1
国立科学博物館
0post
2025.11.26 16:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【いよいよ明日スタート🐊】
#国立科学博物館 の企画展「#ワニ」🦖
なんと今日、一足お先に……
内覧会に行ってきたわに‼️‼️🍌🐊
展示がすごすぎて、ばにおは
ずーーっと大興奮だったわに🍌🐊
最新の研究展示にワクワク🐊✨
みんなも絶対ぜったい見に行ってほしいわに🍌🐊
#ワニ園 #バナナワニ園 https://t.co/Heon4h3dSY November 11, 2025
7RP
🎊#大絶滅展 来場者数10万人突破🎊
たくさんの皆様にご来場いただきありがとうございます!
過去地球上で起きた5回の大量絶滅(ビッグファイブ)を古生物の化石などから紐解き、生命進化の歴史を辿ります!
🗓️2月23日(月・祝)まで
🏛️国立科学博物館(東京・上野公園)
🔗https://t.co/zU8Z13WDN9 https://t.co/04m71SB4SO November 11, 2025
2RP
【取材中】国立科学博物館では企画展「ワニ」が明日から開催🐊🐊
ビニール越しに“本物”のブラジルカイマンに触れられて、イリエワニの標本は下からも見られる👀
現世爬虫類の中では最大の大きさを誇るワニは、爬虫類には珍しく子育てもする🥚🥚そして、目は宝石のように美しいらしい・・・💎💎
Webでは後ほどレポート記事を公開☝️ワニ好きは必見🐊🐊
@museum_kahaku November 11, 2025
国立科学博物館で始まった企画展 ワニ
見てきました
福田先生の本も購入しました
改めてワニの美しさに惚れ込んだのでした https://t.co/KOVBfMv5GC November 11, 2025
@yuuki_wish ありがとうございますw
もっと沢山贈りたかったんですが、予算的に3冊が限界でした。本、高くなりましたよね…。
毒図鑑は科博監修でぱらっと読んだ感じ面白そうだったので、自分用にも欲しかったな〜とか思ってます。 November 11, 2025
生きてると色んなひとと顔見知りになることが増えていくので、科博で見慣れてた展示も後から来たらあっ!おまえはもしやこの前のヒィリピンで会った……やつとはちょっと違いそうだけど似てる子だな☺その節はどうも☺なんて楽しみ方ができるんだなあ
科博はいいとこだよ、ほんとに https://t.co/cmlYCjl0oJ November 11, 2025
#国立科学博物館 & #上野動物園 行ってきたー♪もちろん1人…笑
自分のペースでのんびり観てきた✨️
科博はちょうどワニ展🐊の初日でめっちゃ見応えあった🫶
ただ昼前から来て、科博だけで2時間半居たし、動物園も展示リミットあったから、優先して回って昼ごはん省いたら流石に腹へり(´×ω×`) https://t.co/glxf9jWATZ November 11, 2025
#国立科学博物館 & #上野動物園 行ってきたー♪もちろん1人…笑
自分のペースでのんびり観てきた✨️
科博はちょうどワニ展🐊の初日でめっちゃ見応えあった🫶
ただ昼前から来て、科博だけで2時間半居たし、動物園も展示リミットあったから、優先して回って昼ごはん省いたら流石に腹へり(´×ω×`) https://t.co/QhOMf1N8DZ November 11, 2025
科博の親子コンパス、行こうと思ったら予約いっぱい過ぎたから来月頭にまた予約チャレンジしようかなと思っているよ。代わりに動物園行ったけどたゃ🦍が好きすぎて1歩もそこから動かんの面白い女だった November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



