国民民主党 トレンド
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
公明党の斉藤代表が、党首討論で高市総理が野田代表に対して「そんなこと(企業・団体献金の規制強化)よりも、ぜひ(衆院議員)定数の削減やりましょうよ」と発言した件について。「本当に残念な発言で、まさに問題のすり替え」「定数削減の問題は全く別の問題」とコメント。
---文字起こし---
2025/11/26 党首討論後会見
記「公明党と国民民主党が出してる規制強化案の賛成などを野田代表から首相に呼びかけて、高市首相はそれに対して、そんなことより定数削減をやりましょうという発言がございました。ある意味、政治とカネの問題よりも定数削減の議論を優先するような発言とも取られますが、代表としてはこの発言をどのように感じられていたか教えていただけますでしょうか」
斉「本当に残念な発言で、まさに問題のすり替えではないかと感じた次第です。政治改革について、そして政治とカネの問題について、しっかり決着をつけていこうというのは、もうここ、昨年から続いてきた議論でありますし、この決着をつけるべきです。定数削減の問題は全く別の問題ですから。それでもって、この政治改革、政治とカネの問題の解決に替えるというのは、私は論理として成り立たない、すり替えだと思います」 November 11, 2025
73RP
国民民主党の支持率はなぜ急落した?
玉木代表の分析
「高市政権と政策が被ってるから」
いやいや何言ってんの
高市さんと対立する立憲・公明と組んでまで、総理になろうとしたからでしょ
その行動が保守層の怒りを買ったんだよ
玉木さんの分析、おかしいと思いません? https://t.co/UiT7da0DNe https://t.co/7C5vbOQddX November 11, 2025
29RP
『「スパイ防止法」に高市首相「年内に検討開始」と前向き、国民民主党と参政党が法案…課題は山積み(読売新聞)』
スパイ防止法、課題が山積みとは思えない。少なくともG7でスパイ防止法がない国は倭国だけなので、国際標準で開始し齟齬があれば微修正すればいいだけ。
困るのは、不当なロビー活動をしている外国企業、そこから何らかの利益を得ている方々。
オールドメディアと立憲共産くらいではないのか?(笑)
https://t.co/SaJmyj7pMy November 11, 2025
20RP
皆さん、 #かなざわ敏文 さん特製のカツイベント、ついに町田で開催です!
スペシャルゲストで #江原くみ子 参議院議員、#原田ひでかず 参議院議員のお二人もいらっしゃいます!#国民民主党食局ぽちゃかわ部 の大イベント、皆さんぜひご参加下さい!
先着5名なので今の内にぜひご応募下さいませ!
(ご応募はかなざわさんへDMをお送り下さい)
@kanaza_toshi
(私も実は今回、アシスタントとして料理初心者ながら参加させて頂きます...^ ^ご参加させる方とお会いできる事楽しみにお待ちしております!!)
#国民民主党 #町田市
@ekumikoyo @HaradaHidekazu_ November 11, 2025
7RP
2年半以上要望し続けた、鳥取県連事務所!ついに開設へ🙌🎉
約2年半前に、島根県連さんから2組の幟旗セットをお借りしたところから、
【空白県・鳥取に県連事務所開設を実現させるための活動】を1人スタートさせました🐰
2年弱前、川合孝典 参議院議員(@T_KAWAI_SANGIIN )が鳥取県連代表にご就任くださってから、要望を1つずつ実現させてくださいました。
そして、半ば諦めていた【空白県・鳥取に県連事務所開設を実現させるための活動】の目的=県連事務所開設も、ついに実現させてくださいました!
本当にありがとうございました😊🙏🙇🏻♀️
音響機器も良くてカッコいい街宣車を1年半以上お貸しくださり、当初よりサポートしてくださった島根県連(@dpfp_shimane )の皆様にも、心より感謝申し上げます✨
やっと実現した、鳥取県連事務所🐰ここからが本当のスタートです!党勢拡大!!!
借り物の「街宣車と2組の幟旗セット」だけで行う浮草のような活動【365日毎日休まず 白うさこ🐰音源流し街宣】でも、2度の国政選挙で党勢拡大の結果は出せましたが、
県連事務所を基盤にちゃんと根を張った活動ができることは、なんと幸せか✨✨✨
党員・サポーターの皆様が気軽に集まれる鳥取県連事務所、党員・サポーター主体の鳥取県連をつくってまいります🐰
鳥取県の皆さんと一緒に、倭国の政治を変えたい!
