北朝鮮 トレンド
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
#国よ動け
“めぐみが拉致された昭和52年11月15日、私は、息子の拓也と哲也を近所の歯医者さんに連れて行っていました。
帰り道、めぐみが部活の練習をしているからのぞいてみようかというと、息子たちは「勝手に見に行ったら、めぐみちゃん、怒るよ」って。
それでやめたんです。
あのとき、行っておけばよかったかもしれません。”
誰も悪くない。
悪いのは、拉致を実行した北朝鮮と、約半世紀もの間何もしなかった倭国国。 November 11, 2025
23RP
倭国保守党 北村晴男議員「スパイ防止法は何としても成立させる。誰が中国、北朝鮮、ロシアの代弁者であるか、誰が倭国がスパイ天国であり続けて欲しいと願っているかを炙り出します」 https://t.co/9HjLacs9nq November 11, 2025
5RP
誰が「反日」と決めるんですか?フィフィ氏が言っている以上、フィフィ氏以外にないくないですか?それとも政府が勝手に「お前は反日」と決めるんですか?それこそ北朝鮮の様な全体主義国家・独裁国家です。貴方やフィフィ氏は、倭国の民主主義を終わらせ、そういう国家にしたいのでしょうか? https://t.co/1fruwkt2CM November 11, 2025
4RP
侵略が最も難しい国 ランキング
ランキング詳細
1. 🇯🇵 倭国
島国で陸上国境がなく、補給線が脆弱。軍事予算が世界トップクラスで、技術力が高い。侵略軍の長期戦を許さない。
2. 🇨🇭 スイス
山岳地帯が天然の要塞。第二次世界大戦後、橋や鉄道に爆薬を仕掛け中立を維持。全民皆兵制度で市民の抵抗力が強い。
3. 🇮🇷 イラン
山岳と砂漠の厳しい地形。地下ミサイル基地網が充実し、中東の紛争経験からゲリラ戦に長ける。
4. 🇰🇵 北朝鮮
孤立した位置と巨大な常備軍(約120万人)。核兵器保有で抑止力が高く、予測不能な独裁体制が侵略を躊躇させる。
5. 🇬🇧 イギリス
島国で海峡が障壁。歴史的に海軍が強く、第二次世界大戦での「不屈の精神」が象徴。空母や同盟(NATO)で守られている。
6. 🇨🇦 カナダ
広大な国土(世界2位)と極寒の北部地域。人口密度が低く、侵略軍の物流が崩壊しやすい。米国との同盟も強み。
7. 🇨🇳 中国
人口14億人超と世界最大級の軍隊。ヒマラヤ山脈などの地形が防衛に有利。経済力で長期戦に耐えうる。
8. 🇦🇺 オーストラリア
島大陸で周囲を海と砂漠が囲む。アウトバックの過酷な環境が侵略を阻み、米豪同盟で軍事支援が即時。
9. 🇷🇺 ロシア
広大すぎる領土(世界1位)と極寒の冬(ナポレオンやヒトラーの失敗例)。核兵器と資源自給で持久戦向き。
10. 🇺🇸 アメリカ合衆国
軍事予算世界一(約5,200億ドル超)。多様な地形、武装市民(第二修正条項)、世界中に基地を持つ。侵略は「不可能」に近い。 November 11, 2025
3RP
【!】中国国営新聞「倭国は国内外から強い非難を浴び、多くの日中交流活動が中止、中国人観光客激減、水産物輸入停止、韓国やロシア・北朝鮮といった国々との関係が緊張と多くの代価を払った!」と勝利宣言
https://t.co/WosyRo3TKL November 11, 2025
3RP
倭国は主権国家として、歴史を直視しつつ、平和国家としての歩みを着実に前進させてきた国である。中国側が一方的に「右翼勢力」「軍国主義の復活」などとレッテルを貼り、わが国の正当な言論や防衛政策を貶めることは、断じて容認できない。
第1.倭国が「歴史を逆行させている」という主張は全くの事実無根である。倭国は戦後一貫して平和憲法を遵守し、近隣諸国を含む国際社会と和解・協力を進めてきた。過去の戦争責任を真摯に受け止め、謝罪と反省を繰り返し表明してきたのは他でもない倭国である。中国側こそ、自国の歴史教育において反日感情を意図的に煽り、客観的な歴史認識を歪めている実態を直視すべきである。
第2.「中国台湾地区への干渉」と称して倭国を非難するのも、完全に誤っている。台湾は1912年にアジアで最初の共和国として建国された中華民国であり、現在もその正統な政府が台北で主権を行使している、独立した主権国家である。中華人民共和国が建国されたのは1949年であり、歴史的にも法的にも、台湾(中華民国)の方が中国(中華人民共和国)より37年早く成立した国家である。中国側が主張する「一つの中国」原則は、あくまで中国共産党の一方的政治主張に過ぎず、国際社会の多数が承認していない。倭国は、台湾=中華民国との間に政府間関係はないものの、民主主義と価値を共有する重要なパートナーとして、実務関係を維持している。これは国際的に広く行われている正当な行為であり、中国が「内政干渉」と称して他国の対台湾交流を威圧することを、倭国は断じて認めない。
