1
国会議員
0post
2025.11.25 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これからは「多文化共生」を口にする政治家は、国会議員だけでなく、市議であろうが県議であろうが、絶対に投票したらダメだね。一度権力を握らせれば見えないところで好きなことをやり出す。そして有権者には教えない。 https://t.co/qNbOJAWPaV November 11, 2025
83RP
こちらもしつこく発信していかなくてはなりません。拡散をお願いします🙇♀️
民主主義の根幹を揺るがす大事件です。
内閣官房機密費を国政選挙に流用し、有権者に賄賂を配り票をカネで買っている。受け取っている有権者も犯罪者です💢
不正に国会議員を作り出しているのが泥棒自民党です。断じて容認できません。
#法治国家を取り戻せXデモ2025
#裏金泥棒自民党
#裏金ネコババ泥棒です November 11, 2025
58RP
「別れを準備する表情」が韓国で話題。
●韓国俳優イ・スンジェさん、本日死去。享年91歳。『私の名前はキム・サムスン』、韓国版『花より男子』、『ホジュン』などのドラマに出演。
●ソウル大学「哲学科」出身で国会議員の時代も。
●昨年末の授賞式。後輩俳優チェ・スジョンの手を握って最後の受賞スピーチ。別れを準備する先輩の表情と涙を我慢する後輩の表情が交差。。 November 11, 2025
39RP
毎日新聞「兵庫県議中傷報道」記事に関する問題提起と毎日新聞の購読解約を推奨する声明
令和7年11月24日
前参議院議員 浜田 聡
――――――――――――――――――――
本日配信された毎日新聞の記事
「『匿名盾に一斉攻撃』続く兵庫県議への中傷、県政チェック萎縮懸念」
を読み、そのあまりの一方的な構図に強い危機感を覚えました。
同日のインターネット番組「SAKISIRU〜サキシル〜」で新田哲史さんも指摘している通り、この報道は、兵庫県政をめぐる本質的な問題を覆い隠し、県議会側の「被害者ムーブ」に肩入れする内容と言わざるを得ません。
ここに、国会で税金の使い道を監視してきた者として、問題点を指摘し、読者・国民の皆様に購読の見直し(解約)を含む判断をお願いする次第です。
――――――――――――――――――――
1.問題となっている記事の構図
――――――――――――――――――――
当該記事は概ね、次のようなストーリーで構成されています。
・斎藤元彦知事の「疑惑」を追及してきた県議たちが、
SNS等で匿名の攻撃や中傷を受けている。
・その結果として、「県政チェックが萎縮する」ことが懸念される。
つまり、
「知事を追及する県議=善意のチェック役・被害者」
「それを批判するSNSや有権者=悪質な加害者」
という構図が前提になっています。
しかし、兵庫県で問題になってきたのは、
・一連の「文書問題」
・百条委員会の運営
・政務活動費をはじめとする公金支出の不透明さ
といった、県議会・県庁側自身の権力行使のあり方です。
それを棚に上げて、「県議はかわいそうな被害者」という印象だけを強調するのは、報道機関としてあまりにバランスを欠いています。
――――――――――――――――――――
2.「正当な監視」と「違法な中傷」を意図的に混同している
――――――――――――――――――――
まず確認しておきたいのは、
・殺害予告や爆破予告
・家族や無関係な人への攻撃
・個人情報の晒し上げ
といった違法な誹謗中傷・脅迫行為は、誰に対してであれ断固として許されないということです。これは大前提です。
しかし、その一方で、
・政務活動費の不自然なホテル宿泊
・高速道路料金、ガソリン代、事務所経費などの使途
について、
「本当にこれで妥当なのか?」
「説明がついているのか?」
と、有権者やSNSユーザーが明細をチェックし、疑問を呈するのは、主権者として極めて健全な行為です。
今回問題となった松井県議の政務活動費をめぐる疑義も、もともと市民やネットのチェックから発覚し、ご本人も「説明がつかない支出があった」と認めたものです。
それにもかかわらず、毎日新聞の記事は、
・政務活動費の問題点や事実関係には最小限しか触れず、
・そうした市民のチェックを、ひとまとめに「中傷」や「攻撃」といった言葉でくくり、
・県議側の「精神的被害」「萎縮」といった感情面に紙面を大きく割いています。
これは、
「違法な中傷」と「正当な説明要求」を意図的に混同し、後者までも萎縮させる効果を持つ報道
になってしまっています。
――――――――――――――――――――
3.権力を監視すべきメディアが、「監視される側」の盾になっている
