児童ポルノ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
全文文字起こし
倭国の子どもへの性被害
いわゆる児童売春であったり
児童ポルノこういった事案が減らない
大きな要因として
やはり倭国の実際の刑が軽すぎると
いうのは言わざるを得ません
2023年度の検察統計年報によりますと
児童売春児童ポルノ禁止法違反で
正式起訴された人数に対する
全部執行猶予の割合は
37%というふうになっております
3件に1件が全て執行猶予が
ついてしまうというような
なかなか生活している中
そしてお子さんを持たれている人
そしてさらには当事者に関しては
理解しがたいような
感情になると思いますし
海外では原則執行猶予はつかない
特にアメリカなどでは州により
終身刑などもございますから
こういった海外との量刑の格差
倭国が加害に甘い国に
なっていないかということに関して
ご指摘をさせていただきますし
この各事案に関して
何か求めるわけではありませんが
この執行猶予の
運用のあり方についてですね
今一度法務省として
実態把握をしっかりと行っていただき
その背景要因であったり
分析等々を行っていただいて
必要な対策これが
甘すぎるんじゃないかという声に
しっかりと耳を傾けて
いただきたいというふうに思います November 11, 2025
115RP
「タブレットで児童ポルノを見ていた男性に声をかけ、警察に通報したのはフランスの航空会社の客室乗務員でした。市民としての行動です。フランスでは学校教育のなかで、自分が社会を構成する市民としてどう行動すべきか、ということを学びます。」
https://t.co/DlipN9MjZj November 11, 2025
80RP
そもそも生成AIは竈門炭治郎を出力するためには、鬼滅のアニメを読み込まないと生成AIは竈門炭治郎を出力できないように、児童ポルノサイトをスクレイピングした生成AIを元に、児童を標的としたディープフェイクポルノAIは作成されているんで、児童ポルノの二次利用なんだよね。 November 11, 2025
65RP
そもそも、児童のAIディープフェイクポルノ問題だが、「学習データがアングラの児童ポルノサイトをスクレイピングして作られているガチのやべーやつ」ってところを見ないようにして表現の自由で擁護しようとするの、狂気の沙汰だよなあ。 November 11, 2025
65RP
14歳の姪を持ち出して立ちんぼが幼い、未成年だという決めつけをしているけど年齢を確認していないことに注意。フランス人から見て倭国人は若く見られることがあり、それが人種差別に繋がってきた例もあるのでは?
立ちんぼの中には未成年がいることは指摘されていますが、レイシズムに繋がる表現には気をつける必要があります。実際に秋葉原に児童ポルノが溢れているデマでは、大人の女性が否定されて、大人びて見える子どもが配慮されない問題が起きていました。
この時の加害側とこの記事の関係者も重なりすぎているのではないでしょうか?そして秋葉原に児童ポルノが溢れているの最悪なオチとしては騒いだ人権団体の英国の同居団体が児童買春のスキャンダルを世界で起こしていることでした。この人権団体の事務所は当時、秋葉原近くにありました。確かに彼らの視点だと秋葉原に児童ポルノが溢れて見えたのかもしれませんが、その中心が自身の足元だったのです。街の人たちはでっち上げで貶められたのでした。 November 11, 2025
45RP
さすがに児童ポルノ写真を学習データに生成AIに読み込ませて出力したディープフェイク生成AI児童ポルノまで「表現の自由」とかやって規制反対していたの、どう考えても表現の自由に対する迷惑行為だからなあ。 November 11, 2025
19RP
📢 #伊藤たつお が要約してみました 🗣️✨
#小林さやか 議員(#国民民主党) が、参議院法務委員会で「共生社会の実現」と「子どもを性暴力から守る」という二大テーマで、法務大臣・関係官僚に鋭く迫りました!🔥
自治体任せの外国人支援の穴、水際で防げない性被害の現状など、法の隙間と実効性の欠如を徹底追及。
法務行政のリーダーシップを強く求めました!⬇️
🎤 参議院法務委員会詳細ハイライト
小林さやか議員 質問要旨 📊
質問者(常に)
