天皇杯 スポーツ
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ゲームには負けた。残留は勝ち取った。半分残念だけど半分ホッとした。スポンサーをしていた頃、国立で天皇杯の決勝を戦った時の輝きと栄光を取り戻してほしい。反省すべき点、立て直すべき課題も多いと思うけど、「J1への挑戦権」は残ったわけだから前向きに頑張ってほしい。お疲れ様でした!#大分トリニータ #J2残留 November 11, 2025
6RP
天皇杯決勝・神戸戦の記録です。
始まりから37年、サッカーの街・町田についに主要タイトル。
キャプテンの嬉し涙を見て、「幸せにするから」というチャントの歌詞をサポーターが少しは実現できたのではないかと思いました。
歴史は続く。⭐︎を積み重ねましょう。
https://t.co/YbuIB1cPFJ
#zelvia https://t.co/dRP5xDArmS November 11, 2025
3RP
藤田晋さん
・麻雀最強戦で自身が優勝し最高位に
・所有馬のフォーエバーヤングがBCクラシック優勝
・オーナーを務めるFC町田ゼルビアが天皇杯制覇
もう三冠人だ November 11, 2025
1RP
【写真特集】天皇杯優勝に涙の町田DF昌子源「一つ目を取るのは本当に難しいこと」(17枚)
https://t.co/3wEFcDDGYN
#ゲキサカ #天皇杯 https://t.co/i36Bh7GXqD November 11, 2025
1RP
⚽️天皇杯⚽️
天皇杯決勝敗戦の悲しみ...フードで顔を覆った神戸DFトゥーレルが示したサポーターへの感謝 | サッカーダイジェストWeb
👉 https://t.co/cfgawR7yt2
#visselkobe #ヴィッセル神戸 #トゥーレル https://t.co/jGcu65h6CG November 11, 2025
1RP
【天皇杯決勝 町田 vs 神戸 試合考察】
・「決勝は開始15分が全て」……黒田監督の言葉通りにわかりやすく芽を刈り取りに行った町田の前身守備
・縦ポンというよりもプレスの陣形を組むためのロングボール
・町田の守備スタンスの使い分けの妙
・大迫投入で神戸が取り戻した連動
・本多/井出投入後の変則的な3バック+3ボランチ調の形で生み出した攻勢ターン
・神戸の流れの切れ目を見逃さなかった町田の姿勢
・どこまでも"らしさ"の集大成だった町田のパフォーマンスと経営姿勢の親和性
#天皇杯
#天皇杯決勝
#天皇杯_町田神戸
#FC町田ゼルビア
#ヴィッセル神戸
マッチレビュー本編も読んでね↓ November 11, 2025
1RP
武藤嘉紀が #ヴィッセル神戸 残留へ!🔥
「年俸3億円超」でFC東京復帰の可能性は消滅
天皇杯決勝後のコメントで自ら明言🗣️
「来年以降またタイトルを…」
悔しい敗戦の直後に語った、来季への"覚悟"と残留の決め手とは?🔴⚫️
#visselkobe #fctokyo #武藤嘉紀 #FC東京
https://t.co/PzKU1FeRFL November 11, 2025
1RP
彼女はユニ着て応援してたけど彼氏は腕組み地蔵やったらしい。この書き方やとカップルが地蔵に見えるよな…
私鬼のような女やなと言われたけど天皇杯ノエスタ出島にぶち込んだことあるけどユニなしでも初めてでも周りが拍手してるからとりあえず拍手合わせたりしてくれたよ…団体近いとどう応援したら良いかわからんからなるべく後ろの方で見て練習したいと本人も言ってたな。何年かかけてやけど自由席やと割と後ろの方で観るしそれなりに自主的にやるようになったしチャントも覚えたでノエスタ行きたいと言うようになったので相手に合わせてゆっくり教え込んで年数回は相手に合わせてゴール裏楽しんでる。コルリだけじゃなくて周りの人間もそこまで思わせるような態度取り続ける男も男やしそれを筋トレと絡めるのは私にはわからない。
どう共存というか楽しめるか考えるのも大事やろということでこれを糧に12/9まで仕事の成績上げてこ笑 November 11, 2025
1RP
天皇杯決勝。
色々理由はあるんだろうけど、単純にチケットが高すぎるんだよ。なんだよ、ゴール裏2,3階席の当日券が6,000円って。私はたまたまリセールで安く買えたから行ったけど、他サポが当日ふらっと見に行ける価格じゃないよ。 https://t.co/VnpOlfbhdI November 11, 2025
1RP
【町田ゼルビア】その一方で天皇杯の決勝戦の31,414人という観客動員数は残念。「(どこかのクラブの)初タイトルがかかった試合」となると、中立の立場のサッカーファンも多く集結して盛り上がるが、「今回はそういう層の来場者が物凄く少なかった。」と想像できる。
「『町田のことは好きじゃない。』というJリーグのサポーターが多いこと」を否定するのは難しいように思う。「激しいプレー」や「被・フェアプレー」に対する批判的な意見にプラスして、「豊富な資金力を駆使して、ここ2・3年ほどの間にJ1やJ2の有力クラブの中心選手や期待の若手を獲得しまくってきたこと」に反感を持つ他クラブは想像以上に多いと感じる。
