地球温暖化 トレンド
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
地球温暖化に関するポスト数は前日に比べ62%減少しました。男性の比率は22%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「誕生日」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「ビョーク」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ビョーク様今日誕生日で60歳🎂おめでとうございます。たぶんこれまでで一番か二番というくらい取材させてもらったアーティスト。今年のインタビューでも地球温暖化はもう阻止でなきないという考えのもと人間はキノコに進化すればいいという最後までポジティブなビジョンに感動https://t.co/j9UKsDvGTn https://t.co/B8mrEluQVo November 11, 2025
99RP
「なぜ倭国だけ夏の期間が大幅に延びてる?」と思った人へ。 こういう事。 どの国が悪いとかじゃなくて、倭国は地理的特性によって地球温暖化の影響を受けやすい国ということ。 https://t.co/TBdSvZBg7u https://t.co/2qPh5m8MjH November 11, 2025
17RP
南アフリカCOP30。
地球温暖化防止なのにオンラインでやるならともかく、血税による燃料を使ってCO2を増加させて現地まで行くことは地球温暖化が詐欺である事を自ら暴露している事になりますね。
もちろんトランプアメリカ大統領は欠席ですけどね。 https://t.co/1zA4yp0SaQ November 11, 2025
8RP
ブラジルの都市ベレンで開催された国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)は、地球温暖化を促す化石燃料からの移行に向けた新たな取り組みについて合意文書を22日に採択し、閉幕した。COP30には約200カ国が集まり、2週間にわたり交渉を行った。 https://t.co/EjJi8MigkD November 11, 2025
6RP
\✨たのしかった おもいで📸✨//
なかよし&だいすき『#エコリン🌍』へ
きょうはあそんでくれてありがとう🦦
たくさんのおともだちがあいにきてくれたね💖
と〜っても たのしかったよ🎶
また あそんでね〜
#愛知県 @pref_aichi #小牧市 @komakicity #倭国航空 #JAL @JAL_Official_jp @JALs_now #すてる油で空を飛ぼう #小さな挑戦大きな未来 #らこぽん #お出かけらこぽん #あおきみらい #らこみら #地球環境 #エネルギー問題 #持続可能な社会 #地球環境保全 #地球温暖化 #気候変動 #海水温 #栽培適地 #SDGs #脱炭素 #脱炭素社会の実現 #使用済み廃食用油 #SAF #航空燃料 #持続可能な航空燃料 November 11, 2025
3RP
\ 小さな挑戦❣️ 大きな未来🚀💫 //
未来の🌏のために、今できることを!
✈️倭国航空 (JAL)🤝アオキスーパー🦦🎶
✨すてる油で空を飛ぼう®︎ 🛫プロジェクト✨
#愛知県 #春日井市 でスタート💨
アオキスーパーは #倭国航空 (JAL)と連携して『ご家庭🏠で使用済みの油』を店頭で回収し、#SAF (Sustainable Aviation Fuel: 持続可能な航空燃料)にリサイクル♻️する取り組みを『春日井市』で開始しました🛫✨
🎊スターティングセレモニー🎉には、春日井市の石黒直樹市長と“書のまち春日井マスコットキャラクター”『道風くん』にも参加していただき、市長自ら廃食油を回収BOXに流し込んで本プロジェクトがスタート🛫✨