国民民主党 小林さやか 議員 🙋♀️
主な答弁者
平口法務大臣
内藤次長(入管庁)
杉浦局長(法務省人権擁護局)
吉川局長(法務省保護局)
1. 外国人との「共生社会」を実現するために 🇯🇵🤝
在留資格による支援格差と国保の未払い問題 💔
指摘
技能実習生等と異なり、家族滞在・留学ビザ等には倭国語教育や生活オリエンテーションの義務的機会が皆無。
この制度の穴が、富里市(千葉)のように国保滞納者7割が外国人という現場に過大な負担を強いている。
提案
在留資格によらず、入国時または入国後間もない一定期間に、倭国語や国保含む法令・生活マナーの共通基礎研修を国が義務化すべき。
入管庁次長回答
義務化には法令改正等が必要で、現時点で行っていないが、実効性の高い取り組みを不断に検討する。
視聴者数の少ないオリエンテーション動画の周知徹底も引き続き検討。
不法滞在予防と行政書士の監督強化 🛑
指摘
行政書士による在留資格の申請取次業務で、リモート等による形式的な本人確認、物理的に不可能なほど大量の申請取り次ぎが疑われる事案が散見され、制度の根幹を揺るがしかねない。
提案
大量申請の実態把握と、行政書士会との協力協定による実効的な監督強化を大臣に指示要求。
平口大臣回答
現状をしっかりと把握した上で、行政書士会との協力を含めた必要な対応を検討すべきと考え、入管庁に検討を指示する。
2. 子どもを対象とした性暴力の抑止策 🛡️
ネット上の性的画像削除の困難さ 📵
指摘
教員による盗撮・流出が後を絶たない。ディープフェイクや下着が映らない盗撮画像など、児童ポルノ等に直ちに該当しない画像について、被害者が望んでも完全削除が極めて困難な現状。
質問
法務省の人権擁護機関は、被害者本人の画像と特定しなければ削除要請できないのか?
被害者救済策として不十分ではないか?
法務省局長回答
人権擁護機関は、被害者の画像等であることを確認した上で削除要請を行っている。
再犯防止:保護観察終了後の「穴」を埋めろ 🩹
指摘
倭国版DBSの裏側で、性犯罪の再犯を防ぐ矯正・更生支援が不十分。
保護観察期間終了後は、性犯罪者処遇プログラムの再受講機会がない。
地方公共団体が把握する専門的な相談窓口が全国で何箇所あるかさえ、法務省として網羅的に把握していない現状を追及。
提案
窓口の把握を進め、リスト化など周知のあり方を検討すべき。
法務省保護局長回答
保護観察終了者へのプログラム実施はないが、地域と連携し必要な支援が受けられるよう調整。
窓口の把握を進め、周知のあり方も含めて検討を進める。
大臣の意気込みと包括的な対応要求 🗣️
結語
「大人が性暴力を許さないんだ」という姿勢を示すため、法治国家として法務省がリーダーシップを取って対策を講じるよう強く求めました。
平口大臣回答
児童の性犯罪、売買春規制、人身取引防止など、多方面からの指摘を「よく整理して、必要な調査をし、そしてまた必要な結論を得てまいりたい」と述べました。
国民民主党は、子どもたちの安全と、多様な人々が共生できる社会の実現に向け、引き続き、政府の取り組みを厳しくチェックし、具体的な政策を追求してまいります。🤝 November 11, 2025
15RP
「わいせつな画像を見たかった」富山県警の20代巡査 児童ポルノ所持で書類送検・依願退職…監察官室「警察職員としてあるまじき行為」(チューリップテレビ) https://t.co/LmPrzcnsap
#警察 #警察官 #警察官不祥事
#富山県警 November 11, 2025
10RP
非実在児童の性的創作というとき、その対象が(非実在)女児に限定されるはずはなく、当然に男児も含まれる。加えてその嗜好者には女性のみならず男性も多い。こうした実情を踏まえても、非実在児童の性的創作を「児童ポルノ」の枠で規制しようというのがいかに現実無視のナンセンスであるかがわかる。 November 11, 2025
6RP
愛知県のSPOLAVA、スポラバやばすぎる。これは男性スタッフのパソコンやスマホも調べるべき。
YouTubeで堂々と児童ポルノでお金稼ぎ。
気持ち悪い。ほんとに吐き気した。 https://t.co/lmBkdf4yYm November 11, 2025
6RP
本当は生徒を守らないといけないのに女の子にこんな言葉遊びさせて何が楽しいの?