第3.「倭国軍国主義の復活」などという妄言は、戦後八十年にわたり専守防衛に徹している。現在進めている防衛力強化は、中国の軍事費三十年連続二桁増強、尖閣諸島周辺での領海侵入、南シナ海の軍事要塞化、北朝鮮のミサイル脅威という現実の脅威に対する、極めて当然かつ最低限の対応にほかならない。中国こそが、地域の平和と安定に対する最大の挑戦者である。
倭国はこれからも、自由で開かれたインド太平洋を維持するため、台湾(中華民国)をはじめとする民主主義のパートナーと連携を深化させていく。中国が「台湾は中国の一部である」「倭国軍国主義が復活する」といった幻想を振りかざして地域の緊張を高めることを、私たちは断じて許さない。中国こそが、自らの覇権主義的行動を見直し、地域の平和に責任を持つべきである。 November 11, 2025
3RP
なんとここでも河村たかしは反党行為をしていた。
北朝鮮への制裁延長法案に難色を示したり保守党の理念とは全く相容れない。
厄介者が勝手に出て行ってくれて本当に良かった。 https://t.co/usGTZGpmnZ November 11, 2025
2RP
@ykabasawa 田中匀、こいつは倭国人拉致被害者を北朝鮮に置き去りにし、また、帰国した拉致被害者を北朝鮮に戻そうとしていた最低の外交官として有名。
石破茂や岩屋毅がメインメンバーの日朝議連で度々講演する売国奴だからな。 November 11, 2025
2RP
中国が、ひょんなことから野心と本性を露わにし、世界中から非難を浴びています。北朝鮮はこれをどう見ていますか。多くの国々と敵対しながら未来は拓けますか。倭国とも話し合う時ではありませんか。#拉致被害者全員奪還 #特定失踪者全員奪還 #SaveAllAbducteesFromNorthKorea November 11, 2025
2RP
中国と最も友好関係を持つ国:
1. ロシア
2. 北朝鮮
3. パキスタン
4. カンボジア
5. セルビア
6. サウジアラビア
なぜ一部の「自称リベラル」が、倭国をこのリストに入れたがるのか不思議だ。中国と親しくなるということは、国際社会から距離を置くことを意味するのに。
ロシアは経済的に中国を必要とし、中国は西側牽制のためにロシアを利用している。北朝鮮は生存のために中国に依存し、中国は戦略的な緩衝地帯として扱っている。パキスタンはインフラや軍事支援を受け、中国は南アジアでの影響力を広げる。カンボジアは ASEAN 内での政治的忠誠を中国に売り、中国は投資を通じて支配力を高める。セルビアは中国から融資や技術を受け、中国は欧州への足がかりを得る。サウジアラビアはエネルギー輸出先として中国に依存しつつ、自国の戦略的自由度を保っている。
自分もリベラルな価値観を強く支持しているが、中国と仲良くすることがその価値観と結びつくのは、完全な裏切りだと思う。中日友好を主張する人たちは、「友好」とは具体的に何を指すのか、倭国にどんな価値をもたらすのか、ぜひ説明してほしい。 November 11, 2025
2RP
北朝鮮に理不尽に連れ去られた被害者の方々全員を奪還しなければなりません。
映画『めぐみへの誓い』、是非ご覧になって下さい。
Amazon Prime Videoで有料で視聴することができます。
#映画めぐみへの誓い
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還 https://t.co/3uE1vPSDzp November 11, 2025
2RP
【山梨県甲府市 映画「めぐみへの誓い」無料上映会のお知らせ】
北朝鮮による倭国人拉致事件の実態を描いた映画です。
★12月14日(日)13時30分〜15時30分
★かいてらす(山梨県地場産業センター)大ホール
★無料・要事前申込(受付締切11月28日(金))
↓詳細は山梨県HPを御確認下さい。 https://t.co/zdqTk1Vc1L November 11, 2025
2RP
でもよく考えたら別にドイツ在住と思われても特にマイナスないな
じゃあドイツに住んでる設定にするか。
ドイツなんか住んだことどころか行ったことも無いからすぐボロが出そうだが。
いっそ中国か北朝鮮に偽装できるとネトウヨが発狂して面白そうなんだが何か方法は無いもんか。 November 11, 2025
2RP
我が国の主権を侵害し、拉致と言う非人道的犯罪で罪無き人々の幸せを一方的に奪い、人生を踏み躙った北朝鮮を絶対に許さない!