――――――――――――――――――――
本来、新聞社を含むマスメディアは、
行政・議会など「権力を行使する側」を監視する立場
にあります。
ところが今回の毎日新聞の記事は、
・斎藤知事の首を一度飛ばすほどのインパクトを持った「文書問題」や百条委員会の運営、
・政務活動費の不正・不透明な支出を明らかにした経緯、
・県議会・県庁側が県民の信頼を大きく損ねてきた事実
といった前提をほとんど踏まえないまま、
「県議はかわいそうな被害者」
「ネットの批判は行き過ぎ」
という一方向のストーリーに寄りかかっています。
これは、監視されるべき立場にある県議会側の“広報紙”のような記事であり、本来の「権力チェック」というジャーナリズムの役割を放棄したものと言わざるを得ません。
皮肉なことに、兵庫県議の政務活動費問題を可視化したのは、新聞ではなく、SNSなどで地道に調べた市民でした。
その市民を、「中傷する側」として一括りにし、「チェックの萎縮」を語る毎日新聞の姿勢は、まさに逆立ちした構図です。
――――――――――――――――――――
4.これは「斎藤知事シンパ」の立場表明ではない
――――――――――――――――――――
念のため付け加えますが、私はここで、斎藤元彦知事を全面的に擁護しようとしているわけではありません。
・知事であれ県議であれ、
・与党であれ野党であれ、
公金を扱い、権力を行使する立場にある者は、等しく厳しいチェックを受けるべきだと考えています。
だからこそ、
・ある政治家グループを一方的に「被害者」として美化し、
・その政治家らに向けられた「不正追及」をまとめて「中傷」と描く報道姿勢
は、長期的に見て倭国の民主主義にとって有害だと申し上げています。
「誰を支持するか」の問題ではなく、
「誰を、どのような基準でチェックするのか」という民主主義のルールの話です。
――――――――――――――――――――
5.毎日新聞に求めること
――――――――――――――――――――
毎日新聞社には、少なくとも次の点を強く求めます。
(1)当該記事の構図が一方的であったことの社内検証
兵庫県政をめぐる一連の経緯(文書問題・百条委員会・知事選・政務活動費問題など)を踏まえ、報道のバランスが保たれていたかどうか、自省すべきです。
(2)兵庫県議会・兵庫県庁の責任についての本格的な検証企画
県民の信頼を失った過去の意思決定や文書作成のあり方、百条委員会の運営なども含め、権力側の責任を検証する記事を出すべきです。
(3)「中傷」と「説明要求」の線引きの明確化
読者に対して、「どの行為が違法・不当な中傷に当たるのか」「どこからが正当な批判なのか」を、具体事例を交えて示す責任があります。
――――――――――――――――――――
6.国民・読者の皆様へのお願い ― 購読見直し(解約)という意思表示を
――――――――――――――――――――
いまや、多くの情報は
・地方紙
・オンラインメディア
・専門家の配信やYouTube
・公的機関のオープンデータ
など、多様なチャネルから得られる時代です。
その中で、
自らの立場を隠しながら、一方の政治勢力に寄り添うような全国紙にお金を払い続ける理由が本当にあるのか、ぜひ一度立ち止まってご検討いただきたいと思います。
私は、一国民として、そして元国会議員として、
・今回のような偏向報道を改める具体的な動きが見えるまで、
・毎日新聞の購読を解約し、購読料という形での支援を打ち切ること
を、読者の皆様に強くお勧めします。
それは、単なる「気に入らないからやめる」という話ではなく、
「権力に寄り添う報道姿勢には、財布を通じてNOを突きつける」
という、民主社会における市民の重要な意思表示の一つです。
――――――――――――――――――――
7.おわりに
――――――――――――――――――――
兵庫県政をめぐる問題は、兵庫県だけの話ではありません。
どの地域の議会・メディアでも起こりうる、「権力とメディアの癒着」と「市民の監視を萎縮させる言説」の問題です。
国民一人ひとりが、
・記事の構図を鵜呑みにせず、
・事実関係と権力関係を自分の頭で考え、
・お金と時間の使い方でメディアを選び直す
ことが、結果として倭国の民主主義を守る力になります。
毎日新聞を含む、すべてのメディアが、国民の「批判的なまなざし」を前提とした健全な緊張関係のもとで、本来の「権力監視」という任務を果たすことを強く期待します。
---
「匿名盾に一斉攻撃」 続く兵庫県議への中傷、県政チェック萎縮懸念 | 毎日新聞 https://t.co/nFw6f4ntFb November 11, 2025
32RP
ゴミ出しでご近所さんと立ち話をしたんですけどね
なんだろうなぁ….
