同人誌 トレンド
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📚️冬コミケに遊びに行くのが楽しみな落書き📚️何かの間違いで悪魔ちゃん達もいないかな😈意味分かんない同人誌作ってて欲しいし出禁になって欲しい🔨💕😈🎮️ https://t.co/OwtcJYy0O8 November 11, 2025
13RP
11月23日ビッグサイトで開催の文学フリマに企業出店いたします。
各種資料を頒布致します。ご来場される方、是非遊びに来てください。
南4ホール あ-65 でお待ちしています!
本作りのご相談などもスタッフに直接お声がけ下さいませ。
人気のデザイン・装丁本「同人誌のデザイン」も実物を見てご購入頂けます! November 11, 2025
12RP
11月24日(月・休)は「#COMITIA154 」開催日。
コミティアHPでは、初めてコミティアに一般参加したい(同人誌を買いに来たい)人向けの
「はじめてのコミティア」というページを公開しています。
https://t.co/8sewBk1wEz
「COMITIA154」に関する情報がまとまった「開催情報ページ」と合わせて、
開催前にぜひお読みください!
●COMITIA154開催情報
https://t.co/9pK0leasNB
(く) #COMITIA November 11, 2025
3RP
CoC『 町葬屋怪異譚 』
❄︎.* 第四話 【 冬茜、命の在処 】 ❄︎.*
KP:ぴっぴ
HO1:槐 斡広 / ヒヒ
HO2:清里 信 / ぼ
HO3:皆灰 炎枷 / わたし
HO4:九十 風花 / ル
▎END2:全員生還にて全行程クリア
部活だった 笑いの有酸素運動
同人誌をありがとう。萌え萌えザムライ、失礼致す! https://t.co/5QJVMHY1Ci November 11, 2025
2RP
note記事を公開しました✍️
#文学フリマ東京41 から頒布開始予定の緊縛縛り手同人誌、TIE ME / TELL ME 。
noteにて制作記録『TIE ME / TELL ME 通信』を連載しています。 第11回は、明日の文フリについて!
ぜひ読んで、応援していただけたら嬉しいです✨ https://t.co/Px8HSpkjdb November 11, 2025
1RP
💭 同人誌セール、今だけ開催中。
想像と現実の狭間で感じる世界へ。
📖 あなたの“推し”が待ってる👇
(1/3) https://t.co/aKgqoSH86v November 11, 2025
1RP
あ〜自分のお品書きを一度も放流していなかった!
何してるんだかもう…。
#文学フリマ東京41 では2サークルで新刊2冊のほか、下記の既刊同人誌と絵本『今日にかぎって」(BL出版)数冊も持参いたします。
場所は東京ビッグサイト南1・2ホールのL91とL92の狭間にボーダーレスな感じでいるかと。ぜひ! https://t.co/DDAO5IhZ0d November 11, 2025
1RP
#資料性博覧会 #資料性18 無事に終了しました!
初同人誌&初参加でしたが
「模型情報のすべて」はなんと完売😭
ニッチすぎる内容に不安もありましたが「同志には絶対に刺さる筈だ」と自分を信じて制作した甲斐がありました。
お買い上げ頂いた皆様、本当にありがとうございます🙇♂️ November 11, 2025
1RP
冬コミ(c107)の一日目(火曜日)東ホ-07aにて聖園ミカの同人誌を頒布いたします QRコードからコミケwebカタログに登録できます また、12月1日より各種DLサイトにて電子書籍版を先行販売いたします よろしくお願いいたします! https://t.co/xSyB3LXHLI November 11, 2025
1RP
冬コミ新刊「秋葉原界隈のラーメン店紹介2026」入稿完了!
秋葉原は今やラーメン激戦区!行列が絶えない有名店や話題の新店から知る人ぞ知る店まで、秋葉原界隈のラーメン店63店を大紹介!
C107 2日目(12/31水) 東5ナ-06a「秋葉に住む」で頒布。書店委託も予定。#C107 #akiba #評論情報系同人誌告知 https://t.co/z8veqHiCrH November 11, 2025
1RP
!!になる時の俺が同人誌を作るという手法での逃避方法を知っていたならば流★隊の理想のストーリーを形にすることでコンテンツを楽しみ続けられていたのかなと帰り道にふと思った November 11, 2025
来年パソコン買ったらデスクトップアツオサにしよ
そんで落書きアツオサいっぱい描くんだ
同人誌が書けないということはツイッターには描けるということになるから逆に今までより絵を描いてる人に戻れるんだ
そうだいいことなんだきっと November 11, 2025
僕が写真集を出す時の考え方としてまず、所謂同人誌として読めるものにしたいのね。
僕の写真を見てもらうだけならSNSでいいと思っていて、せっかく紙媒体で作品を手に取ってもらうのならただパラパラと写真を並べるんじゃなくてきちんと物語に沿ってまとまりのある一冊にしたいのね。これが難しいの。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



