1
函館
0post
2025.11.25 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【吉報】函館の観光業、中国の渡航自粛、全然困ってない👍✨
「中国の影響、うちには全然ほとんどない」
「もともとコロナ前の中国一辺倒じゃなく、いろんな国の方が来ている状態」
「うち個人としては大丈夫。台湾の方たくさん来ていただいてる」
「(だから)商売的にはOKです」 https://t.co/7UJFhpeUP4 November 11, 2025
97RP
台湾自由時報より。
台湾人にも人気の北海道。🇨🇳による「中国人旅行制限」の影響は?
函館の市場の大将いわく「ない。台湾人のお客が多いからね」
そもそも🇯🇵を始め各国からの観光客が来る上に🇨🇳に依存したマネジメントはしていないと。
https://t.co/dHlwg7XkcO November 11, 2025
10RP
11/26(水)-30(日) 新宿・大久保公園で「倭国ご当地ラーメン総選挙」開催。函館、京都、佐野、博多、加賀味噌、長岡生姜など、店名ではなく地域の名前で勝負。180種類以上あるご当地ラーメンの倭国一が決まります→https://t.co/e7nQui2Vt4 https://t.co/a4Yl6oQx9s November 11, 2025
4RP
北海道ゴカム聖地巡礼まとめました✌️来年また大きなイベントがありそうな予感もするので楽しみですが、もう3回行って、行きたいところは全部行ったので一旦はここで私の聖地巡礼は区切りになりそうです🌸
⇨ツリーに白老&登別と函館も続けます
札幌編⛄️
https://t.co/7GNBdI0fpt November 11, 2025
4RP
うわああ!!
TERUさんと松岡昌宏さんの対談だ!
ありがとうございます😭❤️🔥❤️🔥❤️🔥
#松岡昌宏 #函館 #TERU #るるぶ https://t.co/WnAQCxFTGm November 11, 2025
3RP
ドトール、函館圏(市内)に3店舗あるものの、そのうち2店舗が病院内なので、意外となかったんですよね。
今後は上磯イオンに行ったら、美鈴をテイクアウトするかドトールに寄るかの選択肢で迷わなければならない。 https://t.co/sTSRmcFQWv November 11, 2025
2RP
11月25日(火)今朝の函館駅前☀️最高気温12度、最低気温4度の予報です。11月も下旬になりました。今週末からは、はこだてクリスマスファンタジーなどのイベントが始まります🎄ウェブページでイベント情報まとめています⬇️
https://t.co/LBqIvvAKmr
#ハコラブ #函館旅部 https://t.co/gEtuGvhEDV November 11, 2025
1RP
全国的に有名な北海道の名物駅弁「いかめし」は函館本線・森駅で食べると10倍おいしい(食楽web) - Yahoo!ニュース https://t.co/YfzaLRIPDh November 11, 2025
1RP
さっき乗った函館バスの車両がとてもよかったのでメモ…!長距離路線で運用されることもあるからか、路線バスなのにコンセントがついているし、背もたれにも降車ボタンがあって、手を伸ばずともボタンが押せるし、シートモケットもかわいいし〜🫶このまま乗って遠くに行きたいなぁと思える車両だった🥹 https://t.co/4XdWmtwIer November 11, 2025
1RP
@koichi_sekiyu お疲れ様です😊
フォローありがとうございます😊
函館時代には何度かお世話になっております⛽️
トレランで水無温泉側から恵山⛰️に通っていた時は未明早朝でしたので、立ち寄れませんでしたが、心臓🫀リハビリを頑張って、また恵山に参ります🥹👍
いよいよ冬です☃️
体調を崩さない様にご自愛下さい😊👍 https://t.co/yRf1pCcQeQ November 11, 2025
1RP
壁IΘ•。) < 今の函館は曇り、気温は11.3℃で寒いですご。今日はずっと霞んだ感じの1日となった函館ですごー☁
朝からずっと目が痒いご…( ・д⊂ヽ゛
#函館 #五稜郭 https://t.co/be6DovfjfV November 11, 2025
1RP
『るるぶ函館五稜郭 '27』
2026年1月13日(火)発売!✨
GLAY・TERUさん × 松岡昌宏さんのスペシャル対談が実現🎉函館と東京、二拠点で活躍を続けるおふたりが、街の魅力やグルメ、アート構想までたっぷり語ります!
