共働き トレンド
0post
2025.11.27 17:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
誰1人妊娠出産してないんだけど???(笑)
女だってピュッて出したら男が妊娠出産して育休取って家事育児やってくれて共働きで家に金も入れてくれて、
自分は仕事変えず育休も取らず子供手に入るなら皆欲しいわ(笑)
大谷翔平も妊娠出産してたら野球続けられてないよ。 https://t.co/8bTXF2seUu November 11, 2025
19RP
@dC5tj5IesXqTsv9 @kotomi_TRUMPWON @qajf672164 @ak17171734 昔に戻せ、共働きせずに食べて行けた時代がありました。消費税も無い時代がありました💢💢💢💢 November 11, 2025
3RP
【🤝#石川たかみ の5つの政策】
1.子育て・教育🤱🏻
共働きの多い世帯の越谷で、
待機児童の解消や放課後支援の充実を推進。
教育格差の是正と
デジタル教育の充実により、
未来を担う子どもたちを地域全体で育てます。
#埼玉県議会議員補欠選挙 #越谷をさらなるたかみへ https://t.co/VYBncTPanF November 11, 2025
2RP
ほんの数人が夫の優しさなのに、と擁護してるけど。これを優しさとするのがモラハラではないのか。
共働きの妻が鍋を用意してる間、自分は一切動かずに、食べる時だけ口先で「俺は残り物を食べる優しさがある」とアピールする。
優しい人間とは、鍋を出すとか食材を切るとか買い物に行く人間なのでは。 https://t.co/V0wdUPckVO November 11, 2025
1RP
現代で女が愛されるためには
・25歳以下
・かわいいの当たり前
・低身長✖︎
・美容課金必須
・MARCH程度の学歴
・年収600万以上
・ペアローン共働き
・子育てと家事もこなせる
・文句言わないヒスらない
最低これくらいは揃ってないと選ばれないしきちんと愛されないよ。あと30超えて独身の女は悲惨 https://t.co/xrC98Ybix0 November 11, 2025
1RP
共働きの場合は先に帰ったほうが家事をし、後から帰ってきた方は終わってなければ残りを一緒にする。
ただそれだけの話。
自分の分の家事しかしない、帰っても家事を一緒にしようとしないといった夫婦はそもそも夫婦だと思わないね。 https://t.co/Svb1QL8fzf November 11, 2025
保育園の送り迎えでもパパさん多いし育休も当然とるってなってるし時代変わったなぁって思う。
その背景は実質賃金低下による共働き化があるんやろうなとは思ってるんやけど。
専業主婦(夫)出来るだけの収入が欲しいしなんなら家事手伝いさん雇えたら余裕持って子育て出来るやろ。 November 11, 2025
旦那の帰りが遅くて苛立ってしまうのは私の器の小ささのせいだと思うけど
一歳にならない子を保育園に入れようか悩まないといけないのも
そもそも共働きが大前提の経済状況になってしまうのも、全部ぜーーーーんぶ国が悪いと思ってます November 11, 2025
世間の共働き夫婦は、お互いの有給消化しながら職場に頭下げて必死で協力して子育てしてんだよ。
お前は奥さん家に閉じ込めて、3人のワンオペ育児全部押し付けてるから、そんな苦労したことないんだろうがよ。
命懸けで妊娠出産してくれて、育児と家事に専念させるために仕事辞めさせといてお前 November 11, 2025
「箸の持参をどうにかして欲しい!」
という話題がでました。
これは、以前から他の保護者からも多数寄せられていて、
令和7年第2回定例会の一般質問でも質問させて頂いた内容です。
県内だと足利のみが箸の持参をいまだにしています。共働きの現在、負担と思っている保護者も多いと感じます November 11, 2025
だいたい今の共働きが増えたのだって、人為的な経済災害のせいというところがかなりある。常識的に考えてそんなに働くのは好きな人が多いわけがない。あれは税収が大事とかいう労道連中の宗教だろ。 November 11, 2025
転勤を拒否する人が増えてると聞いた
理由は「妻の反対」と堂々と言うそうな
退職をほのめかし、辞めてしまうことも多いそう
昭和の転勤族は妻の協力で成り立ってたんだな
共働きだとより困るだろうが、妻を前面に出しちゃうのかとも😅 November 11, 2025
めだにか+🐟妹
私の中では🐟家は共働きの両親に幼い妹という家族構成なので高校まではお家デートが多いイメージ。ふたりきりの時はもっとすごいことしてる… https://t.co/QqRySZxovk November 11, 2025
ペアローン共働きなんてさせられたら、子ども産む気なんて失せるに決まってるじゃない。
女性にとってDINKSが最適解になってしまうのだから。
子ども産んでほしい上にペアローン共働きまでしろなんて虫がよすぎるわよ。 November 11, 2025
共働きって人生のコスパ悪いよね。労働に2人分の時間を使ってるってのが人生無駄にしててきつい。所得の問題で働かざるを得ないのはわかるけど、可能なら働くのはどっちか一方で、残りは家族や子供のために全力で時間使った方が人生的には有意義だと思う。子供が小さい時は特に。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