Googleマップに女児への動画の配慮が足りないって書かれてたけど返信に呆れた。
10月に愛知県警の児童ポルノ通報みたいなのにもYoutubeのこと通報したけどちゃんとは見てくれないよね...難しい https://t.co/Bw6eKvltTb https://t.co/TZkTZZ2WOd November 11, 2025
5RP
@shino7878shino @Sankei_news これはとてもいい質問
過去には山田太郎議員が
二次元作品などは
ポルノ法案に含まれるかを質問し
漫画やアニメのような
実在しない児童を対象にした
創作物は児童ポルノに
含まれないとの回答があった
今回のような質疑が
後にコンテンツや
個人の言動の自由を守ることにも繋がる
重要な質疑だった November 11, 2025
2RP
男の子の方が魅力的なのは確かなんだけど、なんというか恋愛を描くのが上手いかと言われると多分得意じゃなさそうだから、
美少年の戯れを覗き見るモブみたいな映像の方が得意そうなのがな
犯罪寄りの映像になりそうなんだよ…。
児童ポルノっぽくなってしまいそうで怖いから、今の路線が無難なのかも https://t.co/CcWVGcx9Gk November 11, 2025
2RP
そりゃ幹部と社員なんだからお前等が決めたら #ガガーブトリロジー の内容は児童ポルノでも何でも違法な内容だって決まるんだぜ!
近藤社長すっ飛ばしてだぜ!
だが不正に荷担している奴に同情する気は無い!
#AIイラスト #BlueArchive #ブルアカ #ブルーアーカイブ #アロナ
https://t.co/9StG4yUnZ5 https://t.co/ahw1cDWQNL November 11, 2025
2RP
【独自】児童ポルノ動画所持で県警巡査を書類送検・懲戒処分‼️SNSで児童ポルノの動画を購入して自身のスマートフォンに保存‼️先月2日付けで児童ポルノ所持の疑いで書類送検‼️戒告の懲戒処分となり、依願退職‼️「わいせつな動画を見たかった」‼️
(北倭国放送)
#Yahooニュース
https://t.co/lsxEpPPUYT November 11, 2025
2RP
例えばだ、あくまで架空の話だけど、児童ポルノの所持で捕まった有名漫画家がいるとしよう。
ではその漫画は児童ポルノになるか?
そんなことはない。
参考資料にしていたのかどうか分からないけど(※架空の例でござる)、漫画に写真や動画そのまんま機械的に描かない限りは、関係ないね。
あんまりいい例えじゃなかったな。 November 11, 2025
2RP
2025.11.20 国民民主党 小林さやか議員 参議院法務委員会 一般質疑の全文文字起こしです。
https://t.co/0ah6LE1Plz
外国人問題、児童ポルノ問題、倭国版DBSについて、子どもの性犯罪についてなど。
1問1答はリプ欄に。(4枚ずつつけるので、好きなもの持って帰るなり拡散するなりお願いします!) November 11, 2025
1RP
@camisa8BRASIL 海外では,規制入って修正されるようなアニメやマンガも輸出してるから、倭国はペドフィリア系とは思われてるかも。フランスで逮捕されたサッカーの関係者も児童ポルノみるのが悪いことって気づかないくらいだし。海外では最低行為なのにね。人口減少は、してもいいとおもう。 https://t.co/Wb9t7Lnqnn November 11, 2025
1RP
■小林さやか 参議院議員
「保護観察期間が終了した性犯罪者に対してフォローアップは今どのように行っているんでしょうか」
※一部意訳
◆2025.11.20 参議院 法務委員会
◆質疑:小林さやか 参議院議員( @sayaka_koba1983 、千葉県 選出)
#国民民主党 #国会質疑要約
【短めの要約(長めの要約はリプライへ)】
※AI自動作成。誤りがありえます、正確な情報確認は各自で。
――――――――――――――――――――――
【質疑テーマ】外国人共生社会の課題、行政書士の申請問題、子どもへの性暴力対策、DBS法、性犯罪再犯防止、売春防止について