鳥取県の皆様、これからよろしくお願いいたします🙇🏻♀️
玉木代表(@tamakiyuichiro ) ⭐️
榛葉幹事長(@SHIMBA_OFFICE ) ⭐️
議員がいなくても、必ず党勢拡大を続けますので、
是非ともお二人で、鳥取市にお越しください!🙇🏻♀️
#国民民主党 #玉木雄一郎 #榛葉賀津也
#川合孝典 #鳥取 #白うさこ
#国民民主党支持者と繋がりたい
#国民民主党支持者とつながりたい November 11, 2025
7RP
榛葉幹事長
「国民民主党は弱い方々を救うためにも今税金を払っている現役世代を強くしよう。年収200まで160万じゃダメなんです。現役世代を強くする。今税金を払えない人を税金を払える立場に上げていく」
動き出した。関所を越えよう。
https://t.co/I2H9Jy9Gb8 https://t.co/5UNCsPEBzB November 11, 2025
5RP
私の質疑の切り抜きを作成いただきました、誠にありがとうございます!!!
今は米不足ですが、米が抱える問題の一つは、「需要不足」です。需要が減り続けて50年、需要に合わせて生産を減らしてきたのが減反です。
米政策を転換し、米問題を根本から解決するには、この「需要不足」を解決しなければなりません。そのためには、もっと国が前面に立って、抜本的な需要喚起対策を講じる必要があります。
受け身で方向性がわからない「需要に応じた生産」ではなく、方向性が明確な「需要喚起を伴う増産」を謳い、積極的支援をするべきです。
補正予算も出てまいりましたので、引き続き訴えてまいります。
#国民民主党
#米政策
#需要喚起を伴う増産 November 11, 2025
4RP
こんにちは😊
今朝は #周南市 平和大橋でご挨拶。
午前中、Xにポストしましたが、来年2月に行われます山口県知事選挙につきまして、#国民民主党 は現職の村岡嗣政氏の推薦を決定しました。
山口県連から上申した理由は、
(1)国民民主党の理念、政策に合致する点が多い
(2)県最大の課題である人口減少、少子化問題に独自策をもって取組んでいる
(3)山口県の発展に資するビジョンを掲げ実行している
この3点になります。
特に(1)国民民主党の理念、政策に合致する点が多いについては、
山口県は昨年度から「初任給等引き上げ応援奨励金」など賃金アップの支援を思い切って進めていること、その他にも、働く人たちが、男女問わず子育てしやすいよう「やまぐち“とも×いく”応援企業」を推進し、育児休業制度の取得推進などに取組んでいることを評価しました。
加えて、雇用を生み出すため、成長産業の積極的な企業誘致に取組み、約8,000人の雇用増を実現するなど、働く人への政策を積極的に進めている点も評価しています。
ご理解よろしくお願いいたします。
#山口県 November 11, 2025
3RP
国民民主党の最近の主張は
・物価連動で課税最低限を上げる
・働き控えの解消を目的に課税最低限は最低賃金連動にする
・とにかく基礎控除+給与所得控除で178万円を死守
ということなので、ベースを物価連動で123万円まで引き上げ、基礎控除+給与所得控除が178万円に満たない層はそこまで引き上げるのが正解となる。つまり、160万円と178万円の違いこそあれ、当時自分たちが罵った公明案と全く同じ思想。
また、最近の高市さんの答弁内容から123万円と178万円のギャップである55万円は、給与所得控除の引上げによってなされる可能性がある。つまり、現在、65〜195万円である給与所得控除を120〜195万円にするというもの。こうすれば、基礎控除は所得によらず58万円で固定であり、基礎控除に所得制限をつけるなという国民民主党の要望とも合致する。
このやり方だと、自営業者などは恩恵を受けられず、減税の対象は、比較的所得の低い会社員のみ。国民民主党が当初訴えていたブラケットクリープ対策とも何の関係もないが、国民民主党が178万円という数字にのみ拘ったことにより、制度を捻じ曲げて体裁だけ整えるもの。国民ファーストではなく、国民民主党ファースト。大義も何もない。 November 11, 2025
3RP
真っ先に高市総理に挨拶をしにいく榛葉幹事長と玉木代表、公明党斉藤代表。
榛葉さん玉木代表とすれ違い様にドンッと肩を叩く姿が最高、代表も清々しい顔してますわ。
#党首討論
#国民民主党 https://t.co/xLULkSXX20 November 11, 2025
3RP
自民党の皆様へ
以前、自民党青年局へ向け政治と金問題の決着のためと投稿し、御党の向山じゅん議員からも返信頂きましたが、その際に多くの方から、「政治と金問題は決着済みだ!いつまで言ってるんだ!」とのお叱り受け、向山議員からは政治と金問題には注視しつつも、一丁目一番地にする程までは問題意識がない印象でした。
どうですか?
