値段 トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ちょうどイベントに間に合った
世界最大といわれるメキシコ産ドングリ
Quercus insignis
気になるお値段ですが 65000円(税別)
人類史上ドングリ最高値!?
これが高いのか安いのかは自分にもわからないけど元手かかってるんです!
直径7cm位 画像の現物をもっていきます https://t.co/yVtGqzILjX November 11, 2025
30RP
倭国、中国から2.7元/Kgで
古い米を買って、倭国人に10倍以上の値段で販売
しかも、すぐ売れる
(1元≒20〜22円)
中储粮(国営)の発表によると昨年1〜9間に倭国に古米を77万トンを輸出した https://t.co/f9VZefVIUH November 11, 2025
28RP
【セルフガソリンスタンドだけにしないで】
高速道路のセルフガソリンスタンドで給油を断られました。
車椅子ユーザーの私は
車にガソリン入れる時は
フルサービスの有人ガソリンスタンドを利用します。
1人で長距離移動する時は
街中だとセルフが多く
知らない土地でフルサービスの場所を探すのも大変なので、
値段が高くなってもいいから高速道路のガソリンスタンドで給油します。
今まで高速道路でセルフに巡り合う事が少なかったからです。
先日初めて
新東名高速道路を利用した時
セルフガソリンスタンドばかりで驚きました。
スタッフさんに
「車椅子利用者なのでガソリンを代わりに入れてもらえたりできますか?」
と聞くと
イヤホンくるくる。鼻で笑ったように
「セルフなんで無理ですね。笑」
と言われて、そのスタンドを後にして
次のスタンドまで行きました。
そこもセルフでしたが同じように頼むと
快く給油していただきました😭
「ルール的にダメなんですか?」
って聞くと
「そんな事ないですよ!サポートしますよ!」
と言っていただき
本当に嬉しかったです。
自分で給油するにしても
タッチパネルが届かなかったり
人によってはノズルが持てなかったりするので
結局はスタッフのお手伝いが必要となります。
せめて…
高速道路はセルフとフルサービス併用か
交互に設置してほしいなと思いました😭 November 11, 2025
10RP
ものすごく有難いのだけど、ルアーを実店舗および、釣り専門EC(メーカー以外)で買っていただきたい理由。
実は構造上、メーカーの商品はwebの直売やECなどで買っていただく方がメーカーにとっては身入りがいいんです。おそらく店舗に卸す3倍近い利益差がでます。
Amazonは手数料がデカいので、正直あんまり美味しくはないのですが。
これだけ聞くと、メーカーは『ネット販売だけにしたほうが得じゃん』って短絡的になりがちですが、そうもいかない事情があります。
これも現構造上ですが、実店舗の注文数がなければ、ルアーの価格が跳ね上がるんですよね。ECやAmazonで存知させるには限界がありますから。高単価商品であればネット販売に依存してしまってもなんとかなるのですが、ルアーはそうもいきません。
実店舗の注文数を担保することで、買っていただけるラインの値付けができるんです(最低製造ロット数と書けばわかっていただけるかと)。
DAISOなどの100円均一商品が強いのは、メーカーの努力というのも大きいのですが6000店に肉薄する実店舗を抱えてるからなんですよね。仮にルアーをひとつ、4色展開として確実に1色1ダースづつを入荷する。箱1個でいくつ入ってるかはモノによるんですが、かりに6個だとして1店舗24個の6000店舗で144000個(最低ライン?)
※DAISOなどの100円均一系を自分はあんまり批判はしないのでは、そういう独立ジャンルだと思ってるから。
今、一般的なバスルアーが1種類で1万-2万個売れれば、そこそこヒットと言われる時代に7から14倍近い仕入れができるわけです(笑)この数の担保こそが、価格を安くすることができる理由です。
倭国のルアーを仕入れている釣り具実店舗数も推論6000店舗程度あると仮定できますが、地域特色や棚の大きさなどから鑑みると、メーカーが新しいルアー出しました!と言っても、全ての店舗が人気商品でもないかぎり新しいルアーを仕入れるなんていうことは稀です。バイヤーの目利きが入るわけです。
便利だからとEC販売『だけ』に目を向けると、完全な構造の変化が起こらないかぎり、マクロ的には、どんどんとルアーの値段が上がっていく構図になります。
な・の・で。釣り愛好家の方々には、店舗に足を運んで多幸感を味わいつつ、可能な範囲で『店舗購入』で応援いただきたいのであります。気持ちでいいです。店舗注文個数が増えれば、販売個数が担保できるので、製造ロット数を引き上げられる=販売価格も下げられる。
別に業界の人間だからというステマ的論説でもなく、釣り具これ以上高くなるとヤダなぁという目線で書かせていただきました。
と、いいつつ。今日もEC発送品を準備しています。ここの売上も有難いのですけどねー。 November 11, 2025
6RP
◆西側最強の栄光
ドイツの国防力強化が著しい。
取り分け、1992年にドイツ国内での工場での生産が止まってからと言う物、33年ぶりのレオパルドの完全新規生産再開が決まり、最大190両近くが連邦軍に納入されることになる。
前にも話に出したが、初期ロットの値段は戦闘機ばりの超高額商品だ。
◆Pzh2000の生産再開も始まったしな
戦車と来て自走砲の生産再開も始まっている。
少なくとも現状で、かつてNATO最強と称された地上戦力の再構築したい強い意志を感じる事が出来る。
特にPzh2000はリリース当初、世界でも最強の自走榴弾砲ともよばれた高性能な商品だった。
ウクライナでは稼働率低迷に悩まされたが、生産再開に伴って整備性の改善と整備探求の再会も期待できるだろう。
まぁ、問題が無い訳ではないが・・・。
◆徴兵するの?