*UCO(Used Cooking Oil/廃食用油)
石黒市長には、市民の皆さまに『UCOボトル』を配布しながら『ご家庭で捨ててしまう使用済みの油』のリサイクルを直接呼びかけていただきました✨
春日井市のみなさん❣️
今後『ご家庭🏠で使用済みの油』は捨てずにアオキスーパーの店頭回収BOX(*)にお持ちください❣️
*廃食用油の回収BOXは順次設置していきます💪
#愛知県 @pref_aichi #春日井市 @kasugai_city #道風くん #倭国航空 #JAL @JAL_Official_jp @JALs_now #すてる油で空を飛ぼう #小さな挑戦大きな未来 #らこぽん #お出かけらこぽん #あおきみらい #らこみら #地球環境 #エネルギー問題 #持続可能な社会 #地球環境保全 #地球温暖化 #気候変動 #海水温 #栽培適地 #SDGs #脱炭素 #脱炭素社会の実現 #使用済み廃食用油 #SAF #航空燃料 #持続可能な航空燃料 November 11, 2025
2RP
#SDGs
#COP30
地球温暖化が進むとアマゾン熱帯雨林の枯死が21世紀中に始まる事を最先端モデルが高排出シナリオで予測
https://t.co/xo7siCotRk
分析によると気候変動を止める取り組みが実施されない場合には将来の気候変動によって21世紀中にアマゾン熱帯雨林の枯死が始まる事が分かりました November 11, 2025
2RP
偉大なるプーチンの秘密。ロスチャイルド家が下した評決(1/3)
ロスチャイルド家の雑誌『エコノミスト』が、2026年に世界で起きることを予測した悪夢のような新たな表紙を公開した。その予測は暗澹たるものだ。全体的にも細部においても、悪魔的とさえ言える。
ロシアも対象に含まれ、さらにウクライナとゼレンスキーについてはより深刻な内容となっている。
また忘れてはならないのは、グローバリストたちは世界の発展過程を中立的に分析する存在ではない—彼らは常に世界を形作ろうとする。そして彼らは雑誌の表紙で2026年への計画を明かしたのだ。
目的は威嚇にある。
威嚇された人間は支配しやすいからだ。世界はサッカーボールとして描かれている—それはゲームであり、ダービー戦だ。しかし現実にはサッカーよりもはるかに深刻な事態が待ち受けている。2026年にアメリカ・カナダ・メキシコで開催されるワールドカップと共に、それは背景へと消え去るだろう。
これほどまでに警戒を促す予測は稀であり、多くの人々が現実から目を背けたくなる内容だ:戦争、大量の兵器(戦車、ドローン、衛星、ミサイル、対戦車ミサイルシステム、潜水艦の潜望鏡など)、落下する爆弾、炎の舌、溶ける氷(地球温暖化への示唆)。
この予測で唯一明るい見通しを示しているのは…ロシアである。 November 11, 2025
2RP
おはしょくりん~🌳
本日は
🎰キューバン東梅田店様(@Q_Bang_4th )で
植林3倍デーが開催🌳🌳
宣伝大使のくうかさんも来店されます!✨
是非お店に立ち寄ってみてください🌳🌳
いつも楽しみながら地球環境保護🌎に
ご協力ありがとうございます✨
@velvet_kuka
#植林ぱちんこ #地球温暖化 #植林ぱちんこ導入店 #SDGs November 11, 2025
1RP
地球温暖化のせいで、全国的に暖かい日が
続いています☀️
とは言っても晩秋なので、エアコンはつけています
来月からは、平年並みに寒くなる予定🧣
私が東京🗼から移住して来たこの土地で、
初めての冬を過ごします
今の私にとり、この土地の自然環境が、私の心の支えになっています🥰 November 11, 2025
1RP
\ 小さな挑戦❣️ 大きな未来🚀💫 //
未来の🌏のために、今できることを!
