坦直線のバックストレッチの、とある400m区間での200m毎のラップタイムが12.0-12.0だった場合、100m毎のラップタイムは6.0-6.0-6.0-6.0となっているケースが多いはずです。しかし、同じ平坦直線でのラストスパート時では、400m区間での200m毎のラップタイムが12.0-12.0だった場合、100m毎のラップタイムは6.3-5.7-5.9-6.1、といったようなスピード変異型走行に必ずなります。つまり200m毎のラップタイム推移では、ラストスパートの局所的な強度を推し量るのが少々難しいのです。上位3頭とタスティエーラのラスト600mのラップタイムは以下の通りと計測しています。
マスカレードボール
10.53-10.71-11.06
ミュージアムマイル
10.75-10.67-10.94
ジャスティンパレス
10.81-10.86-11.03
タスティエーラ
10.74-10.81-11.58
100m毎のラップタイムを映像から計測することはできなくもないですが、難易度はおそろしく高く現実的には不可能に近いです。そして競走馬は100mを概ね12~14完歩で走るので、完歩の平均秒数を計測し、200m単位でのラップタイムの内訳を推測するのに役立てることができます。私がよく掲載する平均完歩ピッチのグラフがそれです。また、バテてしまうまで、完歩ピッチの値は騎手の指示を競走馬がどう受け止めたかを表します。時々、騎手の指示を無視して行ってしまう競走馬もいますが、原則的には完歩ピッチを速めた時は何らかのGOサインを受け取った、遅くなる時は抑えようというサインを受け取ったと解釈してOKです。
この100m毎の平均完歩ピッチをさらに細分化して50m毎の値にする場合があります。映像の1フレームは約0.0167秒。この1フレームを場合によっては4分割して秒数を採ることもあり、そこまで行うとまずまずの精度の値となります。この平均完歩ピッチの値を用いて、改めて天皇賞・秋でのタスティエーラのラストスパートについて触れていきます。 November 11, 2025
1RP
@shigeruinagaki3 ご返信ありがとうございます。
「口論」という言い方は私の方も不適切でした。こちらこそ申し訳ございません。
タスティエーラの状態についてなのですが、推測ですがおそらく昨年の天皇賞秋の方が状態は上だったのではないか?とは私も思っています。 November 11, 2025
根拠は先のリンクに書きました。これ以上は必要あるのかと思います。
プラス2キロに関しては、その元となる数字が万全の状態からしたら余裕のある数字ではないかと私は書いています。
あなたが紹介しているリンク先の記事では「(いいときと比べて)先週が85%ぐらい、今週が90%ぐらいの状態」と言っているだけで、では天皇賞は何%であったかが書かれていません。実際に調教師のジャッジでは何%だったんでしょうかね?
ちなみに天皇賞の1週前には「(まだ)息が悪い」とのコメントを出していることも申し添えておきます。
そんなコメントを出していますが、その後の1週間で万全の状態まで持って行ったのかもしれませんね。でもそう思う人がどれだけいるかというあたりはこれを読んだ人に判断をお任せします。 November 11, 2025
根拠は先のリンクに書きました。これ以上は必要あるのかと思います。
プラス2キロに関しては、その元となる数字が万全の状態からしたら余裕のある数字ではないかと私は書いています。
あなたが紹介しているリンク先の記事では「(いいときと比べて)先週が85%ぐらい、今週が90%ぐらいの状態」と言っているだけで、では天皇賞は何%であったかが書かれていません。実際に調教師のジャッジでは何%だったんでしょうかね?
ちなみに天皇賞の1週前には「(まだ)息が悪い」とのコメントを出していることも申し添えておきます。
そんなコメントを出していますが、その後の1週間で万全の状態まで持って行ったのかもしれませんね。でもそう思う人がどれだけいるかというあたりはこれを読んだ人に判断をお任せします。 November 11, 2025
うーん、ジャパンカップも馬券は無しかなあ。
この秋
スプリンターズS →買わず
秋華賞 →買わず
菊花賞 →マイユニバース単勝
天皇賞 →買わず
エリザベス女王杯 →買わず
マイルCS →買わず
殆ど買ってないんだ。 November 11, 2025
根拠は先のリンクに書きました。これ以上は必要あるのかと思います。
プラス2キロに関しては、その元となる数字が万全の状態からしたら余裕のある数字ではないかと私は書いています。
あなたが紹介しているリンク先の記事では「(いいときと比べて)先週が85%ぐらい、今週が90%ぐらいの状態」と言っているだけで、では天皇賞は何%であったかが書かれていません。実際に調教師のジャッジでは何%だったんでしょうかね?
