1
外国人労働者
0post
2025.11.22 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【福井県外国人受入に待った!】福井県はこの先5年間で➕1万人外国人労働者計画しています。
地元住民の中には、治安、教育、福祉の面で不安視している人も多い。
公式に声を届けるために、
昨日、会の同士を代表して福井県議会と福井県知事宛に陳述書提出。
自助自治への希望の灯火です。
https://t.co/GOaA9Qdh9P November 11, 2025
20RP
こんなんだから、ヤマト運輸みたいな事をやる企業が出てくるんだよ。外国人労働者との共生は綺麗事に過ぎないだろ!倭国国民に働く場所を提供しろ!
【800万人受け入れの衝撃…竹田恒泰が政府の外国人政策に警鐘!】
引用元:秒で暴く政治の闇 https://t.co/mPTc2WrNAI November 11, 2025
8RP
ノースカロライナ州シャーロットのアプトン地区の建設現場がICEの強制捜査で空っぽに。そこには労働者が一人もいない。すべての労働者が不法滞在者だったのだ。つまり、賃金の安い不法移民が雇用を奪い、賃金の上昇を抑えていた。賃上げと外国人労働者は両立しない。
https://t.co/zu7su8udu7 November 11, 2025
8RP
@shigeyuki696 倭国政府はいつ「移民を受け入れる」と正式に言ったんだ?
受け入れた外国人労働者が年老いて働けなくなって寿命を終えるまで倭国で暮らすなんて一体倭国政府の誰が国民に説明したんだ?
イスラム教徒のための土葬を推進しようとする全国知事会も自民党県連も
ふざけるのはいい加減にして欲しい。 November 11, 2025
6RP
Figureは、BMW工場での11か月間のヒューマノイドロボの展開に関する結果を公開した。3万台以上の車の生産に貢献。単一のFigure 02ロボットが工場で6か月の日常稼働時間を達成。世界は既にこっちを目指している。外国人労働者に依存してる国は亡ぶ。倭国は大丈夫か?
https://t.co/yRvVbGmXMO November 11, 2025
2RP
お願いですから倭国人が買い叩かれて職を失うほど外国人労働者を入れないでほしいです。
大手の買い叩き、企業の中抜きが原因で人手不足や賃金値上げの足枷になっていることをご理解ください。
私はこの度19歳の子に日当13000円出して仕事依頼をしたら喜んで受けてくれましたよ。
本当はもっと出してあげたかったくらいです。
物価から考えると田舎の若者でも日当15000円が妥当ではないですかね?
出してあげれなかったのが残念でした。 November 11, 2025
2RP
外国人受け入れ総コスト
小林さやか(国民民主党)議員と参政党に吉川理奈議員が、外国人受け入れの「共生コスト」を取り上げ、国がそれを把握していないことが明確になった。
小林さやか(国民民主党)議員の国会質問(添付のビデオ)は、外国人受入れに伴う共生施策——倭国語教育、制度周知、外国人児童生徒の教育など——に関する課題とその背景を、非常に分かりやすく示している。現状では、必要な支援の多くが国の直接的な財政措置としては十分に整備されておらず、実務の大部分を自治体が担っている。自治体の負担が増していることが議論を通じて浮き彫りになった。
外国人受入れに関して、国が直接かつ集中的な定住支援を実施している代表的な制度が、難民の「第三国定住事業」だ。年間60人を上限として受け入れ、約6か月・570時間前後の倭国語教育や生活指導、就労支援などを行っている。手厚い支援であり、評価が高いが、住居・生活援助・倭国語教育などを合計すると、1人当たり約200万円規模の公費が投じられていると推計される。
仮にこのレベルの支援を、毎年20〜25万人規模で増えている外国人労働者のうち1万人に提供すると、年間約200億円が必要になる。10万人に提供すれば約2,000億円になる計算だ。誰に対して、どのくらいの共生・社会統合支援を行うかによって、公費負担は桁違いに変わる。
国の財政が厳しい中で、多額の公費負担は国民の反発を呼びかねないが、現状の少ない支援レベルでは必ず将来に禍根を残す。
現在、政府が「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」として明示的に計上している予算は、最新年度で約173億円前後にとどまる。そこには、教育、医療、社会保障、インフラなど、外国人住民が倭国人と同様に利用しており、地方自治体が実質的に負担している一般財源部分は含まれない。これらを広く含めた「外国人住民への行政コスト」は、数千億円規模に達している可能性が高いが、政府は体系的な推計をしていない。
外国人との共生は、理念として重要であり、必要な施策も多い。しかし、実際には相応のコストがかかる。ドイツでは、約250万人の難民やウクライナ避難民への対応として、連邦政府だけで2022〜24年の3年間に約850億ユーロ(為替によっては総額12兆円前後)、年平均で約4兆円を投じている。一人当たりでは約170万円になる。こうした巨額支出は、反難民感情の一因にもなっている。
もっとも、長期的に見ると、難民の受入れが財政的にプラスに転じる例もある。米国政府の分析では、10〜15年スパンでみると、就労した難民の税・社会保険料負担が、受入れ時の公費を上回るという結果が示されている。外国人支援は短期には費用に見えるが長期には投資だ。