先頃ドイツ連邦軍は不足する兵力を補うため、徴兵制の再会を議論し始めた様だ。
現状、その再開は不透明であるが、少なくとも、NATO最強とも目された西ドイツに近づくのであれば現状のままでは不可能だろう。
ドイツ連邦軍は現在18万2000人、そのうち師団数は4個師団、旅団数10~8個となる。
対して西ドイツの兵力は50万人、そのうち保有師団は12個師団、旅団36個と、この数字を達成するのであれば、それこそ、徴兵制の復活が俎上に上るのも無理からぬことだ。
大前提として、西ドイツ時代、大量に整備された装甲戦力は後年、国営工廠のキャパオーバーで稼働率低下に悩まされたって事だ。
◆正面戦力を厚くしてもな
その”軍隊の質”を支えるロジスティクスが果たして機能するのか、その問題が出てくる。
そもそも、ドイツの国営工廠はこれらの膨大な戦力を支えるために設営されたのだが、結局必要な戦力を必要な数整備する事は終ぞかなわず、大半が故障中ないし整備中になり、質を維持できなかった。
嘗てマイントイフェルは言った。
機械化された軍隊の補給・整備を完全にこなせるのは天才だけだ、と。
欧州最強を息巻くドイツ軍を見ても、まずはそれらの巨大な”鎧”と”斧”を支える”筋肉=基礎体力”、”質量”がどの程度存在しているのかって方が気になる。 November 11, 2025
3RP
話題の中医協(中央社会保険医療協議会)について、何をしている場なのか一般向けに解説記事を書きました。長文ですが社会保障制度・社会保険料に興味のある方はお手すきの際に是非。
>【中医協とは何か】倭国の医療の“値段”と“仕組み”を決める国家的会議
https://t.co/2sZ00cVeTG https://t.co/b00SYYoxYi November 11, 2025
3RP
倭国でスタートアップ投資は儲からないよ。。上場時のサイズがかなりうまく行ってもせいぜい数百億が上限なのに、プライベートでは滅茶苦茶な値段で出すってところが1社でもあったらそこで株価が決まるから常に超割高。しかもモバイルインターネットのブーストが終わってるから成長もない。 November 11, 2025
3RP
【コラム】リポバッテリー問題
(私の個人的な見解です。対象はホビーラジコンカーの動力用バッテリー)
■リポバッテリーの課題
全国各地のサーキットで実際に発火発煙事案が起きており、私が通う多くのコースにおいても今年そのような事が起きたと複数回聞いている。
事案の発生は充電中、放電中、走行中、保管中と多岐に渡り、発生頻度/確率は正確には不明だが、現代の蓄電池を使う一般製品の中でも群を抜いていると推察。
ラジコンやってる人や中の人はそのような状況に慣れてしまっているのも課題。
(人災で片付け結局解決しないまま事案を繰り返す)
角リポと呼ばれる利用時にバッテリー端子を手で抜き差しするタイプが事案の原因となっている事が多く(ストレートパックでの報告もあるが)、ラジコン業界では世界的に普及している
主流製品(タミヤ除く)。
業界内でも発火発煙は課題と捉えられてはいるが20年位安全対策に大きな進展が無いまま今に至る。
膨らんだバッテリーの正しい処理方法や処分方法にも課題を残す。
■安全確保の考え方と現状
利用者への啓蒙や指導、そして利用者自身が正しく運用徹底する事は当然であり、また施設側の管理責任もあるが
★ヒューマンエラーをゼロにする事は不可能
・どんなに気をつけても人間は一定の確率でやらかす
・モラル感が欠如した人や脳に障害がある利用者も一定数存在する。
現代の産業は、こうした事を「前提」として受入れ、その上で「提供者側」が出来る限り安全を担保する努力する事が義務であり法整備(PL法)もされている。