大きな騒動になったMFバスケス・バイロンの件で東京ヴェルディのサポーター、MF相馬勇紀の件で名古屋グランパスのサポーターは強い反感を持っているだろう。同じ都内で活動するFC東京のサポーターはもともと町田のことは快く思っていないと思うが、さらにはDF昌子源を引き抜かれた鹿島アントラーズ、MF前寛之を引き抜かれたアビスパ福岡のサポーター、FW藤尾翔太を借りパクされたセレッソ大阪のサポーターなどもネガティブな印象を持っているはず。(当然、GK谷晃生の件があるガンバ大阪のサポーターも。)
もちろん、補強に関してルール違反を犯しているわけでは全くないが、「いきなり資金力がUPした新興クラブがお金を使って他クラブの主力を引き抜いて、J1で好成績を残して、さらにタイトルも獲得する。」となると、素直に喜べない他クラブのサポーターは多いはず。「町田が成功するところはあまり見たくない。」という人が多いことが国立がガラガラになった大きな理由の1つだと思う。 November 11, 2025
1RP
天皇杯決勝、最後までたくさんの応援を本当にありがとうございました。
連覇を掴めなかったこの悔しさを胸に刻み、残りの試合を闘い抜きます。
これからもトモニ闘ってください。
#visselkobe #ヴィッセル神戸 #天皇杯 November 11, 2025
1RP
この過密日程でJ1で3位、天皇杯準優勝は充分に立派です。
反省点はあるのでしょうが、過度に卑下する必要もまたありません。無冠を強調しすぎることなく、自らを信じて積み上げていく事が今は大切かなと感じます。
ホーム最終戦、私は大きな声で選手達を応援し、ねぎらってあげたいです。 November 11, 2025
1RP
SC相模原にはたくさんの楽しい思い出をもらいました。
J2昇格を決めた今治戦も一緒に行きました。帰りのバスで夫と見た島の浮かぶ海の景色は一生忘れないと思う。
今年の天皇杯は体調も悪かったけど、ものすごく期待していました。
亡くなる数日前、殆ど反応がなかったけど、 November 11, 2025
なんかねーこれ読んで色々考えちゃうんだよね
長くなるけど良い?
"【天皇杯】町田の優勝の裏に〝闘将〟相馬勇紀の存在 欧州流導入で「時にぶつかったことも…」" - 東スポWEB #SmartNews https://t.co/JCqUcSTHLY November 11, 2025
@pardeza7 @fukuchin6666 @haebaru @QP_honey99 @Witchy37429216 @doranekonyan3 @riceshower_star @kinta0118 @p1V3EDF1c5xTmvw @Scarlet_Coral @neko_no_mi_mi @PASONEKO @3iBdmQCKvtvtW79 @xtptOdAVFmUfgPp @ochimushaDX @ID36408959 @Buffaloes1989 @Blackjokestrong @usk_kato @Takaj_izo @YlFazqjm2dbwKkj @kthCsihUQv94773 @Tengachaya999 @pueteen2 @XaoToi @II37302844 @sakamata_48ti @baronpiyo @tomoyuki12151 @h1ganhen0kake84 @tyuutorogasuki @chikichikiwaboo @jLHFGM5Rti82437 @coga_cola @ikedanob @Holdingfmn 細川さん離れるけど、天皇杯ガラガラらしかったですね。
再来年からまた元旦に戻るけど、そもそも天皇杯決勝が元旦開催から外れたのも知らなかった。
あとゼルビアの本拠地町田の外れの高台にあるんだけど、あれどう見ても相模原だよな。 https://t.co/5Tawgwo6x9 November 11, 2025
2025.11.16 天皇杯準決勝 神戸戦
こうやって 応援しに来てもらったら
絶対 いつも以上に 気合い入るよね✨
可愛い 素敵な応援団🔥☺️
#sanfrecce #塩谷司 選手 https://t.co/QFo4m94oMf November 11, 2025
町田也真人引退セレモニー。
梅崎長沢の両名が出てきて号泣した。
2人とも天皇杯準優勝メンバー。
町田はその年チーム得点王。
現役生活14年間本当にお疲れ様でした。大分北九州と6年間あなたのプレーを見れて本当に良かった。
またいつか。会える日まで。 November 11, 2025
天皇杯、愛媛FC戦でジョーを初めて見た。
競った後すぐに倒れたりと思ってたほどでも無かったが、理不尽ヒアンの再来を思わせるプレースタイルだった。なかなかその後の試合出場叶わず。そしてやっと彼の良さがでた。来季魔改造して欲しい一人。 https://t.co/nAOhYV3DyW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



