大喜利 トレンド
0post
2025.11.22 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『果てしなきスカーレット』の感想が大喜利の様にあなたのTLに溢れて「逆に見たくなってきたw」となるかもしれないが行かないで。
遊び半分で興行収入増やして、業界に「細田は稼げる」と思わせ続けた結果が今回です。それに加担してしまったことをとても後悔している。もう終わらせてあげなきゃ。 November 11, 2025
135RP
【初日・朝】“ワースト”など強いワードが拡散
【初日・夜】過剰な表現の大喜利風/箇条書き酷評が乱立。(観ていない人も参加)*ここで叩いて良い作品認定
【2日目】
席が空いている劇場サイトのスクショ
「酷評」「爆⚪」サムネイル動画が投稿
【3日目】
褒めている風酷評ポスト
逆張り褒めポスト November 11, 2025
8RP
╭━━━━━━━━━╮
#金髪大喜利大会👱♀️
⠀お題「問題山積み⚠️」
╰━━V━━━━━━╯
⠀⠀ 。°
"市川先生は何を思っているでしょう??"
⠀
#金髪大喜利大会 をつけて、画像で一言‼️
⠀
みなさんのご意見を引用リポストで
聞かせてください!💬
⠀
#岩田剛典⠀
#映画金髪 大ヒット上映中👨🏫 https://t.co/cyIYbO0waq November 11, 2025
5RP
#マリー・アントワネット #再投稿
マリー・アントワネットの名言🍞
【X大喜利コミュニティPR】
楽しい大喜利情報満載❗️💁♀️
大喜利大好きな皆様のお役立ちコミュニティは
コチラ( ´∀`)
👇 https://t.co/1VcZhBADGr https://t.co/NfGSeKPpg4 November 11, 2025
3RP
感想大喜利っておそらく俺のこと言ってるんだろうけど、たかが映画を見た程度で監督の人間性や人生に踏み込むようなこと言ってる意識高い映画垢の方が切実にキモイわ。あと俺は大袈裟に言ってる訳ではなく、率直に思ったこと言ってるだけだからな。 November 11, 2025
2RP
某人気イケメン俳優が本名で文学賞に応募して大賞に選ばれた…という触れ込みの小説が、十数年前に話題になった。
読んだ。トホホとしか言えない凡作であった。
ただ、Amazonのレビュー欄は、明らかに読んではいないだろう人間の大喜利大会となって必要以上に荒れた。あれは著者が可哀想ではあった。 November 11, 2025
1RP
ついに明日❤️🔥11/23(日)は #100company ライブ
💁🏻今月は日曜❣️
16:00~
👨🏻🏫『大喜利塾〜立冬〜』
https://t.co/kkB6LbGmzM
👤 #川元文太 #ヘベレケ齋藤
18:30~
🫐事務所ライブ『ブルーベリー農園vol.25』
https://t.co/0mSUmkLVWi
ゲスト #ツンツクツン万博 #マッスルオペラちゃん
お楽しみに😊 https://t.co/n0McNiyRUo November 11, 2025
1RP
おいおい、中国のスポークスマンがさ、「頭を割られ血だらけになるのだ」なんて、なんか昔の任侠映画みたいなセリフね。で、倭国人がどうしたか?怖がるか?萎縮するか?違うんだよなー、みんな爆笑してネタにしたんだよ。
「冷やし中華はじめました」
「歌詞つけました」
「謝ったふりしてくださ〜い」
「効いてて草」
「お前らが天安門でやったアレだろ」
もう、誰一人ビビっていない。むしろ向こうの威嚇ポスターがテンプレ画像にされて大バズり大会が行われてる。これ、中国共産党の予想の真逆だろーね。
倭国人は真面目だが、刀を捨てた代わりに、娯楽という笑いの刀で斬る民族となった。
普段は礼儀正しいし、喧嘩は嫌いだし、争いごとはできるだけ避ける。
でもね、理不尽な脅しを受けた瞬間、最強の武器が出てくるんだよ。
それが笑いという刀。
笑いってのはね、権力の圧を空気みたいに抜いちゃうんだよね。怖い顔して脅しても、みんながネタにしたらただの素材。
中国の「ボトムラインを超えたら血だらけになる!」
って脅しも、倭国人の手にかかったら、冷やし中華のPOPの同じ扱いとなる🥳
これ、どんな制裁より効くと思う、実際。
