参議院議員 トレンド
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【みんな見てください】
#朝倉市外国人マンション問題
いま福岡県朝倉市で何が起こっているのか?
倭国で起きている外国人問題は色んな所で繋がっています!
われらが中田 ゆうこ 参議院議員と
木下 敏之 国政改革委員が動きます!! https://t.co/EPfwjR8SYB November 11, 2025
20RP
社会福祉法人 宇治東福祉会 さま、20周年おめでとうございます❤️昨日は、#安藤裕 参議院議員の代理出席、初めて祝辞代読させていただきましたダイナ🧡益々のご発展をお祈り申し上げます❣️始まる前に、山井先生と色々お話しもできました🥰オープニングの太鼓演奏とても良かったです、良いお天気でした☀ https://t.co/9aXSpLwIf3 November 11, 2025
9RP
臨時閣議で総合経済対策を閣議決定し、記者会見の後、南アフリカで開催されるG20ヨハネスブルグ・サミットに向かう道中です。
途中の給油時間を入れると片道21時間を超えますから、サミットのセッションや首脳会談は2日間ですが、足掛け4日間の出張になります。
昨日は、午前中の日程を空けてもらって出張用荷物のパッキングをしましたが、悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…。
去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。
「これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば倭国最高の生地を使って、倭国最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」
私は倭国最高の生地を使った服や倭国最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、「安物に見えない服」「なめられない服」を選ぶことに数時間を費やしました。
結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。
外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。 November 11, 2025
8RP
浜田さんがNHK党に残ってくれるみたいで良かった😊✨️
浜田さんがこの動画でも主張している事は、立花さんが20年闘ってきた事と同じ
「正直者がバカを見ない世の中にする!」
「嘘つきや悪を許さない!」
「TVは洗脳装置!」だから「NHKをぶっ壊す!」
それがNHK党であり、立花孝志そのものだと思ってます
それを支持してる私は浜田さんのこの男気に賛同😊!
だけど健ちゃんの自民入りしたい気持ちも分かる
待ちに待った高市総理だもんね!そりゃチャンスだ
だから健ちゃんも応援する
今回の行動は順序を間違えたから、そこは正して今後も頑張って欲しい😊
立花さんを含めたこの3人が大好きだし、丸山さんも福永先生も石丸先生も川崎くんも造船くんも好きなので応援します!
NHKをぶっ壊〜す👊💥
@tachibanat
@satoshi_hamada
@aqua_saito
@maruyamahodaka
@fukunagakatsuya
@kawasaki__taka
@zosentarou
NHKから国民を守る党について 齊藤健一郎参議院議員が河村新党に合流することに賛成の理由、等 2025年11月22日 https://t.co/V8Y2EZ7b6T @YouTubeより November 11, 2025
4RP
住宅型有料老人ホームH&N鳴海で開催されたH&Nホールディングス祭りに古川元久衆議院議員、今井絵理子参議院議員らと参加。
子ども達が楽しめる屋台やステージパフォーマンスを沢山準備して、季節がめぐる度に地域住民の皆さまを招き入れておられる(大きなカメラで撮影までされる)高野政則代表はじめ、施設の皆さまのご努力に頭が下がります。
会場の片隅で静かに繰り広げられた「抱っこさせて選手権」に勝利したのは…
なんと…
さては、子どもたち。かの歌姫を知らないな⁉️ November 11, 2025
3RP
佐賀関の火災。避難所にテントと段ボールベッドが配備された。早く安らげるところに移り、年を越してほしいと思った。大分市は仮住まい用に公営住宅や民間企業の社員寮など計180室を確保したという。それが佐賀関から遠くては、被災者の願いとかみ合わない。「関の人は関に住みたい」と聞いた。