ちなみに天皇賞の1週前には「(まだ)息が悪い」とのコメントを出していることも申し添えておきます。
そんなコメントを出していますが、その後の1週間で万全の状態まで持って行ったのかもしれませんね。でもそう思う人がどれだけいるかというあたりはこれを読んだ人に判断をお任せします。 November 11, 2025
ジャパンカップの枠順が出たけど人気馬と自分的に狙おうかと思った穴馬がほぼみんな7.8枠に固まった〜
クロワは1枠とか極端だな…土曜日の馬場を見てからだけどカランダガン軸もありかな、バルザローナなら騎手も良いし
てか天皇賞で狙ったセイウンハーデスをもう1回とか?w November 11, 2025
🏆ジャパンカップ(G1) 血統ガチ分析&推奨馬公開🏆
倭国競馬の最高峰、東京芝2400m。
この舞台で求められるのは「スピード」「スタミナ」そして長い直線を突き抜ける「瞬発力」の総合値です。
過去の膨大なデータから導き出された『勝利の方程式』、そして血統的背景から浮上した推奨馬を解説します🔥
📊【血統の黄金パターン】
❶ SS系の絶対的支配力
過去10年、サンデーサイレンス(SS)系が圧倒的。特にディープ、ハーツ、キタサンブラックの直系が最強。東京2400mに必要な「瞬発力」と「底力」はやはりSS系がNo.1です。
❷ +αの補完が必要
SS系だけでは勝てません。
・Mr. Prospector系:直線での持続力と加速力を強化。
・トニービン:東京G1の裏・必須血統。機動力と持続力の鬼。
・欧州型:タフな流れに対応する底力。
❸ 長距離実績は必須
2500m以上の実績がある馬の連対率は75%!
ジャパンカップは見た目以上にスタミナレースです。
🦄【血統推奨馬ランキング Best 5】
まずは5位〜2位を発表!👇
第5位:アドマイヤテラ
📝父レイデオロ × 母父ハーツクライ(トニービン内包)
穴馬激走の鍵「トニービン」の血を持ち、欧州型の底力と長距離適性を完備。人気薄でこそ輝く、全ての穴条件を満たした一頭。
第4位:クロワデュノール
📝父キタサンブラック × 母父Cape Cross(欧州系)
イクイノックスと同じ父に、母父は欧州の重厚な血。ダービー制覇で東京適性は証明済み。タフな展開になればなるほど強い、総合力の塊。
第3位:マスカレードボール
📝父ドゥラメンテ × 母父ディープインパクト
現代競馬の王道配合。天皇賞(秋)を制した爆発的な末脚は、過去のJC勝ち馬パターンそのもの。東京の長い直線はこの馬のためにあります。
第2位:ドゥレッツァ
📝父ドゥラメンテ × 母父More Than Ready
父は東京2400m勝利数トップ。昨年のJCで見せた2着同着の粘りは世界レベル。後傾ラップになりやすい府中なら、現役最強クラスのパフォーマンスを発揮します。
🚨【第1位は…DMでのみ公開】🚨
最もジャパンカップ適性が高く、「府中2400mとの相関性」抜群の実績を持つ第1位の本命馬は、ここでは書けません。
1位の馬名と詳細な解説を知りたい方は、以下の4ステップでDMをお送りします📩
✅ 私をフォロー
✅ この投稿に「いいね」
✅ この投稿を「リポスト」
✅ コメント欄に「血統」と書き込み
これらを確認できた方にのみ、自動で激熱の1位予想をお届けします!
(※リプライが多いため、条件を満たした方優先で送ります!)
📢 さらに重要なお知らせ
レース当日の【最終的な買い目】は、公式LINEで無料配信します!