本当に問題は解決してますか?
いったいいつまでこの問題をダラダラ、ダラダラ続けて行くのでしょうか?
自民党のためだけに政治資金規正法を改正しないというのはおかしな話ではありませんか?
政治家は本当に大変な仕事です!
尊敬するべき職業です!
志がなければ出来ない仕事です!
しかし、政治家自らが、自らの信用を地に落とし、政治不信をつくっているのが現状ではないでしょうか!!
会社で不正を働いた社員が一番悪い!
しかし同時に不正を働ける会社にも問題があるのと一緒です。
不正を働けないルールを作り!政治への信頼を回復させなければ、政権支持率は高くとも御党の支持率が回復する事はありません!
もっと言えば、倭国の政治不信を回復させるためです!!
政党支部ではチェックが出来ないのは明らかです!
どうか!政党本部か都道府県支部だけの献金受領にさせる公明党と国民民主党案で!この問題に自民党自らの決断で決着をつけてください!!
#自民党
#自民党青年局
#政治資金規正法
#公明党 November 11, 2025
2RP
読売新聞の記事です。#参政党
「スパイ防止法」に高市首相「年内に検討開始」と前向き、国民民主党と参政党が法案…課題は山積み
https://t.co/xZ3uINkgVT November 11, 2025
2RP
玉木さんかっけーな!『大丈夫、うちはどんどん先行くので』
アナ
『国民民主党が出した案を
やっぱり与党の自民党に吸い取られてる
ような感覚がちょっと覚えるんですが?』
玉木さん
『いつもそうです』
アナ
『それっていいんですか?
結局国民民主党は案を出して
自民党は数の暴力でその案を吸い上げて。
次なんか年収の壁やって年収の壁なくなったら
国民民主党は何やるんだ?みたいな。
案を出せみたいな感じになってるのが
なんか野党の存在感がなくなっちゃってるのかなっていう……』
玉木さん
『大丈夫、うちはどんどん先行くので』 November 11, 2025
2RP
【ご報告2】
本日11月27日、《国民民主党 鳥取県連 Webページ》公開いたしました🐰
https://t.co/v0Ejohhr96
鳥取県連事務所の所在地、掲載しております。
未掲載の情報は、決まり次第追加してまいります🙇🏻♀️
#国民民主党 #玉木雄一郎 #川合孝典
#国民民主党支持者と繋がりたい
#鳥取 #白うさこ https://t.co/Wk56L3UEP8 November 11, 2025
2RP
昨日です‼️😨こういう風にほとんどの国民に知らせないまま憲法改正を爆速で進めてます、今‼️‼️😭💢
↓
参院憲法審査会は26日、今国会初の討議を行った。倭国維新の会は、自民党との連立政権合意に盛り込んだ「条文起草委員会」の設置を参院でも提案した。国民民主党は賛意を示した
#憲法改正断固反対 https://t.co/eSeg5BwZaA https://t.co/uXAX1AGSH2 November 11, 2025
2RP
国家基本、合同審査会 党首討論
国民民主党・玉木雄一郎代表
(全編字幕入)
【共に関所を越えていきましょう】
賃金上昇率を加味して控除額を上げてい
かないと働き控えは解消されないインフレに加え、最低賃金の上昇率も加味した控除額の引き上げ
そして178万目指して引き上げる事を実現して頂きたい
#国民民主党
#玉木雄一郎
#党首討論 November 11, 2025
1RP
松山市駅前で、爽やかな笑顔でご挨拶の十川ゆういち。
『介護×IT運用×労働問題』の経験を活かして、松山市の高齢者介護の効率化や子育て世代の利便性向上に活躍する姿がみたい
#十川ゆういち
#国民民主党
#四国はひとつ https://t.co/rVnYwMfxCS https://t.co/mHZx0YeWZF November 11, 2025
1RP
楽しく話させていただきました!
