国民民主党 トレンド
0post
2025.11.24 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【選挙結果】
11月23日(日)に以下の国民民主党公認候補が当選しました。
多大なるご支援をいただき、ありがとうございました。
🐰徳島県/鳴門市議会議員選挙
黒島 宏美(公認•新人)
#国民民主党
https://t.co/myIIPdsA3z November 11, 2025
10RP
足立康史さん、地味に凄いんだよなー。
何かね、突破して来るところがあるんですよ。
ガソリン暫定税率の廃止も、トリガー条項のみでゴリ押ししていた国民民主党案に、階段式補助金期間を入れて、実務に落とせる形にした。
足立康史さんは、こういう事が出来る方なんですね。
一言で表現するなら「能吏」。 November 11, 2025
9RP
鳴門市議会議選挙
国民民主党公認の新人
黒島ひろみ
最終1290票の4位当選となりました!
ありがとうございました。
全国各地で地道に地力をつけていきます。
引き続き、よろしくお願いします。
#国民民主党 https://t.co/okxBueTMMD November 11, 2025
7RP
再告知📢
準備完了‼️量が多いので今日も少しずつ配ってます🤏
高鍋町は1人で配っているのでよかったら11月30日(日)のポスティング大会にご参加下さい。
■日時
11月30日(日)13:30集合(13:15受付開始)
■集合場所
〒884-0002
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋 小丸958番地
SICゼミナール駐車場
■スケジュール
受付開始13:15
集合13:30
準備13:30~14:00
開始14:00~16:00
#国民民主党支持者と繋がりたい November 11, 2025
4RP
鳴門市議会議員選挙
開票率75%で
#黒島ひろみ
当確です!
おめでとうございます。
応援いただいた皆さん
ありがとうございます!
よかった。
#国民民主党
#鳴門市議会議員選挙 https://t.co/lrTfEP3esq November 11, 2025
4RP
きのう町田の国民民主党の街頭演説会を取材していたら、多くの方に「Japan In-depthチャンネル見てます!」とお声かけいただいた。大変光栄なこと、とうれしく思いました。#ジャパンインデプス #ヒゲアベ November 11, 2025
3RP
/
本日の #選挙ドットコムちゃんねる は👀
20時からプレミア公開🎉
\
本日は国民民主党・伊藤孝恵参議院議員が約2年ぶりの登場✨
約1時間の熱論をお楽しみに🔥
動画はこちらから
➡️https://t.co/fosEat8tEc
ぜひチャンネル登録・高評価・コメントお待ちしております!
#選挙ドットコム https://t.co/TXh8GABsPx November 11, 2025
3RP
【選挙結果】
11月23日(日)投開票の選挙における、公認候補の結果は以下となりました。
🐰 徳島県/鳴門市議会議員選挙
黒島 宏美(公認•新人) → 当選
皆様のご支援ありがとうございました。
国民民主党は引き続き政策実現に向けて取り組んでまいります。
#国民民主党 https://t.co/7Zv3OxF3Te November 11, 2025
3RP
三連休に入る直前、自民党と倭国維新の会が【議員定数削減「1年以内に結論」で大筋合意 1割減目標に】(https://t.co/8QnONs5xst)との報道がありました。
これを受けて、試しに「衆議院の議員定数を1割削減するプログラム法案」の法律案要綱を書いてみました。
しかし、これではまったく意味がありませんね。
私は反対です。
そもそも――
国会が国会に作業を命ずる“プログラム法”は、実質的拘束力を持ちません。
後の国会が、それを自由に変更・廃止できる以上、せいぜい「象徴的意味」しか持ち得ないからです。
もちろん、国権の最高機関である国会が、政府に対して作業を命ずるプログラム法であれば、政治的にも制度的にも、十分な意味を持ち得ます。
しかし、国会が自らに命ずるプログラム法は、多くの場合、政治的なパフォーマンスに終始します。
玉木雄一郎・国民民主党代表が指摘したように、仮にこうした意味のない法律案であっても、臨時国会の冒頭に提出され、物価高対策に集中するための「環境整備」として位置づけられるのであれば、協力という選択肢もあったのかもしれません。私自身も、その点では同じ認識です。