タミヤ社は、この義務を遵守し社会責任を果たす為には、自社で管理し多重安全構造を有するリフェバッテリーのみを販売し、それ以外のリチウムバッテリーに決して手を出さない、と思われます。
一方、各地でリポバッテリーの発火発煙事故が発生していても業界全体として改善や改革に繋げられないのが今の実態。。
大きな事故が起きて、行政からの規制や社会問題に発展し、業界そのものが危機的な事になるのを大変憂慮する次第です。
■リポバッテリーの性質
リポバッテリーは
・(角リポは)端子の抜き差しを利用者が頻繁に行いその構造上、逆接やショートを誘発しやすい
・充電モードを間違えた場合のフェールセーフが甘い
などヒューマンエラー対策が信じられない程弱い
また加熱、衝撃、過充電、過放電などで激しく発火発煙しやすい物質で構成され危険性が高い
という性質があり、一般人の趣味に扱わせる工業製品として本当に大丈夫と言えるでしょうか
■今後の方向性提言
リポバッテリーは、世界的に普及してしまっているのでこれを切り替えていく事は大変な労力やコストも必要に思いますが
何もやらずに大惨事を招くよりは、例えばタミヤさんがリードする形で業界全体を動かして改革していくとか、何か方策は無いものでしょうか
ちなみにタミヤリフェは
そもそも難燃性物質で構成されショート等異常時にも発火発煙の可能性が極めて低い。
セルが缶構造で安全弁が装備され、万が一内圧が高まってもガスが放出され爆発を防ぐ。
コネクタは固定で逆接やショートの可能性は低い。
というもので、私が知る限りタミヤリフェの発火発煙事故は聞いたことがありません。
(実車のBYDもリフェかな)
リポに比べて値段が高く容量が少なく電圧が低い為、なかなか普及してませんが
安全性を担保した次世代の高集積バッテリーが安価で提供される事が、大きく改革するための道筋ですね。
簡単では無いと思いますがそれを急いで頂きたいと思います。
昨今モバイルバッテリーの発火発煙や処理も社会問題として取り上げられつつあります。
この流れを好機と捉え、ラジコンバッテリーの改革に業界や行政も連携して取り組むべきとも思う次第です。
改善出来ない理由や責任転嫁はいくらでも出しうると思いますが、この素晴らしいラジコン趣味を永続させる為にも、何かアクションを起こすべき時では無いでしょうか? November 11, 2025
3RP
🎀1st写真集オンラインサイン会🎀
いよいよ明日です!
最高な姿を詰め込んだ1冊になっててとってもオススメです💗
お値段変わらずサイン付きでGETできたり、特典もあるのでぜひ参加して貰えたら嬉しいです!
大成功目指してます!🥹🔥
▶︎ https://t.co/dgRQxCpnRT https://t.co/fLW5kppJsf November 11, 2025
3RP
『超SF創作マニュアル』電子書籍版リリース。
税込1100円とたいへんお求めやすいお値段です。
"国内外の名作を厳選した「必読書24」、難解な専門用語を噛み砕く「SF基礎用語50」に加えて、倭国SFファンダム史に焦点を当てた座談会など、SF小説を書くために必要な知識を1冊に凝縮しました。" https://t.co/FDhsx8tJcJ November 11, 2025
3RP
【四国旅行で美味しかったものランキング】
ぜひランキング作って欲しいと言われたので。リプ欄には番外編で淡路島のことも書きます
3位:うどん(香川)
香川のうどんはやはり美味しかった。
うどんの消費量も頷けるし
あんだけ店舗あったらそりゃ梯子するよな。
後天ぷらがでかくて安いのいいなぁ!