Youtubeは機材トラブルで冒頭で切れてしまいましたが、後日無料部分のみアップロードされますので、そちらをお待ちください🙇♂️
有料部分含めて早く見たい方はニコニコチャンネルプラスへ!
(普段話さない毒もちょっと吐いちゃったり)
出していただいたフルーツは放送後にゆっくりいただきました😋
#足立康史 #森ようすけ
#国民民主党 November 11, 2025
1RP
・課税最低限を178万円に引き上げる
・基礎控除は所得によらず一律
↑これへの解は、基礎控除を58万円に固定し(あるいは68万円などに引き上げ)、現在65〜195万円の給与所得控除の下限を120万円まで引き上げるということになる。当初の国民民主党案とは似ても似つかないが、178万円を高市さんに飲ませたというメンツを優先するだろう。国民民主党は、国民生活や適正な社会保険制度よりも、自分たちがどう評価されるかを優先する政党なので。 November 11, 2025
1RP
来年2月に行われます山口県知事選挙につきまして、国民民主党は現職の村岡嗣政氏の推薦を決定しました。
山口県連から上申をし、推薦となったわけですが、上申した理由は、
(1)国民民主党の理念、政策に合致する点が多い
(2)県最大の課題である人口減少、少子化問題に独自策をもって取組んでいる
(3)山口県の発展に資するビジョンを掲げ実行している
この3点になります。
(1)国民民主党の理念、政策に合致する点が多い
国民民主党は「手取りを増やす」など働く人の政策を掲げていますが、山口県は昨年度から「初任給等引き上げ応援奨励金」など賃金アップの支援を思い切って進めています。
その他にも、働く人たちが、男女問わず子育てしやすいよう「やまぐち“とも×いく”応援企業」を推進し、育児休業制度の取得推進などに取組んでいます。
また、雇用を生み出すため、成長産業の積極的な企業誘致に取組み、約8,000人の雇用増を実現するなど、働く人への政策を積極的に進めています。
このように、国民民主党の理念、政策に合致する取組みを積極的に行っていることが推薦させていただいた大きな要因です。
(2)県最大の課題である人口減少、少子化問題に独自策をもって取組んでいる
山口県の一番の問題は人口減少ですが、その対策として、出生数増加に繋がる結婚、子育ての政策を昨年度から積極的に取り組んでいます。
やまぐち結婚応縁センターによる結婚支援、第2子以降の保育料無償化、不妊治療の自己負担の支援などです。
また、目下の人手不足の対策のため、移住支援にも積極的に取り組み、今年度は山口からの転出と転入が多い福岡県に移住、就職の相談拠点を作るなど思い切った策を講じています。
こういった若者の定着、移住、また結婚、子育て支援など、山口県の人口減少問題の解決に、独自策をもって具体的に取り組んでいる点を評価しています。
(3)山口県の発展に資するビジョンを掲げ実行している
山口県の発展のためには、成長産業の推進、誘致が大変重要です。
給与水準が高い成長産業が増えれば魅力的な雇用として若者も定住しやすくなりますし、何より雇用の受け皿が増えることは地方の衰退を食い止める対策になるからです。
その点において、先ほども申しました8,000人の雇用の受け皿として企業誘致の取組みを「山口産業イノベーション戦略」という具体的な戦略を立て行っています。
本県の産業の強みを生かし、素材型産業や半導体蓄電池関連産業、ヘルスケア関連産業など10の分野において支援や企業誘致を行っています。
また、半導体産業など産業発展のために、台湾・台北市やベトナム・ホーチミン市など海外にもネットワークを作り、本県産業の発展に繋げており、こういった点も評価してます。
以上の理由から、このたびの山口県知事選挙において、村岡嗣政氏への推薦を山口県連から上申し、決定となりました。
ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
#国民民主党 #山口県
https://t.co/qgRjz7d8dc November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