函館旅がより楽しくなる1冊📕🙌
予約はこちらから→https://t.co/ddEcXqcrTA https://t.co/eIPfYcMqgH November 11, 2025
1RP
函館のマジックバー、スペルバウンドです!
最近インフル等、流行っているようですので体調管理に気をつけて過ごしましょう^ ^
本日も20〜3時までご来店お待ちしております! https://t.co/v9nuY2Hrgx November 11, 2025
1RP
なお『五稜郭初度設計図』は市立函館博物館の公開ページでは武田斐三郎の作となっていますが、安政三年三月付の日付がある『此度函館江築候御台場之図』がCormontaigne Systemに極めて忠実な石壁・土塁ハイブリッドの多層構造なのに対して『初度設計図』は「大土居・巻畔の二重土塁構造」「堡障の完全排除」など欧州軍事のセオリーから大きく外れて始めており、おそらく斐三郎の初期案を奉行所のプロジェクトチームあたりでいじくった後のものだと思います。
これは城堡構造においてフレームをとっかえたレベルの致命的変更なんですが、従来の研究では「星形」とか「半月堡の数」みたいなパッと見の見た目だけしか「『洋式』の要素」として捉えられておらず、前述した構造的ポイントなんかは全く捉えられてこなかった訳です。ここに基盤となる当時欧州軍事に係る共通知を形成していきたい、というのが自分の目指す所です。 November 11, 2025
1RP
母「道民の前で『雪羨ましい』とか言わない!」
宗介「言わない!」
母「1日で函館、札幌、釧路を回ろうとしない!」
宗介「しない!」
母「時計台に過度な期待はしない!」
宗介「しない!」
母「小樽には絶対一度は寄る!」
宗介「寄る!」
母「1人で北海道旅行行けそう?」
宗介「うん!」 https://t.co/LZvcXRNPyS November 11, 2025
1RP
小樽-余市🚃廃止
バス転換だといいますけどね
久しぶりの小樽駅
余市方面へお乗り換え
こんなに並ぶんですね
バスなら何台🚌運転手何人必要なんだろう
余市駅 新函館北斗駅よりも
乗降客多いんです😁
JRの若手社員や現場は一生懸命です なんとかならないのかな
https://t.co/btUU1TNOv9 https://t.co/wPgwFAdCIW November 11, 2025
1RP
11月27日(木)イオン上磯店にドトールコーヒーショップOPEN😍
場所はサーティワンアイスクリームのお隣です。お買い物途中にくつろげる場所が増えますね☕️たのしみです☺️
#ドトールコーヒーショップ #DOUTOR #函館 #北斗 #NCV #ニューオープン #まもなく開店 https://t.co/qaxvsybKFR November 11, 2025
1RP
今回の講演でもお話ししましたが、五稜郭は、武田斐三郎の初期設計を離れ施工が規模縮小とともに進行する過程で、おそらくは洋式要塞学の知識に乏しい・あるいは皆無な人員による再設計が幾度か行われ、結果いわゆる「内壕(画像)」のような「一見それっぽいが実は洋式要塞学理論の埒外であり構造としては無価値」、つまりは現在俗にいうトマソンに充填された奇妙な設計へと変容したことは是非知っておいていただきたいですね。
なお本塁上の「砲座のようななにか」的トマソン群などは、引き継ぎに際し開拓使から送られた図面(現在函館中央図書館で「現在のかたちに一番近い」と注記されているものです)に対し、陸軍省は「アレもコレも実際には造られてねーじゃねーか💢」とぶちギレて赤をいれまくった上に、自ら改めて再度現状実測を行っています。
まあ当時欧州軍事理論は超レア知識であり、その構造意図は国内既存のどの理論とも符号させることは不可能に近かったですので、こういう幕末的へんてこ構造は変に用途をああだこうだと考えるより、基盤となる欧州軍事理論において存在・機能し得るのか?を原典との照合なども行いつつ「トマソンであること」も想定にいれて議論すべきかなあ、というのが個人的所感です。 November 11, 2025
1RP
ちょうどハマり始めた頃に函館で金カム展やってて、行ってみるか〜って行ったのが私の沼の始まり
なので函館は特に好き💜 https://t.co/d2VdimMuhM November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