れいわに辿り着けない大人の迷子がこの国にはいっぱいいるね
『倭国は変わった
物価は高いし国会議員はやりたい放題💢』
ほぼ私と同じ意見なのに
『私は高市さん派だから』
と言う
なんなん😳⁉️
マジでなんなん😫⁉️
迷子すぎやろ😱‼️
何をしても変わらないと言う
自民党も悪いけどどの政党と政権交代しても倭国は変わらないと言う
違うよ?
この国が変わってしまったのは、自民党だけではなく諦めてしまった私たち大人の責任だよ
『倭国人はおとなしいからなぁ』
だから見て見ぬフリをするの?
政治の話をすると頭のおかしい人扱いされるけど、それじゃあこれからも変わらない
文句を言うだけじゃ変わらない
『子供たちの将来が可哀想や』
だから私は声をあげるよ
この目でしっかり見届ける
私には親としての責任があるから
この国を変えるという気概のある政治家と一緒に
れいわ新選組と一緒に
この目も耳も口もそして手も足も、使い方次第では心が前向きになれるんだから
#れいわ新選組
#経済成長こそが財源 November 11, 2025
23RP
仕事帰りに寄り道したスーパー
19時頃やったかな….
お惣菜コーナーは、半額シールを貼られるのを待つ大勢の人で溢れてました
お米も野菜も果物もお菓子もお肉も海鮮も高くなりました
それだけじゃない
日用品もガソリンも電気もガスも全てが高くなりました
社会保険料も高くなり、
可処分所得が激減しました
それなのに、
『国会議員の歳費が年間60万円増額』とか『生活保護費減額』の記事を目にした時、国民は本当に置き去りにされてるんだなぁと怒りで震えました
そして、悲しいです
みんな誰かの大切な存在であるということを、国会議員の皆様には再認識してほしいです
何のために国会を目指したのかと改めて問いたい
そして国民の皆様にも問いたい
あなたの大切な人は今、幸せですか?
あなたの大切な人は今、笑っていますか?
安心して暮らせる社会を本気で願い闘う政党がれいわ新選組であるということを、あなたは知ってますか?
まだ迷路で迷っている人は早くれいわ新選組を見つけて下さい
そこから、
見える世界は激変します
#れいわ新選組
#消費税廃止 November 11, 2025
8RP
@occupy012123 これは看過できません
西宮市、芦屋市の皆さん
岡田氏のポストを見て
それでもこの人に
次期選挙で投票されますか
なんの関係もない人の命を奪った犯罪者を
擁護するような人を国会に送ることは
しないでください。
こんな人が国会議員であっていいわけない November 11, 2025
7RP
> 「女性の体を買うことができる社会で女男平等を実現させることはできない。性を売る必要のない社会を構築していかなくては」(朝日新聞「ひと」)
モード・オリビエ先生の取り組みは国会議員の鑑だと思う。
https://t.co/ZrXnseGd8n November 11, 2025
7RP
歳費法改正について事実関係を。
自民党が国会議員の報酬5万円アップさせようとして維新が止めたみたいに誤解されるような広がり方がみられますが、11/20読売新聞の間違った見出しの記事が出た時には、すでに据え置きにする方向で両党間で認識を合わせています。国会議員の報酬は上がりません。
いずれにしても、まずは国民の賃金を上げ、経済を上向かせることが先決です。
ーーー
◾️11/20 読売新聞の見出し(悪意あるミスリード)↓
国会議員の歳費、月5万円アップで調整
https://t.co/y2Orzke3cm
◾️11/22産經新聞の見出し(正しい情報)↓
国会議員の月額歳費5万円増を当面凍結 歳費法改正案を提出へ 国民感情に配慮
https://t.co/clO8nGWJfX
ちなみに、読売新聞のミスリード記事が出た11/20の夜に生出演したプライムニュースで説明しています。9:12頃から言及していますのご覧ください。
↓ November 11, 2025
6RP
@sorapiyo1111111 これにも顔出す『日弁連左派グループ』❗
ヤッパシし、倭国の停滞、混乱、価値観崩壊等、諸悪の根源にコイツ等、日弁連左派グループがこびりついている
支持政党は異なるが、北村晴男弁護士(国会議員)の日弁連追及アクションを倭国中で応援して行きたい… November 11, 2025
5RP
この時は本当に悔しかったなぁ…
まだまだ世界も、有名なYouTuber、政党、国会議員も誰もこの件に言及しなかった!