中国は14億を背負って脅している。でも、倭国のネットの面白いのは、みんなの総ツッコミが、一瞬で巨大な権威をお笑いの刀で粉砕する。
しかも倭国のネット民ってのは、アメリカとも中国とも違う文化体系で笑いを作るから、効いてるとしか言いようがない。
ネット大喜利は国技みたいでさ、敵を煽るんじゃなくて、権力そのものを無力化しちゃうんだよね。だから今回の現象は、怒りじゃなくて、茶化しでもなくて、脅しは効いてないっていう、倭国流の返しでもある。
情報戦において、笑いは最強の盾。中国は軍事と言論を重い言葉で統制する文化。だから強い言葉を出せば相手が静かになる、って思ってんだな。
でも倭国は違う。
強い言葉を使えば使うほど、笑いでバラされて形が崩れる。
恐怖のプロパガンダがネタ化した瞬間、それはもうプロパガンダじゃない。
怖がらせる武器が、カラオケの歌詞や冷やし中華の広告にされる国なんて、世界に倭国しかない。
脅しの時代は終わった。
笑いの時代が来たんだ。
14億の恫喝より、1億の草のほうが強かった。
中国のスポークスマンがいくら威嚇しても、倭国人が本気で怒るより、本気で笑い始めたほうがよっぽど怖い😭
だってさ、権威ってのは恐れで成り立っている。恐れられなかったら、ただの壁紙だよ。
今回の騒動でハッキリしたのは、倭国はもう、中国の脅しに怯える時代じゃない。そして、ネット民の笑いは時に国家を超えるってことが証明されたんじゃないかしら? November 11, 2025
1RP
【#倭国保守党 】中国が完全終了。台湾有事発言で、Twitterが現在大炎上でヤバすぎる。大喜利大会も始まり隣国さんが火病中w【#ニュースあさ8... https://t.co/jshEP6Oupk via @YouTube https://t.co/D4v8Y3x6Rl November 11, 2025
1RP
あの…実はVTuberやっててまだ100万回再生ってされたこと無くて…このshortsが今91万回再生で残りあとちょっとで100万回再生いくんです🥺
良かったら見てコメントしていってください…!
理想と現実【麻雀大喜利】コメントしてね #shorts #麻雀 #大喜利 #雀魂
https://t.co/igRPDZCooy https://t.co/NybgkrUuDM November 11, 2025
1RP
@24newseveryday ホテル業界で働く物です。
外国人の部屋を汚くする備品を持ち帰るランキング堂々一位🥇が中国人です‼️
普通に迷惑客の方が多いです。
そもそも中国大喜利に頼る店側のミスなのでは?? November 11, 2025
1RP
「都市伝説解体センター」が挑んだ“優しいゲーム設計”とは――プレイヤー全員をクリアまで導く仕組みと,作り切ることの力[IDC2025]
https://t.co/Wb1ozSIBfl
墓場文庫の2人が大喜利形式(?)で「最後まで作ることの大事さ」と「“誰でも最後まで遊べるゲーム”の重要性」を伝えるポストモーテム https://t.co/4X4Tode1fY November 11, 2025
1RP
適切な画像が引用できなく残念だが、細田守映画の特徴的な横からのアングルでの驚き顔がCGパートのスカーレットでも見られた点はよかった
果てしなきスカーレット、正直かなりの駄作だとは思いますがバッシング大喜利には参加しません November 11, 2025
石破茂氏、写真だけ投稿で臆測「VIVANT?」「写真上げてる場合じゃ」「暗喩」X大喜利合戦(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
石破政権の1年間と高市政権の1ヶ月
倭国の時間軸が12倍になりましたね?
石破政権が悪いってなるなら?
12倍無駄な時間を過ごした事になるね😰
https://t.co/4plMrhEMPt November 11, 2025
『DOWNTOWN+』がYouTubeチャンネル開設だって!📺✨大喜利にロングコートダディ堂前さんたちが出るの楽しみすぎる!絶対チェックしなきゃ🥹💕
#ダウンタウンプラス November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