ただオープン早くて朝早くから酒カスは動けん。
そこが申し訳ない。
2位:阿波尾鶏(徳島)
勧められた店が良かったのかもしれんが
めっちゃ美味かった。
歯応えあるし焼き鳥にとても合うなと思った
あの値段であんな美味い焼き鳥はなかなかくえんなぁ。
1位:カツオ、みかんブリ(高知、愛媛)
高知のカツオが美味すぎる。
酒カス贔屓がすぎるかもしれないけど
大量のニンニクと厚切りカツオでいくらでも酒が飲める。たまらん。
あとは愛媛に行って食べるまで知らなかったんだけど、みかんブリっていうブリが臭みがなくめちゃくちゃ美味しかった。今回食べた中で一番驚いた。
↓番外編で淡路島を書きます November 11, 2025
2RP
✨お知らせ✨
通販開始しましたー!✨
久々にアクスタになった(笑)
大きさ自分で決められるの面白いな🤔(その分値段も上がるので気をつけてね)
ネタで作った猫ちゃんグッズもあります!!👀 https://t.co/OmDnIQbleT https://t.co/5lGxEbCTUg November 11, 2025
2RP
5周年の新聞広告画集が確か5000円ぐらいだったと記憶しているので。イラスト量が単純に倍になった10周年画集がこのお値段は頑張ったと思うのよ。買いですわよ! https://t.co/qNxNmg0Yq0 https://t.co/nONE7eOnQ4 November 11, 2025
2RP
こういうところのランチプレートの
値段と量と質のアンバランスさに
衝撃…
てか丸ビ◯の時の元在籍会社の別ビルのお店に入ったのに…
あの頃はよりも段違で酷くなっている
倭国大丈夫???? https://t.co/2tKwrxu2RS November 11, 2025
2RP
10代の頃、とあるバンドのライブにいったら「客が一人でも歌い続けるぜ」的な吐き気がするほどクソ寒いMCをしていたんだが、いざ自分がバンドをしてみると本当にその通りだなって思った。
YouTubeに広告はつけないし、値段は設定出来る一番下の最低ライン。聴いてくれるだけでいいのよ。いやほんとに November 11, 2025
2RP
PR
BBIA ꒰ピアー꒱
» @bbia_japan さま
\BBIAから素敵な招待状が♡/
11月26日(水)からPOPUPイベント開催🫢💕
Lemon Squareを通じて、【BBIA】さまから【Merry KAWAII Set・ローティント パーソナルデュオセット】を提供していただきました𓂃🫧
11月26日(水)~12月2(火)まで
@ cosmeTOKYO2階にて
BBIAのPOPUPイベントが開催されることに🎉
今回はそこで手に入る超お得な限定セットをご紹介🥳
【POPUPイベント情報】
今回のPOPUPでは、限定セットの他にも、ガチャガチャで目印チャームやコンパクトミラーがGETできたり、撮影投稿でもプレゼントがもらえたり、4,500円以上ご購入の方にはリップバームのプレゼントがあったり...😭🩷🩷🩷
更にPOPUP限定のセットや大人気ティントのセットが驚きのお値段でGETできるチャンス😳✨️
【🎄Merry KAWAII Set:990円!】
まず、これは絶対見逃せないのがこのセット!
韓国でロングセラーのBBIAジェルアイライナーと、倭国向けに開発されたローティントミニの新色がセットでなんと990円で発売されるんだって🥹💓
私が試したのは、ジェルアイライナー#13とローティントミニ#08のスイート・ローの組み合わせ。
このアイライナーは涙袋の影色にも使いやすくて優秀だしミニティントは持ち運びにもぴったりで本当に可愛いすぎる😭💓
他の色の組み合わせもあるので、会場でチェックしてみてね👀
【🤍ローティント パーソナルデュオセット:40%OFF!】
BBIAのベストセラー商品ローティントが、パーソナルカラーに合わせて選べる倭国限定エディションとしてセットになって新登場✨️
通常価格3,200円のところ、40%OFFの1,720円で購入できるんです🥳
カラーはニュートラル、ブルベ、イエベの
3種類から選べるのですが、私はブルベなので、ブルベのセット(#03 ライラック・ロー / #06 ピンク・ロー)をいただきました💘
明るく華やかな青みピンクカラーが本当に可愛くて、プルプルのテクスチャーで乾燥しないのが最高🥹🩵
バズりまくってたあのティントがこんな値段でGETできるなんてほんとお得すぎる🥲💕
とっても楽しそうでお得なPOPUPイベント、是非足を運んでみてね🚶♀️💨
#BBIA #ピアー #POPUP #lemonsquare🍋 November 11, 2025
1RP
とりあえずBlack FridayなのでYubikey 5 NFCを買った
30%オフでもいいお値段......
https://t.co/JzHbi4L75z November 11, 2025
1RP
✨️ぷにぷに値段表✨️
依頼はフォローしてDMまでお願いします!!
値段表に書いてない依頼などはDMで値段などを要相談して決めます!
#ぷにぷに #ぷにぷにお助け #ぷにぷにお助け企画 #ぷにぷに無料お助け #ぷにぷにリーク https://t.co/UDyaLEQ3dz November 11, 2025
1RP
ブレインロットキャラ売ります!
#えぴほえの取引実績 実績55⤴︎見せれます!値段によっては仕入れも可能です!2日で6万円分売れてます!これ以外にもケパット系居ます!気軽にDM下さい🙇♂️ #ブレインロット #ブレインロット販売 https://t.co/ASfmyCVgup November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