いつもいいね、リポスト、コメントを書いて下さる皆さん、ありがとう😭
10月7日以前のパレスチナ人の生活
2022年、イスラエルはパレスチナ人のキリスト教徒であるジャーナリスト、シリーン・アブ・アークレを殺害し、その棺桶をテレビ生中継で攻撃した」 November 11, 2025
4RP
朝鮮学校を支援する弁護士フォーラム2025大阪で登壇してきました
参加者数はこれまでの最高数とのことで、伊藤塾の塾生の方や、なんと仙台から来られた方も。
ラサール石井議員のほか、立憲民主党の国会議員・府議会議員からもメッセージが
行政府が、
朝鮮学校狙いうちでの行政規則の一部削除、
そして、後付けの理由として、規則制定者(=前川さん)が想定もしていなかった、行政規則の恣意的解釈(その中では、さらに最高裁判決にも反する法律解釈)、
こういう違法な処分によって少数者の人権(しかも、子供たちの人権)が侵害された。
こうした、行政府による少数者の人権侵害を憲法は想定していて、
その場合は、司法が救済するという制度設計になっています。
それなのに、大阪地裁外の14の判決・決定は、まさかの行政追認。しかも、先行して判断すべき規則削除の点の判断を完全に回避してしまい、行政庁の後付けの解釈をそっくりそのまま採用し国を勝たせたもの。最高裁は5件とも門前払いの「三行半」
裁判所が、ここまでデタラメな判断をするか????
無償化裁判は、倭国の司法が機能していないことをまざまざと見せつけたものでした。
というような話をしてきました。
前川さんも申先生も、とても気さくな方でした。
懇親会まで、とても楽しかったです。ロースクール生のみなさんや、在日韓国・朝鮮人差別問題に取り組んでいる弁護士の先生方ともお話ができました。
みなさん、ぜひまたお会いしましょう。
そして、倭国の司法のために、この問題の深刻さを、これからも伝えてきましょう。
この事件は、せめて、きちんと検証されるべきだからです。
この事件は、なんと、判例タイムズには、15件の判決・決定が一つも載っていません。それだけでも、おかしいと思いませんか? November 11, 2025
4RP
このクルドシンパの川口市民Kさんの投稿を教えてもらった。ブロックしてるので普段見ていない。私もしてるのに付きまとう。このトルコ政府認定テロ関係者、倭国政府の証明書で出国してるってやばいし政府への攻撃ネタになるので国会議員に連絡するわ。私も取材するけど。倭国はテロ無策がやばすぎる https://t.co/jnVwQVifGp November 11, 2025
4RP
瀬戸内海域を中心に牡蠣の高水温被害が深刻。
小野田紀美大臣の出身地で、岡山一の水揚げ量を誇る瀬戸内市・虫明カキも大打撃。邑久漁協で被害を伺いました。
そして、ハンセン病国立療養所、長島愛生園・邑久光明園へ。
悲しい記憶を伝えるでんしょう館などを訪ね、想いをしっかり伺いました。
長島の美しい景色が2度と誤った隔離の悲しい景色になってはならない。
国会議員として、対策をお届けできるように全力を上げます。 November 11, 2025
4RP
流石にデモに参加した現職国会議員は福島みずほ議員だけだったみたいですね(笑)
原因作った立憲民主党の議員は次の選挙が心配だから参加していない。国会で撤回を求めた立憲の大串議員くらいは参加しててもよかった気がするけど。 https://t.co/MiLGjfiJ11 November 11, 2025
3RP
浮島とも子 衆議院議員 公明党
皆さま、知っていますか?
私は大阪3区では実は新人なんです❤️
衆議院比例区近畿ブロックからの転身で
2025年1月に大阪3区(大正区、住之江区、住吉区、西成区)から出馬を決めました。
近畿ブロック比例区では「公明党」の記入。
その前に、参議院選挙では、「浮島とも子」と記入していただきましたが、
もうかなり前のことです。
総選挙があれば大阪3区では、
圧倒的多数を
「浮島とも子」とお書きいただくことで、
国会議員として仕事ができます。
皆さまに、SNSでも地域の口コミでも、
「浮島とも子」を応援していただき、
「うきしまともこ」を知っていただく環境を一緒につくりあげていきたいです。
政治は生活です。ご相談いただきながら、
地元の市議、府議とも連携してひとつ一つ解決していきます。
選挙区の方々、大関西の方々、全国の方々、
どうかよろしくお願いします。 November 11, 2025
3RP
それでも倭国の国会議員ですか?
⛰️添含め共産党要らんね
手のうち明かしたら意味ないやろ! 🐴🦌⁉︎
小泉 ど正論 ありがとう https://t.co/FlccgJ2qUU November 11, 2025
3RP
少なくとも私は
あんな痴れ者を総理大臣にする事に票を入れた覚えが全く無い。国会議員どもが多数決で高市に決めただけ。そしてあんなものに投票するような愚劣な連中を有権者の多数は選んでしまった.... https://t.co/6LmD7kTwv5 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