周囲には空き家が多く、所有者の同意を得られたら、みなし仮設にできないか。国の被災者支援法が適用されたとしても最大300万円では家の再建に遠い。さらに上乗せが必要。
被災者の要求を聞き取り、対策を考え、国、県、市に要求していくことを確認した。仁比聡平参院議員、堤栄三県議、斉藤由美子。岩崎貴博亮市議とともに。
↓しんぶん赤旗記事
https://t.co/6qrSlxKazQ November 11, 2025
2RP
【☺️月末はさくらい議員と日立市へ✨】
#さくらいしょうこ 参議院議員と一緒に #保守の会 さん主催の講演会に登壇することになりました‼️
茨城の皆さまにお会いできるのが今から楽しみです✨是非お越しくださいませ🙏
日時:11月30日(日)13:00〜
場所:久慈サンピア日立
入場料:当日2,000円(事前予約1,000円)
事前予約:090-8108-4901
(保守の会事務局平日10:00~12:00
13:00~15:00) November 11, 2025
1RP
どの子も地域の学校へ
障害があってもなくても
共に学び
共に育ち
共に生きる
『教育』という観点から考える人はたくさんいます
私は『人権』という観点から考えています
分けていいことなんて一つもない
党を超えてそれに向かって行きたいですね^ ^
#木村英子参議院議員 #天畠大輔参議院議員 https://t.co/jRfVntt7ML November 11, 2025
1RP
@tanpiym 榛葉さんは不誠実ですよ
例えば国民民主静岡県連は立憲と連合に協力を要請し立憲は受け入れています
例えば蓮舫さんの推薦人で参議院全員で蓮舫応援だったと言っていますが、他の候補の推薦人になってる参議院議員がいます
支持者を騙しても良い「票」としか見ていないとしか思えません November 11, 2025
1RP
参政党宮城主催、あんどう裕参議院議員をお招きしてのタウンミーティング開催💡
「国民みんなが騙されている消費税の正体
~消費税があるから賃金が上がらない~」
お恥ずかしながら腑に落ちていなかった「積極財政の大切さ」「消費税のおかしさ」について、あんどう議員の分かりやすい説明により、ようやくコアが分かった感じ✨うれしいです🥹
消費税は、"消費者が課税対象者ではない"という衝撃の事実は三橋貴明TVでも学んでいますが、あらためて、私たちがふだん目にしてるレシートやお店の表示って、ACに報告すべきものじゃないの?とも。
消費税は利益ではなく売上にかかるから、人件費にもかかってくる〜法人税より課税ベースが広く、企業は赤字でも支払わなければならない
等々。
地方財政のために地方議会でできることも教えていただきました。
200名弱の参加者の中には、参政党のタウンミーティング初参加の方も多く✨
あんどう議員、本当にありがとうございました✨
#消費税廃止
#消費税は賃上げ妨害税
#参政党は学びの党 November 11, 2025
1RP
国民民主党富山県参議院議員
庭田ゆきえクリスマス国政報告会開催🎄
2025年ラスト振り返り
タウンミーティングを開催いたします。
選挙から議員活動の総括報告会です。
党員サポーター対象とさせて頂きます!
なお、当日加入も可能です。
皆さまとお話できるのを楽しみに
しております。🎄
#国民民主党富山県
#参議院議員
#庭田ゆきえ November 11, 2025
@akmtsru 温故知新は大切ですよね。形は違えど政治や行政の恩恵を受けていることに気付かない有権者が多そうです。自分が住む市区町村議・都道府県議と政令市議・都道府県知事・衆院議員・参院議員を知ることが有権者の第一歩です。 November 11, 2025
@henachoco_mote @Kokumin_Kenri ご指摘ありがとうございます。リンク先を確認したところ、ラサール石井氏は参議院議員(立憲民主・社民・無所属)で、令和7年に比例区で当選したことがわかりました。以前の私の発言は誤りでした。訂正します。 November 11, 2025
/
本日の #選挙ドットコムちゃんねる は👀
20時からプレミア公開🎉
\
本日は国民民主党・伊藤孝恵参議院議員が約2年ぶりの登場✨
約1時間の熱論をお楽しみに🔥
動画はこちらから
➡️https://t.co/fosEat8tEc
ぜひチャンネル登録・高評価・コメントお待ちしております!
#選挙ドットコム https://t.co/TXh8GABsPx November 11, 2025
🔴倭国の伝統工芸、海外に
北前船、地方創生巡り強調!