――――――――――――――――――――――
【3行でまとめると】
・小林さやか議員は、外国人受け入れの支援不足や行政書士の大量申請、子どもへの性暴力の削除難易度、DBS法の遅れ、性犯罪再犯防止のフォロー不足、売春規制の検討を指摘し、政府に実効的な対策を求めた。
・答弁では、各省庁が動画周知や相談支援を進めているが、義務化や迅速化の検討が必要とされ、法務省が調査を指示。
・全体として、共生社会の実現と被害者保護のため、法令改正や連携強化が求められている。
――――――――――――――――――――――
【1】外国人共生社会の現状と支援策
――――――――――――――――――――――
・小林さやか議員が、外国人の増加による地域負担を指摘し、倭国語教育や生活オリエンテーションの格差を問題視。
・例: 千葉県の富里市で、国民健康保険未払いや自治体の負担が増大。
・答弁(出入国在留管理庁次長):政府は動画やガイドブックの提供を実施しているが、視聴率の低さを認め、義務化の検討を進める。
・入国前周知の強化や双方向の取り組みを検討中。
・小林さやか議員が、学校現場の倭国語教育負担を批判し、国による集中指導を提案。
・答弁(文部科学省審議官):自治体支援を強化し、外国人児童生徒の教育充実を図るが、ニーズに応じた対応が課題。
――――――――――――――――――――――
【2】行政書士の大量申請問題
――――――――――――――――――――――
・小林さやか議員が、行政書士の大量申請による本人確認の不備を指摘し、事例として在留カードの不正使用を挙げ。
・上限設定や実態把握を要求。
・答弁(出入国在留管理庁次長):統計は把握していないが、申請内容を審査し、疑義があれば慎重対応。
・リモート確認は規定されていないが、新たな規制を検討。
・小林さやか議員が、行政書士会との協力強化を求め、法務省に調査指示を要請。
・答弁(法務大臣):実態把握後、必要な対応を検討し、指示を出した。
――――――――――――――――――――――
【3】子どもへの性暴力対策と削除規定
――――――――――――――――――――――
・小林さやか議員が、ネット上の児童盗撮画像の流出を問題とし、削除の困難さを指摘。
・人格権侵害への対応を求め、法整備を提案。
・答弁(法務省刑事局長):児童ポルノに関する削除権限があるが、判断が難しい場合も存在。
・答弁(法務省人権擁護局長):違法情報と認められれば削除要請可能だが、事例は少ない。
・小林さやか議員が、被害救済の不十分さを批判し、周知徹底を要求。
・答弁(法務大臣):調査を加えて対応を検討。
――――――――――――――――――――――
【4】DBS法と性犯罪再犯防止
――――――――――――――――――――――
・小林さやか議員が、DBS法の外国籍者確認の遅れを指摘し、迅速化を求める。
・・性犯罪再犯防止プログラムのフォロー不足を問題視。
・答弁(出入国在留管理庁次長):情報抽出の機能追加を検討し、子供家庭庁と協力。
・答弁(法務省保護局長):保護観察終了後も相談支援を実施が、プログラム再受講はなく、地域連携を強化。
・小林さやか議員が、専門相談窓口の整備と周知を要求。
・答弁(法務省審議官):窓口の把握を進め、リスト化と周知を検討。
――――――――――――――――――――――
【5】売春防止と全体のビジョン
――――――――――――――――――――――
・小林さやか議員が、売春規制の検討状況を質問し、被害者保護を含む議論を要請。
・子ども性犯罪への包括的対応を強く求める。
・答弁(法務省刑事局長):運用調査や実態把握を進め、多角的な検討を実施。
・答弁(法務大臣):総理指示を受け、調査を基に適切な結論を目指す。
・小林さやか議員が、法治国家としてのリーダーシップを強調し、包括的な対策を要望。
・答弁(法務大臣):多方面の指摘を整理し、必要な調査と結論を得る。
2025.11.20 参議院 法務委員会 ※リンクを開き、議員名を押すと再生
https://t.co/G3blJ1jEA6 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