先日のマイルCS見ましたか?✨ 本命ジャンタルマンタル優勝でバッチリ的中!「危ない」と言っていたアスコリピチェーノやレーベンスティールも案の定でしたね😏
ジャパンカップは、過去にショウナンパンドラやスワーヴリチャードのような穴馬も見抜いてきた超得意レースです!今年もズバリ狙いますので、ぜひプロフィール欄のリンクから友だち追加しておいてくださいね!一緒に的中させましょう! November 11, 2025
@chinenyu_73 日曜日にて東京競馬場で開催されるG1ジャパンカップの枠順が決まり今年のダ-ビ-馬クロワデュノ-ルは1枠の2番、今年の秋の天皇賞馬マスカレードボ-ルは7枠の15番\(^o^)/。
https://t.co/pUxvnPsMik November 11, 2025
@osakelove_uran 日曜日にて東京競馬場で開催されるG1ジャパンカップの枠順が決まり今年のダ-ビ-馬クロワデュノ-ルは1枠の2番、今年の秋の天皇賞馬マスカレードボ-ルは7枠の15番\(^o^)/。
https://t.co/pUxvnPsMik November 11, 2025
@narumi___00 日曜日にて東京競馬場で開催されるG1ジャパンカップの枠順が決まり今年のダ-ビ-馬クロワデュノ-ルは1枠の2番、今年の秋の天皇賞馬マスカレードボ-ルは7枠の15番なる\(^o^)/。
https://t.co/pUxvnPsMik November 11, 2025
@saki0702xx 日曜日にて東京競馬場で開催されるG1ジャパンカップの枠順が決まり今年のダ-ビ-馬クロワデュノ-ルは1枠の2番、今年の秋の天皇賞馬マスカレードボ-ルは7枠の15番\(^o^)/。
https://t.co/pUxvnPsMik November 11, 2025
【天皇賞秋 ローテ分析①】
✅前走天皇賞秋×好走傾向該当馬
近10年出走馬:6-3-4-30
(勝率14.0%連対率20.9%複勝率30.2%)
以下傾向該当馬:6-3-3-6
(勝率33.3%連対率50.0%複勝率66.7%)
①年齢
・5歳以下
→近10年の3着以内馬全てに該当
②前走着順着差
・着差0.9以内
→2018年3着スワーヴリチャード以外に該当
③近走実績
・近5走以内で、以外何れかに該当
1)東京芝2000または芝2400のG1で、3着以内または着差0.2以内あり
2)芝2500以上のG1で、2着以内または着差0.2以内あり
→近10年の3着以内馬全てに該当
【2025年①〜③該当馬】
マスカレードボール
タスティエーラ
(ジャスティンパレス)
タスティエーラの前走は、スローペースを好位で進み直線早々に先頭。ゴール前で各馬に交わされて8着でしたが、上がり3F32秒台前半の末脚が求められる展開は本馬にとってはベターな展開では無いとみて、参考外と捉えます。
なお、状態面で間に合っていない評価だったのも記憶に新しいところです。
前走は、1週前追い切りで3歳条件馬のヒシアマンと併入。
最終追い切りでOP馬ジェイパームスと併せて遅れ。
今回は、1週前追い切りで重賞馬ダノンベルーガと併せて馬なりで先着。
最終追い切りで重賞馬シュトルーヴェと併せて馬なりで先着。
上記の内容から、前走より状態は上がっていると判断しますので、巻き返しても。
ジャスティンパレスは字面上『年齢が6歳馬』というだけで、大きく評価を下げる必要は無いでしょう。
昨年の『天皇賞秋(強い4着)→ジャパンCで人気になるも5着』という内容が、今年も怪しいかな?という評価になりそうですが、昨年も決して悪い内容ではありません。
昨年のジャパンCは、3角2番手以内馬がそのまま2着同着に残った展開、4着は54キロの3歳牝馬でした。
ジャスティンパレスは中団から上がり3F3位で5着には差し込んでますし、シンエンペラーとドゥレッツァは昨年の内容の再現性は?と思いますので、相対的にジャスティンパレスが浮上しても驚きません。
#ジャパンC November 11, 2025
そういえば去年のジャパンカップって前年皐月賞馬ソールオリエンス→宝塚記念2着…前年ダービー馬タスティエーラ→天皇賞・秋2着…なら前年菊花賞馬ドゥレッツァ→2着じゃね?…でドゥレッツァから買って馬連3連複3連単仕留められたんよなw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



