国会中継 テレビ
0post
2025.11.22 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
参政党の新人議員が国会で躍動しています。
国会中継を見るのが楽しみになりました。
それだけでも有難いことなのに、皆さんとても堂々としておられて頼もしく感じました。
※超主観的ハイライトを作りました。
1.72倍でご覧下さい😆 https://t.co/3JX3DCXDnh November 11, 2025
13RP
@ttensan2nd 真剣に聞きますが…
宮城県民の皆さん、ちゃんと演説を聞いて国会中継や選挙期間の所作や言動を見て投票されてますか❓
宮城から選ばれた議員があまりにも酷いです‼️
このままだと宮城県民全員、疑われてしまいますよ⁉️
既に宮城県だけでなく、全国で影響出てます‼️
真剣に考えてください‼️ https://t.co/FZ1DSs4hXB November 11, 2025
5RP
先日、参政党の安藤裕さんからも突っ込まれてましたが、
倭国国民🇯🇵代表として、倭国🇯🇵最高の職人さんが作る倭国🇯🇵最高の記事を使ったスーツを新調なさってください。
イタリアのメローニさんはそうなさってると聞いています。ぜひよろしくお願いします!
【国会中継】「閣僚給与・食料品の消費税ゼロについて」参議院議員 安藤裕 国会質疑 令和7年11月14日 参政党 https://t.co/M59GA4z2eF @YouTubeより November 11, 2025
3RP
@kkkfff1234k そんなのに金使っているから赤字になる。
すぐに中止するべき
NHKは
国会中継
大相撲
プロ野球
天気予報
政府広報
市町村広報
記者会見
ラジオ体操
幼児向け番組
通信講座
教養番組
国内ニュース
海外ニュース
くらいで良いのでは。
ドラマやバラエティー番組は民放に任せる。 November 11, 2025
1RP
@CDP2017 まず立憲議員が人の話を聞く
相手が何を伝えてるか考える
居眠りしたり他党議員を馬鹿にして
ニヤニヤしたりしない
これ小学生でもきちんと出来てるけど
国会中継観てると立憲議員は出来てない
立憲は赤ん坊さんの集まりかと呆れるよ November 11, 2025
久し振りに国会中継を視聴した。
そういう気になった。各閣僚の真剣さも感じた。本気になれば視聴者にも伝わるものだ。今、政治がおもしろい。高市チ―ム、こういうチ―ムを私は応援したい。 https://t.co/yxTy4y0ToM November 11, 2025
続々国会中継が面白い。
鈴木、小泉、小野田各大臣がキャラ際立たせてますが、ベテランも。最近注目しているのが赤澤経産相、往復で忙しかった割には光が当たっていなかった石破内閣時代に比べ、重厚感が滲み出てます。答弁もニャット笑って人を斬るみたいで好きです。 November 11, 2025
これおかしい!岡田氏がネチネチ質問して岡田氏が悪いように書いてるのオールドメディアとネット工作員だ!これ存続危機事態が抽象的で曖昧な文章だからこれを作った安部総理の時からこの文章が問題なんだよ!これを確認することが通例になったから菅総理も岸田総理もあの石破総理でさえこの答弁ははぐらかす特定の事例の答弁は差し控えさせて頂きますと解答してるんだよ。あのろくでもない石破総理でさえこれをはぐらかすを知っていたのにだよ。今回岡田氏が気を使って話していたこの文章が曖昧で抽象的だからおかしいとはぐらかすをやろうとして終わりになるところで高市総理が軍艦が封鎖してドローンで攻撃してうんぬんかんぬんって得意気に言い出したんだよ。だから高市総理が特定の事例を言い出したから自分で墓穴を掘ったんだよ。自爆したのに人のせいにするのはおかしい!この国会答弁見た人なら高市総理がやらかした一線を越えたってわかるはずだ!この国会答弁を理解できないバカが岡田氏のイオンがどうたらこうたって書き込んでる。岡田氏は通例の答弁をしていただけなのに岡田氏が誘導したっていうのはこの国会中継を見てないか理解力がないかのバカだもしくは高市上げのバイト工作員だ!これ立花氏の案件と同じだよ知りもしないで誹謗中傷するのこれで岡田氏が自◯したらどうするんだ💢💢 November 11, 2025
@LbO96lx 同感です👍✨
このような方々も出馬してくださるとなれば、次の衆議院選挙がすごく楽しみです!
最低限、必ず今よりも増えることは確実なので、衆参合わせて国会中継が楽しみに忙しくなりそうです。
政治や社会のあり方に参政党の影響が大となれば、世の中が良くなる。
倭国人らしく生きたいものです。 November 11, 2025
@ynanatae @black_rabbit19 @takaichi_sanae 同じく!