倭国でも、外国人の受入れ規模を議論する前に、まずは自治体が実質的に負担している共生・社会統合コストの全体像を可視化する必要がある。そのうえで、国・自治体・企業・外国人当事者がどの部分をどのように負担すべきかという議論を進めるべきだ。コスト(とベネフィット)を把握しないまま政策を論じることは危うい。
https://t.co/k1xnnjvBxa
平口法相「計算していない」 参政・吉川里奈氏「蛇口閉めよ」 https://t.co/HZrIp1A1Mh @Sankei_newsより November 11, 2025
1RP
@SHIMBA_OFFICE #倭国人ファースト
#消費税インボイス廃止
#議員年金税金支出反対
#手取り増えないは財務省のせい
#太陽光パネル再エネ賦課税廃止
#外国人労働者就労環境整備助成コース廃止
議員年金を復活させ、税金を原資に
しようとする輩がいます。嫌だ反対します。潰して下さい。
https://t.co/CMxkspxo9s November 11, 2025
@osaka_ishin #倭国人ファースト
#消費税インボイス廃止
#議員年金税金支出反対
#手取り増えないは財務省のせい
#太陽光パネル再エネ賦課税廃止
#外国人労働者就労環境整備助成コース廃止
議員年金を復活させ、税金を原資に
しようとする輩がいます。嫌だ反対します。潰して下さい。
https://t.co/CMxkspxo9s November 11, 2025
はっきり言う。
運送会社のトラックドライバー不足も人手不足も、全ては政府が仕組んだカラクリ。倭国人が免許を取りづらくして、労働時間を削り、給料も上げさせない。賃金の安い外国人労働者を入れるためのスキームです。ふざけるなよ?
では、今夜も行って参ります!✊🚚
物流で #倭国を豊かに強く https://t.co/GQXBYOKKnF November 11, 2025
「旅行者の方は、ランチタイムの来店をご遠慮ください。
当店は、この近辺で働く人たち・学ぶ人たちを優先します。」
↑
過剰反応だね。どちらの言い分も正しく、運営会社は店舗の問題意識を真摯に受け止め改善として人を増やす対応をすれば良い。そもそも貼り紙には外国人の文言は一切無い。
更に優先対象者には外国人労働者も含まれる。勝手に決めつける話では無く冷静に運営会社の対応を見守る話だね。 November 11, 2025
@tamakiyuichiro #倭国人ファースト
#消費税インボイス廃止
#議員年金税金支出反対
#手取り増えないは財務省のせい
#太陽光パネル再エネ賦課税廃止
#外国人労働者就労環境整備助成コース廃止
議員年金を復活させ、税金を原資に
しようとする輩がいます。嫌だ反対します。潰して下さい。
https://t.co/CMxkspxo9s November 11, 2025
@tamakiyuichiro #倭国人ファースト
#消費税インボイス廃止
#議員年金税金支出反対
#手取り増えないは財務省のせい
#太陽光パネル再エネ賦課税廃止
#外国人労働者就労環境整備助成コース廃止
議員年金を復活させ、税金を原資に
しようとする輩がいます。嫌だ反対します。潰して下さい。
https://t.co/CMxkspxo9s November 11, 2025
@takaichi_sanae #倭国人ファースト
#消費税インボイス廃止
#議員年金税金支出反対
#手取り増えないは財務省のせい
#太陽光パネル再エネ賦課税廃止
#外国人労働者就労環境整備助成コース廃止
議員年金を復活させ、税金を原資に
しようとする輩がいます。嫌だ反対します。潰して下さい。
https://t.co/CMxkspxo9s November 11, 2025
@satsukikatayama #倭国人ファースト
#消費税インボイス廃止
#議員年金税金支出反対
#日中領事協定廃止
#手取り増えないは財務省のせい
#太陽光パネル再エネ賦課税廃止
#外国人労働者就労環境整備助成コース廃止
議員年金を復活させ、税金を原資に
しようとする輩がいます。嫌だ反対します。
https://t.co/CMxkspxo9s November 11, 2025
@jimin_koho #倭国人ファースト
#消費税インボイス廃止
#議員年金税金支出反対
#日中領事協定廃止
#手取り増えないは財務省のせい
#太陽光パネル再エネ賦課税廃止
#外国人労働者就労環境整備助成コース廃止
議員年金を復活させ、税金を原資に
しようとする輩がいます。嫌だ反対します。
https://t.co/CMxkspxo9s November 11, 2025
@airi_fact_555 働かない人が手厚い生活保護だから、人手不足になって外国人労働者に頼らなきゃならない。
現物支給で食べ物を与えれば、餓死する事はないだろうし、隠し味で人口の調整もやりやすくなって社会保障費削減に繋がる。 November 11, 2025
@kuroneko090824 外国人労働者は以下の条件で。
★期限付き→最長3年
★単身のみ
★採用企業が社会保険料負担
★不法行為があった場合には強制送還
定住、移民は認めません!
以上 November 11, 2025
@takaichi_sanae 移民反対!
外国人労働者は入国の際小6レベルテスト偏差値50以上
帰還や永住権は高校入試で偏差値50以上のテストをして道徳もやらせろ
家族帯同は2人まで
各地域に一国何パーと上限を設け3人以上集会には反則金を取れ
社会保障は最低10年以上納税済ませた者だけ
それが出来ないなら入れるな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