しかし、これだけ大騒ぎしながら、拘束力も実効性もない、いわばプロパガンダ法案に、これ以上お付き合いする必要はないと考えます。
仮に、ディールが成立するとすれば、それは
・政府が所得控除178万円への引き上げを丸呑みするか
・企業・団体献金に関する「受け手規制」を、自維与党が明確に受け入れるか
いずれかの場合に限られるでしょう。
そもそも、倭国維新の会は「企業・団体献金の廃止」という高いボールを自ら掲げておきながら、それを取り下げ、代わりに議員定数削減へと論点をすり替えてきました。
であるならば、本来立ち返るべきは、企業・団体献金という、政治とカネの根幹問題に正面から取り組むことであるはずです。
連休明け、党内において、改めて意見具申して参ります。
国のかたちをつくる。
未来をつくる。
新しい政治をつくる。
価値ある仕事に、邁進していきましょう。 November 11, 2025
2RP
貴重な時間を割いてポスティングに
ご参加いただき、ありがとうございます
「糸島をもっと良くしたい」という
支援の力が込められ、嬉しくなりました
多くの地域の皆さまにさらに
私の思いを届けることに引き続きご支援をよろしくお願いします😊
#国民民主党
#国民民主党支援者と繋がりたい https://t.co/rXZpVL2CfC November 11, 2025
2RP
今朝、放送されたNHK #日曜討論 の録画を見ましたが、これまで訴え続けてきた、新自由主義やグローバリズム至上主義の全否定を、会田卓司さんが代弁してくださっていて、涙が出そう😭
当初は高市さんのことを、新自由主義者だと思い、疑っていましたが、会田さんや、責任ある積極財政議連のアドバイザーをされている室伏謙一さんらが、これだけ全力で、新自由主義を否定してくだされば、いくら維新が理不尽な要求をしてきたとしても抵抗できるのでは?
我が党の国会議員の先生方には、新自由主義の何が問題で、その思想が、どのように倭国を壊してきたのかを、しっかりと国会で追及して欲しいし、党内議論で、その方向に進んでしまいそうな時には、きちんと止めて欲しい🙏
#国民民主党に伝えたい
NHK『日曜討論』テーマ:「徹底分析 高市政権の経済政策」 会田卓司氏(クレディ・アグリコル証券 チーフエコノミスト)の発言要旨
1. 総合経済対策(21.3兆円)への評価
今回の21兆円規模の対策は、倭国経済がデフレから完全に脱却し、成長軌道に乗るために必要不可欠な規模です。需給ギャップを埋めるだけでなく、将来の成長力強化(AI・半導体投資など)に向けた「賢い支出」が含まれている点を高く評価すべきです。
2. 金利上昇と国債発行への懸念に対して
金利が上昇しているのは、倭国経済が正常化している証拠であり、過度に恐れる必要はありません。「責任ある積極財政」とは、緊縮することではなく、経済を成長させることで税収を増やし、結果として財政を健全化させることです。今、財政再建を急いでブレーキを踏めば、失われた30年に逆戻りしてしまいます。
3. 物価高対策について
現在の物価高はコストプッシュ型であり、国民生活を守るためには政府による支援が必要です。賃上げが物価上昇に追いつくまでの間、積極的な財政支出で家計の実質所得を下支えすることが、消費の腰折れを防ぐ鍵となります。
4. 成長戦略(危機管理・安保投資)について
食料やエネルギーの安全保障、そしてAIなどの先端技術への投資は、単なるコストではなく「将来への種まき」です。政府が呼び水となることで民間投資を引き出し、持続的な経済成長を実現できると考えます。
5. 新自由主義(コストカット型経済)からの決別
過去30年間、倭国はひたすらコスト(賃金や設備投資)を削り、借金を返済することを「善」とする「コストカット型経済(新自由主義的な構造改革)」を続けてきました。しかし、企業が内部留保を溜め込み、需要が縮小したことでデフレが長引く「合成の誤謬」を招きました。
財政規律を重視しすぎる「清貧の思想(デフレマインド)」こそが倭国を貧しくした元凶です。これからは政府が需要を作り出し、経済を少し過熱気味にする「高圧経済」へ転換すべきです。人手不足が生じるほど景気を良くすることで、賃上げと省力化投資を促すことこそが、新しい成長モデルとなります。
6. 行き過ぎたグローバリズムの是正(経済安全保障と国内投資)