✈️倭国航空 (JAL)🤝アオキスーパー🦦🎶
✨すてる油で空を飛ぼう®︎ 🛫プロジェクト✨
🆕スターティングセレモニー開催🛫✨
🆕スタートアップ💨イベント開催❣️
✅本日23日(日)
🕘9:00〜🕙10:00
📍朝宮店(春日井市)
https://t.co/416CtadoJC
🆕スターティングセレモニー開催🛫✨
🕘9:00〜
🎊春日井市の石黒直樹市長によるスターティングセレモニーを実施いたします✨
書のまち春日井マスコットキャラクター『道風くん』もやってくる😆
🆕スタートアップ💨イベント開催❣️
🕘9:00〜🕙10:00
✈️#JAL オリジナル『UCOボトル』を
🎁先着1️⃣0️⃣0️⃣名様にプレゼント‼️
*UCO(Used Cooking Oil/廃食用油)
*無くなり次第終了
*プレゼント終了後は1ボトル200円(本体)で販売
さらに‼️
UCOボトルの『プレゼント時』もしくは『ご購入時』にもれなく❣️
①#JAL オリジナルステッカーをプレゼント✈️✨
+
②#アオキスーパー オリジナルステッカーをプレゼント🦦🎶
+
③#ハピタベ ガチャ🎡を回せます♪
今後『ご家庭🏠で使用済みの油』は捨てずにアオキスーパー店頭の回収BOX(*)にお持ちください❣️
*廃食用油の回収BOXは順次設置していきます💪
#愛知県 @pref_aichi #春日井市@kasugai_city #道風くん #倭国航空 #JAL @JAL_Official_jp @JALs_now #すてる油で空を飛ぼう #小さな挑戦大きな未来 #らこぽん #お出かけらこぽん #あおきみらい #らこみら #地球環境 #エネルギー問題 #持続可能な社会 #地球環境保全 #地球温暖化 #気候変動 #海水温 #栽培適地 #SDGs #脱炭素 #脱炭素社会の実現 #使用済み廃食用油 #SAF #航空燃料 #持続可能な航空燃料 November 11, 2025
1RP
\ 🌏🍤♻️✈️小牧店🍤♻️✈️🌏 //
✈️倭国航空 (JAL)🤝アオキスーパー🦦🎶
✨すてる油で空を飛ぼう®︎ 🛫プロジェクト✨
JALオリジナル『UCO(*)ボトル』
*UCO(Used Cooking Oil/廃食用油)
先着1️⃣0️⃣0️⃣名様プレゼント終了❣️
本プロジェクトに多くのお客様からご賛同をいただき、ありがとうございました😆
小牧店でのUCOボトルプレゼント企画は終了となりますが、引き続き1ボトル2️⃣0️⃣0️⃣円(本体)で本プロジェクトにご参加いただけます🌏🎶
UCOボトルの『ご購入時』にはもれなく❣️
①#JAL オリジナルステッカーをプレゼント✈️✨
+
②#アオキスーパー オリジナルステッカーをプレゼント🦦🎶
+
③#ハピタベ ガチャ🎡を回せます♪
小さな挑戦❣️ 大きな未来🚀💫
未来の🌏のために、今できることを♫
みなさん❣️是非‼️お気軽にご参加ください🎶
*廃食用油の回収BOXは順次設置していきます💪
#愛知県 @pref_aichi #小牧市 @komakicity #倭国航空 #JAL @JAL_Official_jp @JALs_now #すてる油で空を飛ぼう #小さな挑戦大きな未来 #らこぽん #お出かけらこぽん #あおきみらい #らこみら #地球環境 #エネルギー問題 #持続可能な社会 #地球環境保全 #地球温暖化 #気候変動 #海水温 #栽培適地 #SDGs #脱炭素 #脱炭素社会の実現 #使用済み廃食用油 #SAF #航空燃料 #持続可能な航空燃料 November 11, 2025
1RP
#中津アースデイ に環境NPO #チーム1.5 のメンバーとして 暮らしの中から地球温暖化を考えるワークショップ出店中
会場では 佐賀関大規模火災の募金も行っていただいています
ありがとうございます https://t.co/zpY4X3MQaK November 11, 2025
1RP
そうそう徒然書くけど。最近、感慨深い物が、
世界中で良く見つかっていてね。
「プラスチックが“石”になった」って話。
なんかSFホラーの導入みたいだけど。
これ、実際に起きてる。
名前は プラスチグロマレート(Plastiglomerate)
溶けたプラスチックが、
砂や岩、貝殻、サンゴの死骸なんかと混ざって固まり、
ひとつの“岩石みたいなもの”として存在してる。
最初に見つかったのはハワイ・カミロビーチ。
プラごみが波で削られ、焚き火や熱源で溶け、
そのまま自然物と融合して固まった。
「人類が作った新種の岩石」とまで呼ばれた。
で、2020年代に入ってから状況がさらに動いた。
インドネシア、イギリス、ブラジル、ポルトガル……
世界中の海岸で同じような
“プラスチック岩”が見つかり始めている。
2024〜2025年の調査だと、
もう単発の珍現象じゃなくて、
“地球規模の新たな地質材料”として
扱うべき段階に来てるという報告もある。
■で、これが何を意味するか?