北朝鮮を擁護して、拉致を無かった事にしようとした社罠党とか言う反日政党党首の国賊ババァを絶対に許さん!
#社民党を許すな
#特定失踪者全員奪還
#拉致被害者全員奪還 https://t.co/zJMKKLz2W2 https://t.co/Xo533Edv8b November 11, 2025
1RP
犯罪を生業とする国相手の交渉は難しいですが、声を上げ続けるしかない。
#拉致問題
#拉致被害者全員奪還
#特定失踪者全員奪還
北朝鮮人権決議案を21年連続で国連採択 拉致問題「一刻の猶予もない」倭国など60カ国が共同提出 北朝鮮側は批判(FNN)
#Yahooニュース
https://t.co/nW8puxSz1G November 11, 2025
1RP
だから?としか。
そんなもの当たり前。
台湾には外省人がいるし、反日の人、台湾を中国にしたいと考える人たちも一定数いる。
いて当然。
中国からも、工作員やらスパイが大勢入ってるだろうしね。
倭国人側も、すべての台湾人が親日だとは思ってない。
実際、反日の台湾人作家も倭国に在住してるようだし。
ただ、価値観・倫理観などが倭国と近いことと、
これまで何度も助け合ってきた経緯から、台湾は信用できるのは間違いない。
東倭国大震災の義援金や、コロナワクチンの贈与?、震災でのお互いの救助活動、パイナップルや今回のホタテの件などなど。
台湾統治時代の倭国人を神として祭り、尊敬してくれる感性。
まだ普通に倭国語が通じるところも多い、いわゆる倭国を肯定する社会。
これらからくる信用は、「倭国から奪おう、もらおう、盗もう」としか考えない、中国・韓国・北朝鮮などからは、絶対に得られないものだ。
友好国として助け合い、付き合ってきた実績が違うのよ、実績が。
中国や韓国、北朝鮮という「倭国人がうっかり渡航したら生きて帰ってこれないかも」的な反日国家とは違うのよ。
ゴリゴリの反日国家に囲まれてる倭国だからこそ、余計に台湾の存在はありがたいのよ。
だからこれからも、友好国として付き合っていきたいと思うわけよ。 November 11, 2025
1RP
ほんこんさんも指摘していましたが、存立危機事態の意味というか定義を知らない倭国人が多いのか、反日メディアに騙されている人が多いので、確認してください。
高市さんは発言を撤回する必要も謝罪する必要もありません。
ここは、どんな嫌がらせを受けようが、外務省のチャイナスクールなどにほだされて翻意しないことが肝要です。
ここは堪えて、チャイナが折れるのを待ちましょう。
世界はチャイナの理不尽な暴虐非道に怒っています。チャイナの味方はロシア・北朝鮮・イランくらいしかいません。
#山口敬之チャンネル November 11, 2025
1RP
徐台教著『分断八十年』読了。南北朝鮮については朝鮮戦争を含めこれまで読んできたが、重層的で新たな知見も得られた。朝鮮半島問題の入門書としても適しているのではなかろうか。 https://t.co/A8BXCjMDza November 11, 2025
1RP
毎週 日曜 20時~23時 💙 ツイデモ #特定失踪者全員奪還 #拉致被害者全員奪還
『#北朝鮮人権映画祭』🇰🇵 #北朝鮮 https://t.co/VduyASsVNu November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



