地震 トレンド
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【長いですが、是非読んで頂きたいです。】
大分市佐賀関で170棟以上、4万8900㎡が焼けた火事は、海沿いの住宅密集地で起きました。被害に合われた方には心よりお見舞い申し上げます。
同じような大規模火災は新潟県糸魚川市では平成28年に発災しています。
共通点は海側から木造家屋が多い住宅密集地に向け風が吹き抜ける点や消防水利が十分でない点などがあります。
糸魚川市では、大規模火災を受け、
・消火栓などの消防水利に扱いのしやすい40mmホースを設置
・住宅地域中心部には200㎥と海沿いに100㎥の耐震性貯水槽を設置し、お互いを送水管でつなぐ
・16件22団体との応援協定の締結(生コン車、バス、旅館組合など)
・火災の起きた通りでは準耐火建築物以上として条例化
・建築物の不燃化に対する助成、支援
・市道を原則6mに拡幅
・24箇所の防災広場を設置
・こども消防隊を設置
などの施策を実施いたしました。
この他、海側から水利を取るためには消波ブロックなどがあり、確保は難しかったようですので別の大型水利を確保したということです。
さて、川口市ですが、芝地区に「地震時等に著しく危険な密集市街地」として芝地区が指定されています。また、桜町地域も85%以上の木造住宅が密集している地域として重点密集市街地として指定されていました。
これらの問題の解消は市の大きな課題でもあります。
また、消防での対策として、中核市では初の特別高度救助隊を令和2年4月1日に発足させました。遠距離大量送水システム「スーパーポンパー」を導入しました。
川口市の消防体制はスキルも高く、常備消防(消防局)・非常備消防(消防団・自主防災組織)なども常に訓練を行っています。
いつ起こってもおかしくない、大規模火災に備えて、ちょとした情報として、共有できれば幸いです。
リンク先に、特別高度救助隊によるスパーポンパーの送水訓練の動画が見れます。
https://t.co/DW7LlIOaqZ November 11, 2025
4RP
いくら耳栓で『聞こえない状態』を体験したところで、会議の時間になれば耳栓外すし、地震が来たり非常ベルが鳴ってもすぐに外すだろう。その時点でそれは「障害の体験」にはなり得ない。一年越しの大きな商談をする日でも耳栓つけたまま取引先にプレゼンしに行くという猛者がいれば別かもしれないが。 November 11, 2025
2RP
地球の水が綺麗な水になりますように🎵
宇宙のゴミ問題‼
人間が散らかしてる‼
宇宙の人が迷惑してるわよ‼
沖縄は倭国國です‼
北海道も倭国國です‼
好漁場の大和堆(やまとたい)
ルール守って下さい‼
大きな地震は分割にして下さい!!
友達の輝レイさんの願い叶えて下さい!!
↓ November 11, 2025
1RP
@88_nagato うちの相互さんが以前東陽町のお店に行った時、地震があって厨房から出て来て「俺がいるからここは大丈夫だ(要約)」って事を言ってたと聞いた時はさすが仮面ライダーと思ったもんですがね November 11, 2025
1RP
読了。
ここで「すごいすごい」言われてたから読むのを楽しみにしていました!
興味本位で訪れた怪しげな地下施設。そして不運なことに発生した地震によって入口が閉鎖されてしまう。
さらに地下水が少しずつ上昇してきて何日か後には完全に水没してしまう。
脱出するには誰か一人が犠牲になって、入口を塞いでいる大岩を内部のある一室から落とさないといけない。
そんな時に発生した第一の殺人。犯人は誰?そしてなぜ?
犯人とその動機に読者は驚愕するはず。そして、読者は大岩を落とす人物を決めた主人公達をきっと責めることはできない。自分が同じ立場なら同じ判断をしたはず。
最後まで気を抜くな!
ネタバレせずにこの本の面白さを伝えるの難しー。 November 11, 2025
@kuragekinoko 2年前…全然知らなかった…!制服フィギュア珍しい!そういえば制服の及川さんのフィギュアもないですよね!?地震が多い地方なのでアクリルのフィギュアケース欲しいなぁと思ってました!でもガラスの方がキレイに中が見えていいですよね😍 November 11, 2025
お気に入りのクリニックは、術前の説明で万が一、火事や地震が起きた場合のクリニックの対処法とか事細かに説明してくれて、実際来たらどうなるのかなんてわからないけど、そういう丁寧さが好きで選んだ
あとやらんでいいことはやらんでいいって言ってくれる November 11, 2025
地震対策お祈りのゼロの数はR5年2月北海道M6.5の時の0.5倍。
私だけやれのお祈りは南南東2種類。今日は体感のようなものはなかったんですが、恒河沙出たのでM5以上警戒!方角は東南東と西ですが、震源設定だと茨城、福島、日向灘での発震が多いです。三陸沖も油断しないで下さい! November 11, 2025
🌟
非常食が美味しいかどうかは、とっても重要なんだそうです!
美味しい非常食パン7種類詰め合わせ!
5年保存できて、ふんわりやわらかなパンの缶詰です♪
地震、台風、火災、事故、感染症パンデミック等々…備えあれば!
https://t.co/e1JbdHZABW November 11, 2025
サナギラス君改。
のろいを積んでからの技プラス地震でメタグロスだけをしばくマシーンと化しました。
カメテテ+サナギラス+ボスゴドラだとかなり安定して点数を稼げる感じです。 https://t.co/zrrt3oQu5k November 11, 2025
最近温泉に行くのが大好きで、立山温泉に行きたいとぼんやり思ってる。北陸の地震復興も応援したくて。でも体調崩してて行けないのが悲しい。休日を上手く使えば余裕できそうだから頑張ってみよう! 11/23 23:23 November 11, 2025
@hamayuu3585 大変だったですーー🙂↕️
テーブルと、サイドボード2人がかりでずらして、ベッドボードに当たってましたね😂
そしてすぐ横のテーブルには荷物置いてたから、地震きたらアウトやねと友達と言ってました🤣✨
もう少しだけスペース欲しかった👍✨笑 November 11, 2025
@doubutsu_1st じゃああんた!北海道や秋田、山形の山奥まで来て熊に食べ物与えに来たらいいんじゃないかな?住んでいて被害を被っている方達の苦労を考えてコメントした方がいいよ!九州地方とかに住んで、台風や地震で災害を受けている方達を「住んでいる方が悪い」って言えるのかな? November 11, 2025
@spMXUnRCwjrFxr8 土葬に一番近いが
深海まで届けて分解しないと
海が穢れてしまう😠
しかし こんな内容ポスして大丈夫か?🤣
地震のポスでインプレ500超だったぞ😱 November 11, 2025
🌟
防災非常食缶6点セット!
災害時には食事だけでなく、嗜好品の重要性も注目されています。
普段のおやつとしても食べられるので、ローリングストックにも♪
地震、台風、火災、事故、感染症パンデミック等々…備えあれば!
https://t.co/GiZaPatdxP November 11, 2025
2011年 東倭国大震災→2013年 楽天 初優勝
2024年 石川能登地震→2024年 石川出身の大の里 初優勝 ※一緒に被災地に行った遠藤は今年引退
2021年 ロシア ウクライナ戦争→2025年 安青錦が初優勝 ※大の里は欠場 November 11, 2025
地震体感追加∶
脳天やや左寄りから棒が突き抜ける様な頭痛が始まり、妙な耳圧が出てます。思ったより厄介。やはり、北海道東北太平洋側が燻っている感じがします。
11/23 23:53 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



