古墳 トレンド
0post
2025.11.26 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
縄文時代など考古学的過去をもとに「倭国は昔から自然と調和してきた」との言説が流布しているが、そのような倭国のeco-nativist的研究や仕事について多角的に痛烈な批判を加えた論文。縄文のほか多少の弥生が用いられるのに対し、古墳時代とそれ以降は(江戸時代を除いて)ほとんど無視されるなど、考古学的データをかなり選択的に用いて成立させた言説であることを指摘するほか、矛盾の多い諸言説を鋭く炙り出す。
中心的に言及されたのは「環境考古学」を標榜する一部学者のほか、哲学者、比較文明論者を含む。Hudson & Zancanのこの論は多岐にわたる議論が可能だが、倭国考古学自体も意識するしないを問わず加担してきたし、何に寄与してしまったかに無自覚だった点は反省が必要。やはり欧米考古学の理論的枠組みからも、社会科学で既に広く受容されている枠組みからも、倭国考古学がいかに取り残されてしまっているかを痛感する。
過去に客観的に存在する「真実」を見つけ出す「無邪気」な営みが考古学ではなく、現代社会の中で背景を背負った考古学者の実践を通したものであり、「過去」は「現代」から操作される対象だという認識は必要なこと。過去は現在において能動的に構築され、社会的・政治的脈絡の中で生成し意味づけられる。例えばShanks & Tillyは、考古学的データそのものが自ら過去を語るなどあり得ず、常に現代のイデオロギーや社会的構造(権力構造)の媒介が伴うことを指摘する。「過去」とは過去そのものでもなく、発見されるのをじっと待つ実体でもなく、現在の考古学者の実践を通じて能動的に生産されるものとする。彼らは振り切っているが、極論だと切り捨てることはもはや不可能である。
倭国考古学は現状から脱却するためのメタな自覚と反省がないと未来はないのではないか。
https://t.co/DhwBroCTLV November 11, 2025
24RP
葛籠尾崎湖底遺跡からまたすごい発見が……!
琵琶湖の底、今回ニュースになったのは縄文時代早期の土器だけれど、少し前にも古墳時代の土師器が複数見つかっていたし、古代のいろんな時代の焼き物が眠っているのよね☺️
どうして琵琶湖に沈んでいるのかは諸説あって分からないんだって!ロマン✨✨ https://t.co/szNxoAW5Zc November 11, 2025
1RP
来週11/27(木)の放送は八王子2時間SP!
泥だらけの古墳発掘作業と共に
中学校サプライズで興奮と感動の嵐に包まれた
怒涛の1日
古墳かもしれない山の発掘では
世紀の発見へのワクワクで
#相葉ヒロミ 2人共
かつてない興奮状態!
お見逃しなく!
#相葉ヒロミのお困りですカー?
#ヒロミ #相葉雅紀 https://t.co/pL6kXfjsF8 November 11, 2025
@kmsnmjkk そういえば私も古墳行くときに5時起きでガラガラの電車で気絶しかけてたんですけど、目の前に絶世のイケメンが座ってて無事に目が覚めて元気に辿り着けました😂ww November 11, 2025
倭国の秋をつくった果物たち
柿は大和に熟し🍎栗は祭りを飾り、ナシは古墳の時代に実り、リンゴは津軽の空に根づいた。
それぞれが、秋という季節を形づくった。
──旅する果実、語られぬ道のり帖。
#倭国の果物史 #秋の果実 #暮らしと実り November 11, 2025
【ゆっくり解説】北海道と四国で同じDNA!?アムール川から来た「D4m」が明かす倭国人の意外なルーツとユーラシア横断の旅【古墳時代・オホーツク文化】 https://t.co/JEYK2wTcsQ via @YouTube
やった November 11, 2025
今夜は東京からの来客で、弊社社長、取締役本部長同席の食事会がある。ストレス極まりないが、熱いバイブスで乗り切るしかないよな。高いストレス指数を感じている為、今こんな顔でバス出社している。
#古墳構文 https://t.co/JsAylrythR November 11, 2025
@mameomame_tw 昔、古墳の中にそれはそれは色鮮やかな絵が描かれたのですが、それを見るのは故人と神様だけというエピソードが大好きで、私はこの消してしまい誰にも見せないのに描かれたモノを神様に捧げる絵だと思ってい……おっと誰か来たようです November 11, 2025
本日のテーマは【古墳】!!!
「好きな古墳」や「近所にある古墳」など、【古墳】にまつわる皆様からのメッセージお待ちしております!
メールは[email protected]まで!
#KMIX #ラジラ November 11, 2025
はにコット #古墳フェス2025
今年も楽しんで来ました😆
ライブ出演者が豪華!
推しバンドは私の思い出❤️
子連れでも楽しめる!
好きに作れるダンボール古墳村が大好き❤
キッチンカーも沢山で少し並べば買えるのが有難い!
勿論グッズなども可愛い〜😍✨
楽しいイベント有難うございました♪ https://t.co/PyeuSi7uc9 November 11, 2025
23日(日)古墳フェス終了しました。
いい天気やったし人と熱気で寒くない🤣沢山のお客様とお話出来て楽しかったです。ご来場、お迎え、ありがとうございました。@kofunfes
#古墳フェス https://t.co/GHJxBaqpmn November 11, 2025
発掘された倭国列島2025-6
パネル展示で取り上げられた13の古墳、
そうそうたるメンバーが最新分析で語られてた、やばい
メスリ山に丸太列!特殊器台から埴輪へ、埴輪の場面分析、今城塚と岩戸山の対比、様々な人物埴輪と埴匠、2024といえば松阪の国宝船型埴輪!
すげえずっとみてられるやつだ https://t.co/Xr9Yb5sPsQ November 11, 2025
@DBizCollege 【長野】
D-bizさんおハッピー❕
そうなんです!ご飯も古墳になっているんです✨
古墳にはお宝が眠っていて、文字通り発掘しながら食べる楽しいカレーでした🍛💕
本日もよろしくお願いいたします✨ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