これまでの倭国は、コストの安い海外で生産し、グローバルな効率性を追求することを是としてきました(行き過ぎたグローバリズム)。しかし、その結果として国内の産業空洞化を招き、有事の際に国民を守れない脆弱な供給体制を作ってしまいました。
これからは「安ければよい」という発想を捨て、コストがかかっても国内に生産拠点を戻す「国内回帰」が必要です。政府が大胆に財政支援を行い、国内での生産能力(供給力)を強化することこそが、最大の安全保障であり、地方経済の復活にもつながります。
https://t.co/15FIxu6Gms November 11, 2025
2RP
【お知らせ】
12月3日は早稲田大学に行きます。
岸谷蘭丸さん(@ranmarukishitan )
と対談。何話すんだろう。
私も楽しみ。
#国民民主党
#玉木雄一郎 https://t.co/pOtK4bGWCA November 11, 2025
2RP
新人議員が初質問にあたってまず挨拶をする姿や、それに対して大臣が冒頭に当選を祝う言葉を述べるの何か好き、優しい世界☺️
#国民民主党 #水野こういち https://t.co/9lSUcmsOF5 https://t.co/eYgzQD3cr7 November 11, 2025
2RP
国民民主党・玉木雄一郎代表
【小さな声にも応えていける政治も同時にやっていきたい】
ひとりひとりのかき消されそうな思いにしっかり向き合い、ひとりひとりの幸せを、不安の解消を実現出来る政策を積み上げながら皆さんとの信頼を
そして、もう一度期待していい、期待しようと思っていただけるような政治を取り戻したい
#国民民主党
#玉木雄一郎 November 11, 2025
1RP
国民民主党の議員、結構な人数が大学院修士まで行ってるので学術研究予算も増やしてもらいましょう。
浅野哲氏 青山学院大学理工学研究科
足立康史氏 京都大学工学研究科
上田清司氏 早稲田大学政治学研究科
臼木 秀剛氏 新潟大学実務法学研究科(博士)
江原久美子氏 法政大学政策科学研究科
続く→ https://t.co/dy4EQYXDd1 November 11, 2025
1RP
鳴門に国民民主党の旗がたち、東讃との連携なども出てくるだろうし、四国で地域で増えることは嬉しい。
おめでとうございます https://t.co/fVRasQD1Tn November 11, 2025
1RP
昨日凄く嬉しかった事があって☺️(長文🙏)
参院選後の新橋以来の、川合孝典さんとお目にかかれて
…新橋の時も、こくうさのうちわをデコって行った私に、「すごい!うちわ可愛いですねぇ😊」とニコニコして下さったのですが。
昨日も他の方と話されていたので近くで待っていたら、私の持っていた特徴あるこくうさ(名はシンバ🤭)を見て話しかけて下さって。
いつもお優しい、穏やかな口調で柔らかい空気を纏って接してくださる川合さん。
お写真をお願いしたら、川合さん自ら私のスマホを持って自撮りで一緒に撮ってくださったのですが
「あなたはすごく目が綺麗ですね」と仰ってくださって。
私が「ええー😅とんでもない!私実は左眼の手術をしたばかりで…安定していないのであまり細かいものが見えなくて…」と言ったら
首を振られて
「今ね、写真を撮る時に画面に映った目を見て、思いました。あなたはとても印象的で綺麗な目をしてますよ😊」と…🥹
何年も目の病気で辛い治療をして、一時は失明寸前で「やれる事をやりましょう」と言われていた私。
今こうやって小さい文字は見にくいながらもXで皆様とやり取りできて、綺麗な紅葉や景色を見られる事や、街頭演説で国民民主党の皆様を応援出来る事。
幸せだなと日々噛み締めている私にとって、そのお言葉は本当に嬉しすぎて
うわぁーっと泣きそうでしたが、突然泣いたらだいぶ気持ち悪いしご迷惑かけるので😂wマスクで隠して必死で耐えました😭
何気ない一言だったと思いますが、私にとってはまた頑張る力を貰えました。
川合孝典さん、ありがとうございました。
すっかり大ファンです!🙋♀️ November 11, 2025
1RP
多くの人に喜んでいただけました。
和歌山県にも来ていただきありがとうございました。
#国民民主党
#玉木代表
#ふつうの人から豊かになろう
#いつも心に周平先生
#和歌山 https://t.co/I5n8vzA81L November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



