同人誌 トレンド
0post
2025.11.24 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『同人誌だと原作より胸を盛りがち』の話題で思い出すのが、🍡推しの友人が得た🥷🥚オールキャライラスト本で、伊サクにめちゃデカい後光が神々しく描かれてあって「すごい…伊サクの後光ってここまで盛って良いんだ…というか、伊の盛られる場所って後光なんだ……」つってたの、ずっと面白い。 November 11, 2025
11RP
メロンブックスにて電子版同人誌50%OFFのブラックフライデーセール実施中♥冬コミ新刊に備えて是非見ていって下さいな♥
https://t.co/znxmUbjKXe https://t.co/FxZ5zEJHMh November 11, 2025
8RP
昨日は文学フリマだけでなく、神保町のK-Bookフェスティバルも盛況だった模様。これらの即売会にものすごい数の人が集まる理由を、物流とマーケティングの側面から冷静に分析したものを読みたい。ZINEや同人誌だけでなく、商業出版の本でさえ適切な即売会ならばたくさん売れる、その理由を。 November 11, 2025
3RP
すでに同人誌をつくって、とらやめろんに卸してるひとは、この流れたぶんだいたい知ってると思うんですけど、即売会のみで販売してるかたは、初耳なことが多いかも
ZINE、リトルプレス、自費出版を書店で売りたい人のためのnote|ナガサワケンタ https://t.co/2uqMY9obL0 November 11, 2025
2RP
皆さんイベント参加お疲れ様でした。
今回、頒布/展示した同人誌についてですが、ひとまず今月いっぱいまではBOOTHおよびクロスフォリオの該当ページをそのまま公開しておくつもりです。
もしもお求めの場合はお早めにどうぞ。
https://t.co/6MttFuY9Qu
#ルミエスト芸術観光ふらり旅 #LAふらり観光 November 11, 2025
2RP
30年以上前にチャンピオンで連載されてた「魔獣戦士タイガー」が大好きで、今回木村知夫先生にお会いして同人誌購入、更にタイガーを描いて頂けて最高😆
#コミティア https://t.co/AlqMj8TDkH https://t.co/g9jcrEO2GE November 11, 2025
1RP
【文芸担当補佐日記】
本屋が文フリ出る必要ってあるの?
→それぞれだとは思いますが私が思うことを箇条書き
良い部分
◯自分達が売りたいけど存在しない/仕入れられない本を作って売れます。
◯本を作ると出版社さんや取次さん含め制作・販売に携わっている方々のご苦労を体験できます。そして生まれる圧倒的な感謝。
◯結果的に作った本によって売上がプラスされます。イベント売上は結構大きいです。出店費だけと比較するなら黒。終わっても店頭で売れる、「限られた店舗でしか買えない商品」が増えていきます。本屋は差別化と、それを売上に変えることが難しいので嬉しい。
◯普段お会いできない先生方と直接お話しさせて頂くことができます。本屋の人間としてご挨拶。イベント後日のやり取りで同人誌を取り扱いさせて頂けないかご相談したり。
◯宣伝になってるのかは謎ですが、何もしないでいるよりは腐らないで済みます。
難しいかもと思う点
◯イベントに出る準備のためだけに半年間専任するスタッフを作れるほどの売上は立たなそう。誰かが兼任して仕事を行う必要あり。歯を食いしばれ。
◯保険などなく、先に経費が出ていく。上司を説得するプレゼンができるかどうかがカギ。
◯休日は多くの本屋にとって稼ぎどきなので、当日のスタッフ確保が大変かも。当店は立地的にパターンが逆だからそうでもない。(そうでもないだけで、手伝ってくれてるスタッフにはとても感謝)
総じて楽しいのですが、楽しくても儲からなきゃ続かないのが商売。でも続けられる間は続けていきたいです。 November 11, 2025
1RP
#おうちに枢
昨日たくさん買えて本当に良かった!!
ランダムライト一発で出たの神!!
まじで枢ちゃん可愛すぎるし、かっこいいとこもあるし最推しですわ!!!
同人誌もめちゃ面白かった👍
パチやんから色々もらえた最高😆😆 https://t.co/TWguD7SNTU November 11, 2025
1RP
「はだしのゲン」の批評同人誌を出している身としてはどうしてもスルーが出来ないドキュメンタリー映画なので観に行きましたがこれもカウンター諸兄は全員観に行くべきだと思いました、現在の「ヘイトデモの狂乱」の中で「怒り続ける」姿勢をゲンから学べ、ウチも今後「中沢啓治」氏の著作を追い続ける https://t.co/r9tPdQiFX1 November 11, 2025
1RP
となりのモケイフエスティバルに原型展示します。
卓番号:B11
fgo、メリュジーヌ。CHOCO様の同人誌「DUBAIFIX」からドバイドレスのメリュジーヌです。
全身は会場に来てくださった方のお楽しみということでチラ見せです。 https://t.co/ZVqWvnXcd1 November 11, 2025
1RP
高校3年生の時に、本郷高校の友人であった奥山君と言う,のちに東映動画に入社した彼と2人の同人誌を作った事があった。生まれて初めて印刷所に入稿して冊子が出来上がった時の興奮は怒髪天の感激だった。印刷した全てを保持し続けたい気持ちになり、その願いが叶って、売れなかった。🥲😭😞
そして,今、63歳になって久しぶりに同人誌に参加させてもらった。本日のコミティア。よろしくお願い致します。
●会場:東京ビックサイト南1~4+西4ホール(※◯ン◯タン漫画部は1F南2ホール「ぬ08b」)
https://t.co/gyZRNe5e4o November 11, 2025
1RP
改めて資料性博覧会、文学フリマ東京で、かに温泉の同人誌を買って頂いた皆様に感謝です。有難うございます! 次回はアメイジング商店街、冬コミになります。コミケでは『宗教とアニメーション歴史編』と詩集、トルコヒーロー読本も! November 11, 2025
1RP
11月23日ビッグサイトで開催の文学フリマに企業出店いたします。
各種資料を頒布致します。ご来場される方、是非遊びに来てください。
南4ホール あ-65 でお待ちしています!
本作りのご相談などもスタッフに直接お声がけ下さいませ。
人気のデザイン・装丁本「同人誌のデザイン」も実物を見てご購入頂けます! November 11, 2025
1RP
自分が「ウルトラマン白書」でやらされたのも、その親本であるファンコレの誤記を訂正することで、放送日や放送順にも案外誤りがあって当時驚いた記憶。必殺シリーズの場合も、テレビジョンドラマ誌の誤記が研究本を経て今の同人誌にまで受け継がれているのを確認してしまい、これはどうしたもんかなぁ November 11, 2025
1RP
やのさんのスペースに「HO4×HO3の同人誌を見つける自陣HO3(とHO4)」のクソギャグ小説を委託していただいてます♫やのさんありがと〜〜!!
そして全人類、やのさんのNPC漫画とやましたさんのイラストを見てください。絶対に見た方がいいです。お願いします。
#ぼ博 https://t.co/F332Ou1I1z November 11, 2025
1RP
スズです❄️
預かり在庫の発送および搬入手配が完了し、弊社で印刷の同人誌全てが納品となりました。
ありがとうございました🙇
社内は、より一層ガランとして寂しくなりました。
震災を乗り越えた社屋は、どんな形でも再び活用する日が来ればと考えています。
良いご報告が出来るよう頑張ります。 https://t.co/St3xO1QuI8 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