会合に横山、浮島氏が出席!
公明党の横山信一参院議員は22日、長野県松本市で開催された「第7回地域連携研究所大会」に出席し、「北前船と地方創生」をテーマに講演した。
横山氏は、倭国が誇る伝統工芸品の海外販路拡大を巡り、海外富裕層にアートとして展開していく重要性を指摘。14日の参院予算委員会の質疑で取り上げた経緯に触れ、「欧州で定期的に開催しているアートフェアに参画することは販路拡大の道を開き、地方創生につながっていく」と強調し、引き続き後押ししていく考えを示した。
一方、浮島智子衆院議員は21日の「北前船フォーラム」であいさつした。自身が制度創設に取り組んだ文化庁の「倭国遺産」に「北前船寄港地・船主集落」が登録されていることを紹介し、さらなる発展に期待を寄せた。
#公明新聞電子版 2025年11月24日付 https://t.co/toNuyFYB3q November 11, 2025
「しんぶん赤旗」日曜版最新号のスクープです。維新の高木佳保里参院議員も自身の政策秘書が代表などの会社へ公金約2726万円を支出していました。藤田文武共同代表と同じ公金還流の構図です。またまた維新ですね。
このスクープは日曜版電子版の登録で全文が読めます。https://t.co/NflFIVvX3v https://t.co/JxtH32MGel November 11, 2025
朝日新聞の報道姿勢に対する批判声明
今回、朝日新聞の報道姿勢について、強い懸念と批判を表明せざるを得ません。
まず、小林ゆみ議員の指摘は鋭く、その指摘通りとすれば、朝日新聞の速報タイトル(後に訂正)が国際的な緊張を不必要に高めた可能性は大きいと考えます。
高市早苗首相の台湾有事に関する国会答弁をめぐり、朝日新聞は速報タイトルで「認定なら武力行使も」と報じ、これが中国の薛剣駐大阪総領事による脅迫的な投稿を引き起こす原因となっています。
結果として、日中間の国際的な緊張を不必要に高めてしまったのではないでしょうか。
後になってタイトルを訂正したものの、初報の影響は既に広がっており、これは報道の誤りであり、責任逃れと言われても仕方がありません。
朝日新聞のこうした問題は、今回に限ったことではありません。
戦前には戦争を煽る報道で倭国を誤った道に導き、戦後には慰安婦問題や靖国神社問題で事実を歪曲し、倭国を貶めるような記事を繰り返してきました。
これらは単なるミスではなく、倭国国民の安全と国益を損なう体質的な問題だと考えます。
メディアとして、事実に基づいた公正な報道を心がけるべきなのに、国際的な緊張を助長するような行為は、決して許されるものではありません。
今、倭国は台湾有事の可能性をはじめとする厳しい安全保障環境に直面しています。
こうした中で、朝日新聞のような大手メディアが誤報を繰り返すことは、国家の危機を招く恐れがあります。
私は、朝日新聞に対し、今回の件の徹底的な検証と再発防止を強く求めます。
また、国民の皆様には、こうした報道の危険性を認識し、倭国を守るための真実に基づいた議論を進めていただきたいと思います。
特に、朝日新聞の購読者の皆様におかれましては、このような体質的な問題が続く限り、購読を中止し、より公正で信頼できるメディアを選択することを強くおすすめします。
誤った情報に惑わされず、国益を守るための賢明な判断をお願いいたします。
倭国を強く豊かにするため、全ての増税に反対し、効率的な税金の使い道を追求する立場であると同時に、メディアの責任も厳しく問うてまいります。
2025年11月19日
前参議院議員 浜田 聡 November 11, 2025
ポスティング大会!!
今日は、いつもボランティアしてくださるメンバーに新たなメンバーが
加入して、ポスティングをいたしました!
この時期にしては珍しく富山は快晴‼️
ありがとうございました♪
諸般の事情により再アップしています🙇
#国民民主党富山県
#参議院議員
#庭田ゆきえ https://t.co/sbhl0ck4ep November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