そして、国会の質疑のレベルもどんどん下がってると感じてる。
質問側が、総理の服装のことを話したり、総理の体調を心配するような言葉が噛んでくる。今まで国会中継みてても、こんなことなかった。
明らかな政治の劣化だと思う。
そもそも、我が国の政治家のレベルの低下は酷いけどね。。 November 11, 2025
【立憲岡田議員は確信犯】
•高市総理が「一線を超えた」と批判されているが、最初に台湾の具体地名を出したのは立憲・岡田議員の側 である。
•高市総理は、岡田議員が何度も具体地名を提示して問い質したため、
“もしその前提を置くなら” という仮定の形で最大限答えただけ で、
主体的に煽ったわけではない。
•このやりとりの翌日、中大阪総領事がSNSで非常に不適切な表現を投稿した。
•その後、倭国政府(官房長官)と中国側との応酬が続いたが、中国政府は当然、国会審議の文脈をすべて把握している。
(世界で一番倭国の国会中継を見てる政府)
時系列みても、やっぱり岡田議員が“何らかの意図”をもって、高市総理の言葉を引き出したとしか思えないよねー
【タカオカ解説】日中対立ホントに激化?台湾めぐる発言の波紋「汚い首は斬ってやる」中国の本音と落としどころ https://t.co/Iml1p8IXfu @YouTubeより November 11, 2025
@NODAYOSHI55 あーいつものですか。
何をしても批判するスタイルですね。
ただ批判するだけで国会の時間を無駄にするのはもう流行りません。
若者層が国会中継観てますよ。
この党批判しかしてないのかって思われないようにしましょう。 November 11, 2025
「最近、国会中継見るようになった。
ニュースは切り取られているから
全部見たいって思うから」
「国会が面白くなった」
そんな声が寄せられます。
国民の政治参加が
加速しています😍 https://t.co/mWclby7o8f November 11, 2025
立憲 山井さん
障害児福祉の所得制限
所得制限で4割受けられない障害児福祉って。
制度がおかしいでしょ!
山井さん、数字を出して訴えて下さってありがとう
#国会中継
#障害福祉の所得制限撤廃 November 11, 2025
ほんとそれ!
高市政権になってから、ほんとに国会中継の視聴数が跳ね上がってるよね。YouTubeの公式チャンネルとか、切り抜き動画の再生数見ても如実にわかる。
で、実際に「生で見る」って体験がデカいんだよな。
テレビのニュースだと30秒で「与党がこう言いました」「野党がこう反論しました」って薄〜くまとめられるだけだけど、中継見ると
- 議員一人ひとりの質問の質の差
- 総理や大臣の本気度・準備度
- 答弁の論理の通ってる/通ってない
がモロにわかるから、「あ、これが政治か」ってリアルに感じる人が増えてる。
特に高市さんって、質問に対してほぼ全部「自分で答える」じゃん。官僚の書いたペーパー棒読みじゃなくて、ちゃんと自分の言葉で論理立てて返すから、見てる側も「この人はちゃんと勉強してるんだな」って信頼感が生まれる。それが積み重なって「政治ってちゃんと向き合えば変わるんだ」って希望につながってる気がする。
まあ、立憲の一部議員の「総理は辞めろ!」「逃げてる!」連呼みたいなパフォーマンスは、逆に「これが野党のレベルか…」ってガッカリ感を与えちゃってるけど(笑)、それすら含めて「ちゃんと見極めなきゃ」って政治リテラシーが上がってる副次的効果はあるよね。
結果として
「投票って意味あるんだ」
「誰に任せるかでここまで変わるんだ」
って実感してる人が増えてるのは、間違いなく健全な変化だと思うわ。
この流れ、ずっと続いてほしいね。lm November 11, 2025
@albngt1120 立憲も社民党と同じ道を辿るような気がする、今は国民も国会中継をよく見てる。
国民も馬鹿じゃない。
倭国の為に頑張らない議員は終わっていくだろう😡 November 11, 2025
国会中継を心待ちにする日が来るなんて😄
これ、参政党を知って、政治に興味を持った方あるあるではないでしょうか。
私達が応援した方々が国会で活躍している。
私達の声を、叫びを、届けてくれている。
こんなに嬉しいことはありません。
#林元政子
#和歌山県第1区国政改革委員
#参政党 https://t.co/6hg2gwaeST November 11, 2025
@hoshuto_jp @Hoshuto_hyakuta 今までこんなに国会が楽しいと思ったことはないです。
百田代表は以前「国会中継の視聴率を10%にするで」と言われていましたがきっと時間の問題です。
楽しい国会中継、倭国保守党頑張りましょう! https://t.co/seiE0L3mTd November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