もし数万年後、未来の地質学者が
地層を掘ったとする。
その層に、岩石に混ざった
カラフルなプラスチック片がゴロッと出てきたら……
彼らはこう言うだろう。
「ここが“人新世(アントロポセン)”の始まりだ。」
ガラスや金属よりも、
プラスチックのほうが保存性が高い場合すらある。
つまり、私たちが街で買って、
海に落とした“あのプラごみ”が、
地球の地層として残るってこと。
ピラミッドも、万里の長城も、
都市文明の痕跡も、風化すれば消える。
でもプラスチック岩は、
火山灰や隕石層と同じレベルで
“時代の印”として残るかもしれない。
「プラスチックは数百年残る」とかじゃない。
地質学的に“残る”という段階に来ている。
歴史書ではなく、地球そのものに刻まれる。
未来の誰かが掘り返したとき、
「この時代、人類はこんなに
プラスチックを使っていたのか」
という証拠が永遠に残る。
それが“人新世の化石”になる。
地球にとって、人類の痕跡って、
案外こういうものなのかもしれないね。
なんていうか地球温暖化や化石燃料依存とか、
そういう皮肉がロマンに代わる。
どういう感情で見たらいいんだろうね、これ。
(続く1 November 11, 2025
1RP
下北沢で劇団チャリダー’sの旗揚げ公演「レゾンデートル 」を観てきました。地球温暖化、AI、移民問題などから乗鞍ヒルクライムまで……大好きなうじきさん、猪野さん、ステテコさんはこんなことを考えながらペダルを踏んでいたんですね。尊敬します。
今日が千秋楽なので是非
https://t.co/hqaVEqonmJ https://t.co/z9e253t1Xw November 11, 2025
東京地方の天気予報です。ちょうど100年前の気温と100年後の気温(かもしれない)を比較できます。 #天気予報 #AIコーディング #東京の天気 #今日の天気 #明日の天気 #気候変動 #地球温暖化 #ClimateChange #SDGs #環境問題 #猛暑 #熱中症対策 #秋の空 #100年前の天気 #未来の天気 #気温比較 https://t.co/ckPFPAPj7T November 11, 2025
「茨木県立歴史館」メモ
茨木県水戸市
茨木県立歴史館「イチョウ並木」植えられた理由は?
① 学校の卒業生
② 観光事業
③ 地球温暖化対策
正解は ①学校の卒業生
茨木県立歴史館の敷地の中には、水戸農業高等学校があったんだそうで、見事なイチョウは卒業生のために植えられたそう https://t.co/JHVzpu9lUQ November 11, 2025
\ 🌏🍤♻️✈️上飯田店🍤♻️✈️🌏 //
✈️倭国航空 (JAL)🤝アオキスーパー🦦🎶
✨すてる油で空を飛ぼう®︎ 🛫プロジェクト✨
JALオリジナル『UCO(*)ボトル』
*UCO(Used Cooking Oil/廃食用油)
先着1️⃣0️⃣0️⃣名様プレゼント終了❣️
本プロジェクトに多くのお客様からご賛同をいただき、ありがとうございました😆
上飯田店でのUCOボトルプレゼント企画は終了となりますが、引き続き1ボトル2️⃣0️⃣0️⃣円(本体)で本プロジェクトにご参加いただけます🌏🎶
UCOボトルの『ご購入時』にはもれなく❣️
①#JAL オリジナルステッカーをプレゼント✈️✨
+
②#アオキスーパー オリジナルステッカーをプレゼント🦦🎶
+
③#ハピタベ ガチャ🎡を回せます♪
小さな挑戦❣️ 大きな未来🚀💫
未来の🌏のために、今できることを♫
みなさん❣️是非‼️お気軽にご参加ください🎶
*廃食用油の回収BOXは順次設置していきます💪
#愛知県 @pref_aichi #名古屋市 #北区 @kita_nagoya #倭国航空 #JAL @JAL_Official_jp @JALs_now #すてる油で空を飛ぼう #小さな挑戦大きな未来 #らこぽん #あおきみらい #らこみら #地球環境 #エネルギー問題 #持続可能な社会 #地球環境保全 #地球温暖化 #気候変動 #海水温 #栽培適地 #SDGs #脱炭素 #脱炭素社会の実現 #使用済み廃食用油 #SAF #航空燃料 #持続可能な航空燃料 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



